大阪と言えば粉もん、たこ焼き
よく店の前は通ってて気になってた新梅田食堂街入り口「はなだこ」のたこせん食べてみました
¥120。
関西以外では知らない人も多いという「たこせん」なのでちょっと補足すると、、
えびせんに熱々のたこ焼きを入れて挟んで食べるのがたこせんです
ここカウンターしか無くてほぼ道だから、通る人に見られる見られる
けど、久しぶりにたこせん食べたから美味しかったなぁ
梅田「博多b . . . 本文を読む
大阪帰省中ラーメンを2回食べました
1軒目は大阪帰省した際は、必ず食べに行く「開運丸」の開運丸ラーメン¥700
半熟卵もチャーシューもうまぁ~値段も良いし大好きな味
ネギも入れ放題で、いつも単品で唐揚げも頼むんだぁ
ここは毎回お父にゴチになってますごちそうさまです
2軒目は大阪の新梅田食堂街にある「しんきょう」のチャーシュー豚骨¥900
カウンターしか無くてこじんまりした所だけど、美味しい . . . 本文を読む
ダブル母とごはんにも行きました
箕面のカルフールの前にある「ドルチェモスカート」。
旦那さんと付き合ってる頃、よくデートで行ってたんです今も帰省したらちょこちょこ行きます
このお店はメニューが沢山あるのでいつも何頼むか迷うんです
ダブル母と行った時はお話するのに夢中で写真撮れなかったので、久しぶりにデートで行った時の料理を載せます
生ハムとスモークサーモンのサラダだったかな
分かりにくいけど、後 . . . 本文を読む
昨日母の日の話をしたので、大阪でお義母さんと行ったお寿司屋さん紹介します
「すし長次郎」。チェーン店らしいけど行った事無くて初来店
チェーン店なら100円の所しか行かないので、値段にビックリ
大好きなサーモンなんだかお皿まで高そう
しまあじのセット!ほどよく脂がのってて美味しい
本まぐろ三昧豪華でしょ海老の方は頭を焼いてくれてました
他にも魚の赤だしやあぶりホタテなど頼んだんですが、写真忘 . . . 本文を読む
昨日は母の日でしたね
皆さんはプレゼント渡しましたか?それともプレゼント貰いましたか?
我が家はGW大阪に帰省していた際に、ちょっと早かったのですが渡して来ました
お義母さんには誕生月の花柄入りの扇子、マミーには欲しがってた日よけの手袋をあげました
二人とも喜んでくれてホッとしました
うちらはお金に余裕があるわけでは無いので、高価なものは贈れませんがいつも気持ちだけはたっぷり詰めて渡しています
. . . 本文を読む
彦根城にも行って来ました
あいにく天気が悪くて暗いですが、、彦根城
側面からも撮ってみました立派ですね
ちゃ~んと琵琶湖も見えます
中に入るとお城に因んだものが展示されていて、階段で上に上がるのですがその階段がコレ!
ほぼ90度で足載せる部分も少なく、下りだけでなく上りも怖い
子どもや年配の方、足の悪い方は無理ですスカートだとパンツ丸見えですね
うちらも「怖っ!!!」って言いながら手すりを . . . 本文を読む
近江牛を満喫した後、彦根城に行ったんですがその様子は後日
彦根城をブラブラしたら疲れたので、休憩しにカフェにも行きました
残念ながら名前忘れましたが彦根城近くのキャッスルホテル横の2階のカフェです
とっても素敵なグラスにお水が入ってて、お手拭きはお菓子みたいで可愛い
琉球グラスかなぁ?
友達につられて、普段食べないくせにパンケーキ頼みました(笑)
シンプルで甘さ控えめのパンケーキとベリーのソー . . . 本文を読む
大阪に帰省している間、お友達と日帰りで滋賀にも行って来ました
実家から電車で1時間ちょっと!意外と近いんだな
何しに行ったかと言うと、、近江牛食べに行ったんです(笑)
前、一緒にクエ食べに行った友達が「次はお肉がいい!」と言うので任せたら近江牛になりました
(クエの様子をご覧になりたい方は和歌山編を)
で、予約してくれたお店「松喜屋」に到着予約してたし、平日だったのに列が出来てた
すごい立派な看 . . . 本文を読む
GW皆さんいかがお過ごしでしたか?
我が家は1週間実家の大阪に帰省していました
1週間たっぷり遊んだので、その様子やグルメをちょっとずつ載せていきたいと思います
いつも通りマミーがごちそうを作って待っていてくれました
豪華なお刺身我が家ではこんなの買えないので有難いですね
サラダ。サラダがあるとホッとします
鶏皮ポン酢。我が家でもちょこちょこ作ります
ジャーマンポテト。ビールが進んじゃいま . . . 本文を読む