マクドナルドのCMで「マクドか?」「マックか?」と流れてました。
うちは小さい頃からマクドでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「マクド」と言うのは、関西や四国を中心に11府県だそうで、「マック」が多いみたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
呼び方はどっちでも良いですが、歳を重ねるごとにあまり食べなくなってきました。(ハンバーガー自体も)
10代は圧倒的にマクド、20代はモスやフレッシュネス、30代になるとクアアイナなどの海外のバーガーと、歳と共に少しずつ変化してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
マクドを食べるのは年に片手で数えるほど。
(月見バーガーは大人になっても食べたくなるし、旦那さんはチキンタツタ好きだし、たま~に朝マックも食べたくなる
)
そんな我が家ですが、久しぶりに限定商品を買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/b3502a8c97ded935ecb39cee0db59975.jpg)
「大阪ビーフカツバーガー¥390」と「東京ローストビーフバーガー¥440」。
ハンバーガー高くなりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
サイドメニューは買わなかったけど、東京はナゲットソースがレモンバジルマヨソース、飲み物はラ・フランス。
大阪はナゲットソースがお好みマヨソース、飲み物は温州みかん。
なんか東京の方はオシャレだな
大阪のイメージって。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
さて、袋を開けてみると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/094c335cdf49691f20525517048479ef.jpg)
バンズまで違う
!やっぱり東京はオシャレだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
切ってみると大阪はこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/d0e4bf03442147c2e4558d81acea67e2.jpg)
東京はこんな感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/ee86dd548d790b04cb1810723fbe5623.jpg)
食べた感想は、大阪はビーフカツと言うよりメンチカツのような感じで、ソースがよくきいてて懐かしい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
東京はローストビーフも入ってるので肉々しかったです。バンズがフランスパンのような固めのパンかと思いきや柔らかく、ちょっと残念でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
気になった方は、どちらが好きか試してみてはいかがですか
?
うちは小さい頃からマクドでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「マクド」と言うのは、関西や四国を中心に11府県だそうで、「マック」が多いみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
呼び方はどっちでも良いですが、歳を重ねるごとにあまり食べなくなってきました。(ハンバーガー自体も)
10代は圧倒的にマクド、20代はモスやフレッシュネス、30代になるとクアアイナなどの海外のバーガーと、歳と共に少しずつ変化してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
マクドを食べるのは年に片手で数えるほど。
(月見バーガーは大人になっても食べたくなるし、旦那さんはチキンタツタ好きだし、たま~に朝マックも食べたくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そんな我が家ですが、久しぶりに限定商品を買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/b3502a8c97ded935ecb39cee0db59975.jpg)
「大阪ビーフカツバーガー¥390」と「東京ローストビーフバーガー¥440」。
ハンバーガー高くなりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
サイドメニューは買わなかったけど、東京はナゲットソースがレモンバジルマヨソース、飲み物はラ・フランス。
大阪はナゲットソースがお好みマヨソース、飲み物は温州みかん。
なんか東京の方はオシャレだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
さて、袋を開けてみると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/094c335cdf49691f20525517048479ef.jpg)
バンズまで違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
切ってみると大阪はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/d0e4bf03442147c2e4558d81acea67e2.jpg)
東京はこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/ee86dd548d790b04cb1810723fbe5623.jpg)
食べた感想は、大阪はビーフカツと言うよりメンチカツのような感じで、ソースがよくきいてて懐かしい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
東京はローストビーフも入ってるので肉々しかったです。バンズがフランスパンのような固めのパンかと思いきや柔らかく、ちょっと残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
気になった方は、どちらが好きか試してみてはいかがですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます