少しずつ片付いてきたので、家の様子を載せます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
前の家には無かったダイニングを買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/97daba006bea627dfe8f2d5d9a0068da.jpg)
木の色、質が家の雰囲気と合っていて2人とも気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/4509aa89e99e7b8ce40625f7c67bad88.jpg)
普通の椅子の部分と、浅い腰かけタイプにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/d24b6ff2b6af6bbd52c348fcec3902fa.jpg)
ダイニングが届いた日は、ごはんもちょっとオシャレにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/897b8cd8038565a8dc88989235109a8a.jpg)
・鶏と野菜のトマト煮込み・蒸し鶏サラダ・サーモンカルパッチョ・ガーリックトースト。
残ったトマト煮込みは次の日、パスタにして食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/224bbcc690e45dda0354a3f79f49b281.jpg)
トマト煮込みは茄子、えのき、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草と入れたので、旨みがよく出てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、話がそれたので戻します!
前の家より少し広くなりダイニングが置けるようになりましたが、リビングの全体は変わらないようにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/52b9e76f924946d6ad66df08e96a9b61.jpg)
ソファの奥には、どうしても欲しかった畳コーナーを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/177a79920149655c30029ca1c2cd2e38.jpg)
照明もここでは和を感じるようにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/688a7ad04f290eb734e6e362f561ebed.jpg)
同じく壁紙も和柄にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/9a9fbf2e8a43696b3d84edb97abaa1d5.jpg)
ちなみに畳コーナーは、こだわりで床を一段上げて作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8b8ea6cd819b3185cadf8c8934f1820c.jpg)
また載せれる場所があれば載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
前の家には無かったダイニングを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/97daba006bea627dfe8f2d5d9a0068da.jpg)
木の色、質が家の雰囲気と合っていて2人とも気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/4509aa89e99e7b8ce40625f7c67bad88.jpg)
普通の椅子の部分と、浅い腰かけタイプにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/d24b6ff2b6af6bbd52c348fcec3902fa.jpg)
ダイニングが届いた日は、ごはんもちょっとオシャレにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/897b8cd8038565a8dc88989235109a8a.jpg)
・鶏と野菜のトマト煮込み・蒸し鶏サラダ・サーモンカルパッチョ・ガーリックトースト。
残ったトマト煮込みは次の日、パスタにして食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/224bbcc690e45dda0354a3f79f49b281.jpg)
トマト煮込みは茄子、えのき、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草と入れたので、旨みがよく出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、話がそれたので戻します!
前の家より少し広くなりダイニングが置けるようになりましたが、リビングの全体は変わらないようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/52b9e76f924946d6ad66df08e96a9b61.jpg)
ソファの奥には、どうしても欲しかった畳コーナーを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/177a79920149655c30029ca1c2cd2e38.jpg)
照明もここでは和を感じるようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/688a7ad04f290eb734e6e362f561ebed.jpg)
同じく壁紙も和柄にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/9a9fbf2e8a43696b3d84edb97abaa1d5.jpg)
ちなみに畳コーナーは、こだわりで床を一段上げて作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8b8ea6cd819b3185cadf8c8934f1820c.jpg)
また載せれる場所があれば載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
綺麗な所しか写してないんで(笑)