東京のお友達と巣鴨に遊びに行って来ました~
巣鴨はおばあちゃんの街と言われているだけあって、まんじゅう屋さんや健康食品のお店が沢山ありました
散歩してると、こんなものがありました
「すがもんのおしり」だって(笑)すがもんは、巣鴨のゆるキャラのようです
触るといいようなので、触っておきました
歩いてると良い香りが鰻屋さんでした
そして「うなぎ串焼¥300」を3人で分けっこしました
すぐ食べると言ったら、炭火で温めてくれました小さくてもめちゃうまでした
歩いてると、さっき見た横顔が。。
やっぱりすがもんでした
そして巣鴨といえば、「赤パン」です
赤パン屋さんがあちらこちらにあって、メンズ館やレディース館など色々あります(笑)
店に入ると、店内全ての商品が赤くて、赤パンもレースやシルクや綿やワンポイント付きなど色んな形があり、キャミソールやババシャツや靴下やハンカチと色んな商品が売ってました!
そして、90を過ぎたばあちゃんにお土産
すがもん付き赤パンとハンカチにしました
他にも巣鴨を楽しんだので、次に載せます
巣鴨はおばあちゃんの街と言われているだけあって、まんじゅう屋さんや健康食品のお店が沢山ありました
散歩してると、こんなものがありました
「すがもんのおしり」だって(笑)すがもんは、巣鴨のゆるキャラのようです
触るといいようなので、触っておきました
歩いてると良い香りが鰻屋さんでした
そして「うなぎ串焼¥300」を3人で分けっこしました
すぐ食べると言ったら、炭火で温めてくれました小さくてもめちゃうまでした
歩いてると、さっき見た横顔が。。
やっぱりすがもんでした
そして巣鴨といえば、「赤パン」です
赤パン屋さんがあちらこちらにあって、メンズ館やレディース館など色々あります(笑)
店に入ると、店内全ての商品が赤くて、赤パンもレースやシルクや綿やワンポイント付きなど色んな形があり、キャミソールやババシャツや靴下やハンカチと色んな商品が売ってました!
そして、90を過ぎたばあちゃんにお土産
すがもん付き赤パンとハンカチにしました
他にも巣鴨を楽しんだので、次に載せます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます