小田原「漁師めし食堂」の続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
うちが頼んだのは、この日のオススメから「鰤の胡麻あえ丼定食¥1980」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/48c3291846986bec79dd480a38d5c04f.jpg)
・鰤の胡麻あえ丼・鰤のフライ・小鉢・香物・海苔のお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/d356fc9046bf2cc0145bdc9967f1d82b.jpg)
鰤が沢山載ってる
胡麻の風味が効いてて味も濃くないし、鰤の脂がのってて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/ab51f6189c3a624b84e3b6c6baea147b.jpg)
フライも肉厚でふわふわ
タルタルが合う~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
旦那さんは以前「刺身盛り合わせ定食」で、今回は「海鮮漁師丼¥1580」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/969d312baf687c84a6f29dbe5cb583c6.jpg)
・海鮮漁師丼・小鉢・香物・海苔の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/cd3d8549c2fc151a4d908155587e8182.jpg)
2枚ずつお刺身が載ってて、釜揚げしらすといくら付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
マミーは「漁師のまかない丼¥1580」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/c3a9bd9c80c06cacaf545cfd01f6dda4.jpg)
・漁師のまかない丼・小鉢・香物・海苔の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/f771e1c4a30cc100222f6e4a890d3a2f.jpg)
ひと口もらったけど、色んなお刺身(生と炙り)がゴロゴロ入ってていくらまで入ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色んな味がして美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お父と親戚のおじちゃんは、単品でお刺身盛りやフライをビールと共に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
親戚のおばちゃんは「漁師のまぐろ丼¥1780」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
家族と楽しく美味しい海鮮ランチでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小田原ではこの後、小田原城や有名な一夜城跡などを観光しようと思ってましたが、雨がひどかったので鈴廣のかまぼこ博物館でかまぼこをお土産に買い帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
うちが頼んだのは、この日のオススメから「鰤の胡麻あえ丼定食¥1980」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/48c3291846986bec79dd480a38d5c04f.jpg)
・鰤の胡麻あえ丼・鰤のフライ・小鉢・香物・海苔のお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/d356fc9046bf2cc0145bdc9967f1d82b.jpg)
鰤が沢山載ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/ab51f6189c3a624b84e3b6c6baea147b.jpg)
フライも肉厚でふわふわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
旦那さんは以前「刺身盛り合わせ定食」で、今回は「海鮮漁師丼¥1580」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/969d312baf687c84a6f29dbe5cb583c6.jpg)
・海鮮漁師丼・小鉢・香物・海苔の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/cd3d8549c2fc151a4d908155587e8182.jpg)
2枚ずつお刺身が載ってて、釜揚げしらすといくら付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
マミーは「漁師のまかない丼¥1580」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/c3a9bd9c80c06cacaf545cfd01f6dda4.jpg)
・漁師のまかない丼・小鉢・香物・海苔の味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/f771e1c4a30cc100222f6e4a890d3a2f.jpg)
ひと口もらったけど、色んなお刺身(生と炙り)がゴロゴロ入ってていくらまで入ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色んな味がして美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お父と親戚のおじちゃんは、単品でお刺身盛りやフライをビールと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
親戚のおばちゃんは「漁師のまぐろ丼¥1780」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
家族と楽しく美味しい海鮮ランチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小田原ではこの後、小田原城や有名な一夜城跡などを観光しようと思ってましたが、雨がひどかったので鈴廣のかまぼこ博物館でかまぼこをお土産に買い帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます