勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦K 127 白い鏡 音10】摩耶で不思議なシンクロニシティ

2021-04-19 23:11:00 | マヤ暦

今日は私の絶対反対キンk126
那覇行きのバスを待つ10分の間に
3台の7777ナンバーの車




エンジェルナンバー7777の意味は
“願いは必ず叶います。
今ある道を信じて進みましょう”
なんだって。
おお〜いい感じ。

k126の日に乗った飛行機126便
シンクロニシティ続きが嬉しい。




不思議なことにバスの中で
咳をしてはいけない……
と思ったら、咳が出る。
飛行機に乗ったら、前後左右3席以上
誰もいないガラガラ状態。
そんな時は咳なんか出ない。




“〜してはいけない”と思う恐怖って、
体に大きな影響を及ぼすもんだなあ。

全然人に接することなく、
ゲストハウス萬屋(マヤ)に到着。
やっぱりここもドミトリー貸切。




K126白い世界の橋渡し・白い鏡・音9
この紋章は二つとも
仕事の紋章と言われている。
今まで、仕事らしい仕事をしてこなかった私だが、
今回は「かけはし講座」をやり遂げる。
そう決めて、やってきた。
自分の信じる道を進んで行こう。




半年ぶりのゲストハウス萬屋(maya)
ここでも、シンクロニシティあり。

2019年5月、摩耶山の山頂で出会った
絶対反対キンK126のけいこさん。
そのけいこさんのご主人と初対面。
萬屋のロゴを作られた方だとは聞いていたが、
まさかここでお会いできるとは。




K126の日にK126のけいこさんの噂をしたら、
ご主人登場。
面白すぎるシンクロニシティ続き。




摩耶山にはUFOの基地があるとの噂あり。
ゲストハウス萬屋(マヤ)には
UFO型のスピーカー。


 


この後、摩耶山に登ったら、
ロープウェイ乗り場に、
このかたが出ているビデオが流れていた。
カフェ702の直子さんによると
摩耶山のガイドツアーもされているらしい。




2年前、けいこさんと話すきっかけになった
【マヤ暦(ごよみ)」
これを見て、マヤ暦してるんですって言ったら、
けいこさんも直子さんも
「紛らわしくてごめんなさい」
と謝った。
誰かマヤ暦をしていた人がクレームつけたのかな😆



5時に閉まるカフェに5分前に滑り込み、
コーヒーを入れてもらった。
「5時過ぎても大丈夫ですよ。」
と優しく声をかけてくださった
“Cafe702」の直子さん。

最終のロープウェイが一緒で、
いろいろ見どころを教えてくれた。
パクさんともけいこさんともご主人とも
みんな繋がっていて、
大きな摩耶山ファミリーのよう。





摩耶山の山頂で
まだ咲いていた八重桜。

いつか摩耶山であるイベント
リュックサックマーケットで
マヤ暦をする日が来るような気がした。



思えば、摩耶とも不思議なご縁。

「摩耶でマヤ暦しませんか?」
って、和美さんに誘ってもらって
初めてスペースMに来たのも、
ちょうど3年前の今日だった。
あの時もシンクロニシティの連続だったなあ。

旅先のいろんな場所で出会った人が
摩耶駅から徒歩圏内に住んでいた。
旅先で一回だけあった人たちに
連絡とったら、
みんなすぐ近くだったと言うシンクロニシティ。


赤い蛇が3人揃ったり。
(その中の二人は音1)
あの時は、和美さんが
「赤い蛇について、知りたいんです。」
って言ったすぐ後だった。

ガボン、屋久島、ニュージーランドで
私が出会ったけど、
お互いは初めまして。

そして、今はみんなまた
別々の場所に住んでいるという
不思議なシンクロニシティ。

やっぱり摩耶は不思議な場所。



☘️4月20日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K127  青い手・白い鏡・音10
献身的に尽くし、癒しのパワーを持つ「青い手」
透明感があり芯が強い「白い鏡」g
板挟みになりながら、人望ができる「音10」

体を癒し、リフレッシュする日。
安らかな眠りを手に入れよう。
真実の眠りには、心を癒す働きがある。
疲れや悩みをため込まず、
明日への希望を持って眠りにつこう。





【マヤ暦K126 白い鏡 音9】明日は絶対反対キンの日。子守から、広い世界へ挑戦だ〜!

2021-04-18 19:51:00 | マヤ暦
子守2日目。
モンテッソーリ教育では、
観察することの大事さを言われているが、
確かに黙って見ていると
いろんな発見がある。




この前、ヘナのアルミの袋が破られていて、
すみれと二人で誰がしたのか、
お互いに不思議がっていた。
すみれは開けていないと言うし、
私なら、そんな開け方をしない。
もしかして……と思いつつも、
ハサミも手の届くところには置いてないし、
今ひとつ確信がなかった。

1日過ごしてわかったこと。
ハサミで切り込みを入れて、
引き裂くことができていた。
ハサミも他の大事なものも
触ってはダメと言われるものは、
使ったらちゃんとしまっていた。




すみれは、今でもハサミを使うのが苦手なのに、
陽斗はなんでも要領がいい。
親子でも、才能や能力は全然違う。

でも、なぜか、すみれも陽斗も
私のことを「おめめ」と呼ぶ。
何度生まれ変わっても、目だけは変わらないと言う。

そう言えば、今日ちなみさんの投稿の中に
私たちが出会った日の写真があった。
会った瞬間から、積極的に話しかけてくれたちなみさん。
社交的な人だなあと思っていたら、
私に対してが特別だったらしい。
「目を見て懐かしさを感じた。」
と彼女も言ってくれた。

私はすべてを忘れてて今ここにいるが、
時々私のことを覚えてくれている人がいるようだ。
よく「お母さんみたい」と言われる。
時には年配の男性から言われることもある。




私のマヤ暦の紋章は黄色・黄色
黄色の紋章は、理想、子供、子孫、未来に
意識が向きやすいと言われている。
易も山地剥(さんちはく)だから、
内面は「地」の性質。
つまり母親気質。

子供の頃は、男の子に生まれたかったと思ったが、
今は女で良かったと思う。
それもこの時代でよかった





私の場合、赤の時代が始まるのは、
57歳の誕生日から。
それまで後2年半ちょっと。
生涯現役だと言われる「黄色い戦士」
どんなふうに挑戦するか
しっかり考えておこう。
世界中の子供たちが笑顔で過ごせる
未来にしたいと思う。
そのために私ができること、
やっぱりマヤ暦の考え方を伝えることかな。
 
明日は、私の絶対反対キンk126
絶対反対キンの日は、
人生の再出発にふさわしい。

スケールの大きい「揃い世界の橋渡し」
逆境に中でさらに輝く「白い鏡」
小さな挑戦の枠を広げて、
大きな世界に挑戦してみようと思う。




☘️4月19日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K126 白い世界の橋渡し・白い鏡・音9
スケールが大きく、広い人脈を持つ「白い世界の橋渡し」
覚悟を決めると果てしないパワーの「白い鏡」
心が躍動するものに共鳴する「音9」

感謝の気持ちがチャンスを運んでくる日。
幸せになるために
何かを手に入れようとするのではなく、
今あるものに目を向けよう。
考え方ひとつで、人生は好転する。





【マヤ暦K 125 白い鏡 音8】 k124父のキンバースデーに「白い鏡」の父を思う

2021-04-17 22:48:00 | 気になるあの人
今日はK124黄色い種・白い鏡・音7
父のマヤ暦でいう誕生日のキンバースデーだ。
もう父が亡くなってから、
20年以上経つから、
習いはじめの頃は
マヤ暦と父を結びつけることは
あまりなかった。


  〜父が好きだったセッコクを
  母が中僕に巻きつけて作った〜

でも、神秘の柱の音7で、
かけはし講座でk124は“7列目の代表”
と知ってから、
なんだか父がとても近く感じた。

肺がんとわかってから、
わずか半年で逝ってしまったが、
生きるとはどういうことか
背中で教えてくれた人だった。
「白い鏡」は、覚悟を決めた時、
果てしない強さを持つ。
まさに、最後まで、
行ききる強さを見せてくれた。

麻酔で意識が朦朧とし、
食事もほとんど食べられなかった時、
誰かが大好きな甘いものを
買ってきてくれた。
それまで寝ていた父が、ガバっと起きて、
パクッと食べた時には、みんなあ然。
何が起きたのかわからなかった。
よっぽど食べたかったんだろう。


  〜実家の近くにあるお地蔵さまを
   なんとなく父のように感じて
   朝の散歩の時にお参りしていた〜

時が経つにつれ、
縁が薄い思っていた父との思い出が
キンナンバーで見ていくと
どんどん鮮やかになって蘇る。
気がつけば、いつの間にか
名前の通り、私の「英雄」になっていた。




私の家族には、もう一人「白い鏡」がいる。
二つ下の弟だが、
子供の頃は仲がよかったのに、
大人になってからは考え方が全く違って
意見が合わない。
男と女の違いかなと思っていたが、
マヤ暦でウェイブスペルは
類似キンの「青い猿」で
太陽の紋章は反対キンの「白い鏡」だった。

すごく納得。
潜在意識は似たもの同士だが、
今世の生き方は
私の本質と背中合わせ。

今日、母に強く「反対」の意思表明を
電話でしてきたらしい。
まあ、そうだろうな。
また、それも愛なんだろうと思う。
「白い鏡」の愛は、
時としてスパッと切る方なのように手厳しい。




嬉しかったのは、
母の気持ちが揺らがなかったこと。
霧の中に入る気分の「山水蒙(さんすいもう)」は
今日で終わり。
明日からは「天火同人(てんかどうじん)」
気の合う仲間を大切にし、
一人ではなく、仲間でことに当たる時。
母と私がタッグを組む日が来るなんて……
人生って不思議だ。




☘️418()☘️〜マリマヤ便り〜

K125   赤い蛇・白い鏡・音8

本能のまま突き進むことができる「赤い蛇」

魔除けのパワーを持つ「白い鏡」

調和とバランスで周囲と一体感を持つ「音8


没頭している自分を

他人の目で眺めてみる日。

楽しいことはやり続け、

気が乗らないことは

ひとまずやめてみよう。

しがらみから解放されると

周囲にも優しくできる。






【マヤ暦 K 124白い鏡音7】 山水蒙…霧の中で見つけたものは?

2021-04-16 23:59:00 | マヤ暦
易経でいうと今は
「山水蒙(さんすいもう)」の4日間。




濃霧の中にいるような状態で、
前に進みにくい時。
だからこそ、今は立ち止まって、
自分の進みたい道はどの方向なのか、
自分自身に問い直す時。

神秘の柱の20日間に入って、
宇宙のエネルギーが強くなったせいか、
体調を崩していたり、
いつもはしない失敗をしたり、
なんて話をFacebookで
昨日今日は、よく見た。




我が家も例外ではなく、
昨日から陽斗が咳が止まらなくて
保育園を早引きしたり、
実家の母が沖縄に行くのが
不安になったと言い出したり、
たまたま電話があった夫の実家の母から、
「この時期に移動するなんて」
と注意されたり………。

まさに、今まで快晴だった空に
行く手を阻むような暗雲が立ち込めてきた。

でも、私は知っている。
今は、「山水蒙」だから、
焦らずに、待つときだと。
必ず霧は晴れる。
霧だと思っているものは、
自分の心の中にあるモヤモヤしたもの。
それを周りの人が見せてくれているだけ。


夜中に咳で起きて、
母を起こそうとするが、
顔に乗っても寝続ける娘。

幸い、陽斗は今日一日保育園を休んだら、
ずいぶん元気になってきた。






愛媛の母が、沖縄へ来るかどうか、
この数日悩みに悩んでいた。
もともと、旅なれていないから、
どこかに出かける時は、
必ず不安や心配で
行きたくないと言い出すタイプだ。

でも今回は、陽斗に会いたい思いが強く、
行きたくないというより、
行っていいのかという不安のようだ。

コロナのニュースを見て、
日に日に気持ちが沈んでいた上に
「何かあったらどうするのか?
 やめたほうがいいんじゃないか?」
そう周りの人に言われて、
本当にどうしていいのかわからなくなってしまった。




母は私の反対キン。
周りのことを気にする「白い世界の橋渡し」
私と住んでいる世界も、
見ているものも、
感じ方も全然違う。
私の考えを押し付けることなんてできない。

迷っている母にこう伝えた。
「どっちでもいいよ。
 ただ、“あの人が言ったから、こうした”
 と人にせいにしないように
 自分の意思で決めてね。」




2時間後、母から電話がかかってきた。
今までと違って、明るい声で。
「行くって、決めたよ。
 はる君に会いたいから。
 人のせいにしたくないから。」

すみれが母にこう言った。
「おばあちゃんが、お母さんを産んだ時より
 覚悟はいらないと思うよ。」
そう、母は54年前の田舎で
“できちゃった婚”で私を産んだ。
産まない選択はなかったらしいけど、
それでもずいぶん辛い思いをしたようだ。

81歳で年金をやりくりしながら、
趣味のパチンコに行く母を
今の私は誇りに思う。
(かつてはバトルを繰り広げたが)
その大好きなパチンコも、
沖縄行きのために自粛していたから、
余計にあきらめきれなかったようだ。

明日は、亡き父のキンバースデー
きっと母の決断を、喜んでいることだろう。





☘️417()☘️〜マリマヤ便り〜

K124   黄色い種・白い鏡・音7

深く掘り下げて学ぶ「黄色い種」

物事をありのままに映し出す「白い鏡」

宇宙とつながる神秘の力で覚醒する「音7


自分を見つめ直してみる日。

自分の興味と認識が

どこに向いているのか、

改めて自分に問い直そう。

自分の内面を深掘りすることで、

本当の意思が再確認できる






【マヤ暦K123 白い鏡音6】神秘の柱の20日間、わいわいマヤ暦でスタート。

2021-04-15 23:35:00 | マヤ暦
「白い鏡」は私にとって反対キン。
枠を広げてくれる出来事が次々起きる。

昨日は読谷で「わくわくマヤ暦」
「青い猿」の公美さんに
マヤ暦の話をしたのは去年の6月。




ブルームコーヒーでマヤ暦の話をしていた時に、
たまたま来ていたお客さん。
興味があるっていうので、
ちらっと「“青い猿”だから、
困難もゲーム感覚で乗り越えられますよ。」
という話をしていた。




そんな彼女から、“マヤ暦の話をしてほしい”
という提案があり、
とんとん拍子で話が決まった。

彼女に会うのは今回で2回目だが、
W神秘キンのせいか、
なぜか気心がしれた感覚で、
「久しぶり」って
前からの知り合いにあったような感じ。

彼女の仲間もやっぱり同じくステキな方々。
それぞれに面白い繋がりがあるが、
それを表すように
紋章の繋がりもたくさんあった。




お互いのことを知るのに
ぴったりのツール「マヤ暦」
自分の紋章は、案外わかりにくいが、
人の特徴はよくわかる。
お互いよく知っているから、
「そうそう、そんなところあるよね。」
と認め合ったり、
「こんなところはすごいと思う。」
と褒めあったり、
なかなか普段は言えないことを
語り合えるのがマヤ暦のいいところ。


物事がいい方向に進んでいる時は、
いろんなシンクロニシティが起きる。
会いたかったみずきちゃんと七瀬ちゃんが
偶然お店に来たり、
公美さんがヨガで出会った二人が
実はマヤ暦を習い始めたところだったり、



その後来る人、来る人、
シンクロニシティがいっぱいで
さすが神秘の柱の20日間スタートの日。



ワクワクドキドキ、
人々を元気づけるエネルギーの「音9」
青、白、黄色の音9が勢揃い。


人をつなげる、協力体制を作る「音3」も3人
オーナーの悠樹君と
前にアルバイトしていた七瀬ちゃん。
この二人がみんなを繋げていってくれた



「青い猿」の公美さんと反対キンの
「赤い龍」の健人さん。
そして改革のパワー「音11l」の杏林さん。

企画してくれた公美さん、
集まってくれた皆さん、
場所を提供してくれた悠樹君、
子供の面倒を見てくれた春奈さん、
出会ってくれたみんな、
本当にありがとう😊




☘️416()☘️〜マリマヤ便り〜

K123   青い夜・白い鏡・音6

夢を叶える事に喜びを感じる「青い夜」

私利私欲のなさが成功につながる「白い鏡」

地に足をつけて現実を生きる「音6


小さなこと一つでも達成してみる日。

小さな達成感を

積み重ねるように生きていこう。

伸びる環境をつくることで、

未来に希望の明かりが灯る。