少し前になりますが、ドライブして「牛タン 仙台辺見」に行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/bee8a71460fca3b4557549c46aa6af50.jpg)
少しランチメニューが変わってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/f305a4dfecc650ac6fca9569abfa89f4.jpg)
黒毛和牛のハンバーグやステーキは無かったと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
それか大好物の牛タンしか目に入らなかったのか
まぁいいや。
まず頼んだのは、単品から「牛タン炙り焼き たっぷりネギ塩風味¥800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/08e38adb4526acae3cb861d0e43adad1.jpg)
これ旦那さんのお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
たっぷりのネギ、細切りの牛タンときくらげとザーサイのコリコリ食感が美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
2人とも同じ「サービス牛タン定食¥1150」。上タン焼きとタン焼きの盛り合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/08b5770da6d2db98f575a0a32156c42b.jpg)
・上タン焼き・タン焼き・浅漬け・麦飯・とろろ・テールスープ。ごはんは半分旦那さんのもとへ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
厚い牛タンと薄い牛タンと両方食べられるのが良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/d72994a80a71548050a515791b292c71.jpg)
うちはやっぱり分厚い牛タンの方が、噛むとぎゅっと旨味が出るから好きだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お昼から美味しい牛タンランチでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/bee8a71460fca3b4557549c46aa6af50.jpg)
少しランチメニューが変わってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/f305a4dfecc650ac6fca9569abfa89f4.jpg)
黒毛和牛のハンバーグやステーキは無かったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
それか大好物の牛タンしか目に入らなかったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まず頼んだのは、単品から「牛タン炙り焼き たっぷりネギ塩風味¥800」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/08e38adb4526acae3cb861d0e43adad1.jpg)
これ旦那さんのお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
たっぷりのネギ、細切りの牛タンときくらげとザーサイのコリコリ食感が美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
2人とも同じ「サービス牛タン定食¥1150」。上タン焼きとタン焼きの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/08b5770da6d2db98f575a0a32156c42b.jpg)
・上タン焼き・タン焼き・浅漬け・麦飯・とろろ・テールスープ。ごはんは半分旦那さんのもとへ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
厚い牛タンと薄い牛タンと両方食べられるのが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/d72994a80a71548050a515791b292c71.jpg)
うちはやっぱり分厚い牛タンの方が、噛むとぎゅっと旨味が出るから好きだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お昼から美味しい牛タンランチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます