少し前ですが、大磯にできた「大磯港賑わい交流施設(愛称:大磯コネクト)」に行って来ました🚗💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/f27b382f6d87ea3e757f76e8c3eccaba.jpg?1625731457)
とってもオシャレな外観✨
1階は、大磯港でその日の朝に水揚げされた魚や、地産野菜や加工品、特産品が売ってるショップ。
2階は、オシャレなパンケーキなどが食べられるカフェになっていました。
(施設はそんなに大きくはありません。)
外側には「しらす」ののぼりが😄💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/00a4efebc14aed86e765cad59c9ae2bc.jpg?1625732666)
生しらすがあるようです😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/98d476469edd4a7bd7ac6f05f78bd61f.jpg?1625732698)
買うか迷いましたが、今回は見送り✋
1階のショップには、テイクアウト出来る商品も売ってます😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/e5ad96785f1dfed0e4182871ed30de2c.jpg?1625731695)
今回は食べなかったのですが、次はフィッシュバーガー食べたいな😋
その日の朝水揚げされた魚は、無料で加工調理してくれます😉✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/02ea669e01fa007a3f5608fb5dc1e13a.jpg?1625731817)
横には提携してる漁船の名前が書いてあって、欲しい魚や貝があれば店員さんに声を掛けて、とってもらう仕組みでした😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/6a62ae989d4b25bf9b79ea3f8ba79790.jpg?1625731955)
当日のオススメは手書きしてあり、下のボードの魚を買ってる人ばかりでした🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/45a63f1bc5fafd3fb08e04151ab4554f.jpg?1625732012)
うちも「ワカシ5本¥300」を買いました😄
鯖の2本¥100に惹かれましたが、ワカシ5本買って鯖2本は食べれないなと思い、止めました😅
魚は、店員さんが鷲掴みしてビニール袋に入れてくれるだけ(笑)豪快😂現金手渡し!
そして、これはサービス品なので加工してくれません💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/603115209a6317baeaa1eaca65dc00cb.jpg?1625732379)
ちなみに「ワカシ」は、簡単に言うと鰤の若魚で、関東では「ワカシ」関西では「ツバス」と呼ばれています😉💡
大きさはバラバラだけど、結構大きい😳
帰ってひたすら「ワカシ」を捌きます!
さすがに5本は疲れました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/5c7623c1f248b99a53f8cb266935793e.jpg?1625732872)
2/3はお刺身に、残りやアラは炊きました😄
刺身はねっとりとして、新鮮だから美味しい😋✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/b8101e3497f23e697d37d58348bcb1c9.jpg?1625733022)
炊いたのも美味しくできたけど、小骨が多くて食べにくかったので、全部骨から外してほぐして、ごはんにかけて食べると、めちゃうま🤩✨
ほぐした身は食べきれず、次の日に卵かけごはんにのせたら、これまた最高🤩✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/50907772cebae55c6da574999c4abae7.jpg?1625733317)
¥300のワカシ食べ尽くしました😋✨
家が近い人は新鮮な魚が手に入って、めちゃくちゃ良いと思います😊💡
駐車場代はかかるけど、ドライブがてら遊びに行ってみてはいかがですか😄?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます