ウィズリー・ガーデン/ RHS Garden Wisley №1
ロンドン南西郊外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/152dffe4eae5119ae963cbd8da91ed43.jpg)
このウィズリー・ガーデンは RHSが運営している4つの庭園の1つで
「英国人に最も愛されている庭」と言われているそうです。
240エーカー(約97万m2)もある庭園は
ローズガーデン ハーブガーデン ロックガーデン ワイルドガーデンなど
さまざまなテーマで作られた20以上もの庭があります。
5月頃には シャクナゲやツツジが群生して有名とのこと。
果樹園や森林まであると言うから
いかに広いか分かりますね。
このガーデンは100年以上の歴史があり
世界的に最高の規模と質を誇る植物のコレクションを持ちます。
さすが「女王陛下の庭園」ですね。
「RHS」とは Royal Horticultual Society の頭3文字を取り
エリザベス女王自らが総裁を務める「英国王立園芸協会」を意味します。
また RHSは毎年5月下旬に開かれる
「チェルシーフラワーショー」の主催団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/288e58fd6b025e34a646e86ed34c0edb.jpg)
今日はどんなガーデンが待ってるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/63769cbb90f625aa9dac636be9eaf6bb.jpg)
ズームして。
Members' Advisory Service
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/cf031ddf8aa89a350adb23be82864c38.jpg)
入園口の左側にあった建物です。
建物の前は2段の高低差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/dfeb83f21062820ea98ec351df851d25.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/a34efa97fcddab199c5d36618e0a9c91.jpg)
入ってすぐの所にテニスコートがありました。
ウィンブルドンテニスは こういうコートで
行われるんでしょうか?
私もテニスをするので いつかは
聖地ウィンブルドンに行き
トッププレイヤーの試合を見てみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/40331d3fef9f82301028f4a9bfb8cdd1.jpg)
テニスコートの先を少し行くと
細い睡蓮の池があり いろんな色の睡蓮が
沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/2faa55166f1ae7fcccf4cf812ffc6cc1.jpg)
上の方をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/f59494e80de2d31d53abb8f30d0fd1b5.jpg)
下の方をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/0a8e5931d77e736e1585d3b96f5d7cab.jpg)
左側を。
睡蓮の池には噴水が涼を添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/ee9f2ab2b2e1829df25dd9e112be0434.jpg)
右側を。
池の向こうサイドには
幾つも椅子が置いてあり
憩えるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/83979d1a9774cc550363ca981cf16e35.jpg)
パノラマタイプで撮ったのを一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/b61340091e729602e88eed341f1c606f.jpg)
青空と白い雲 そして色とりどりの睡蓮の色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/3fa1721c537e2a3066f2732fc58bf825.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/723d426d621eb94228bdd56d070f4de2.jpg)
左側も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/a0013413e7a6d4ef3268cdf2dc39b6a4.jpg)
さっき見たのと反対に
池のこちら側から見てみました。
逆光ですがm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/26e06b94c7a63176d2e66609067864e9.jpg)
面白い椅子が置いてありました。
あちらを見る人あり こちらを見る人あり・・・ですね。
Walled Gardens
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/7cd0ca2137a372dc8f6665b6f0f10a9e.jpg)
睡蓮の池の向こうにあった小さなガーデンで
ハーブ系が植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/5f46a03d14c3f7d30909d615fe39371d.jpg)
白いオルラヤがいっぱい咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/cdd33d0a09e56bafca44381168df9c09.jpg)
ライオン像が小さなお花を見つめて。
我が家にもあるエリゲロンですが
とにかく増えて 増えて。。。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/cfdf1b13b5503af3499f14550b047165.jpg)
ゲートを通って 今度はどこへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/abcd1876f5246ac5d0156cbcf90c1393.jpg)
レンガの壁のずーっと奥には彫像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/1126af525015a17ab22d804971598836.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/ae1ec74def808d79967bec024e6640e5.jpg)
レンガの壁沿いは
ボーダー花壇になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/b90186df053f39a904782dd6dd4b21d7.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/953e516247ea57370eacda2b1941fc32.jpg)
ボーダー花壇を過ぎ 別のゾーンに行ったら
背の高いクリーム色の花が咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/3e3c2571a872ba1c786efc1d9f9597cd.jpg)
ちょっとズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/cb5da95c9b3528a1ea773123e95df693.jpg)
もう少し行ったら小川も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/5ded37af291b326460303598d7624a1d.jpg)
少しズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/6660786b67f6763b9f84bcf9fb8d0238.jpg)
小川の先には小さめの建物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/778f1eee2c46066f097ed674c952941a.jpg)
お花の所をズームして。
ピンクの花はアジサイのように見えるのですが
とても背が低いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/fc6e94dd4390ab6baf90ebd971d5f066.jpg)
建物の左側は芝生が広がり
その先には赤や紫の花が咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/080b0dbf99c83965a71594d95a68706d.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/16b6fe62a62293c210a417a2927d428c.jpg)
建物の所から 別のゾーンへ行きましたが
何という所だったのか?
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/58ba98fbdc20bc0eeca5aee4aef2e2db.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/03ddce94f3b8843281ea17c1341f2efe.jpg)
中央部を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/21f5e4ae22592ce83b5a2da253e8a717.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/9c2c0bde8c7e70662afb28e1e964f8c8.jpg)
こんな広い場所に
花壇とコンテナが同居して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/af368511d3958a563d31fa491b7294cb.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/0b0ffe1394a5a35b7fb061c1a45ea3b6.jpg)
ミックスボーダーを少し上がって行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/b8c3bb8d76f155a6940919f3902c4e13.jpg)
ズームして。
カントリー・ガーデンCounty garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/2db47f7f325038fcba5e1af2b3c4a780.jpg)
ミックスボーダーの右側にアーチが見えたので
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/3f8d86c6c243316e4baf485a1cb28c7b.jpg)
ズームして。
このアーチは最近でしょうか?
両脇のバラが背が低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/55b0e67187d0d8d1d351ef10c587dbf8.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/84d65ca0ea4b66114485983995c61829.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/13418fba9dd6e6ba23dddc70b38b0ef0.jpg)
噴水の側からアーチを眺めて。
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/cf308f06d302a4a34396c56d23804fd3.jpg)
もう一度戻ってきて
更に上の方へ行ってみました。
サルビア・スクラレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/cb1dbafb816e2281a336d6af92c5ae87.jpg)
小さな花がいっぱい咲いて綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/26c40fab6af795aff86dc13e4c6e3c18.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/9dbbd7c1100f0fc1475001c17c372377.jpg)
上の方をズームして。
この先 もっとありそうだけど
時間が足りなそうなので諦めました。
バラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/42c2fdc920f023e0f6d2a995fbdd7601.jpg)
ミックスボーダーの上の右側には
バラ園がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/4f13431adfaf757851526a56733f9120.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/1517da41da3b0bbf3e16bea6e7d4e139.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/8f4b72873a1e0412064e223917b6b7c2.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/63bc1a314d00a2765cf2ebd49dd345ee.jpg)
芝生を挟んで両側にバラが咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/27d0cdd61f14ab553bd88370955489bd.jpg)
シンデレラに似てましたが
プレートの名前が消えていて。。。
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/13f8bf2f348155e7e5f4c2972bc2cee0.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/19035762de3d98872531c474df709ce2.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b1e156255b8dcca9092005e031d60f64.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/22a79e22682068552b745eba0460c34b.jpg)
ズームして。
AGM Borders
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/ec01b0cfb35c6d8e0e0d3aed60d7c627.jpg)
別のバラ園の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/98fe21a9993e2ee3627df7e900d6c27d.jpg)
右側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/8b12dd73b0f03567fc720b453db7fd4e.jpg)
このゾーンも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/c9dbb351b3e4d2634c2e1b43a5b3652b.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/73b096051e744524d2d9cad2a9d32982.jpg)
右側をズームして。
Bowes・Lyon
Rose Garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/c8c218ddfb0c564517c0b6761685782a.jpg)
両側にいろんな草花が植えられていて
素晴らしい色彩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/631e8183f4e6f121f7267ececff5cb4f.jpg)
遠くにまたバラが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/502c1362d4a10b44a5e84656f490f05e.jpg)
ズームして。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
ロンドン南西郊外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/152dffe4eae5119ae963cbd8da91ed43.jpg)
このウィズリー・ガーデンは RHSが運営している4つの庭園の1つで
「英国人に最も愛されている庭」と言われているそうです。
240エーカー(約97万m2)もある庭園は
ローズガーデン ハーブガーデン ロックガーデン ワイルドガーデンなど
さまざまなテーマで作られた20以上もの庭があります。
5月頃には シャクナゲやツツジが群生して有名とのこと。
果樹園や森林まであると言うから
いかに広いか分かりますね。
このガーデンは100年以上の歴史があり
世界的に最高の規模と質を誇る植物のコレクションを持ちます。
さすが「女王陛下の庭園」ですね。
「RHS」とは Royal Horticultual Society の頭3文字を取り
エリザベス女王自らが総裁を務める「英国王立園芸協会」を意味します。
また RHSは毎年5月下旬に開かれる
「チェルシーフラワーショー」の主催団体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/288e58fd6b025e34a646e86ed34c0edb.jpg)
今日はどんなガーデンが待ってるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/63769cbb90f625aa9dac636be9eaf6bb.jpg)
ズームして。
Members' Advisory Service
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/cf031ddf8aa89a350adb23be82864c38.jpg)
入園口の左側にあった建物です。
建物の前は2段の高低差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/dfeb83f21062820ea98ec351df851d25.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/a34efa97fcddab199c5d36618e0a9c91.jpg)
入ってすぐの所にテニスコートがありました。
ウィンブルドンテニスは こういうコートで
行われるんでしょうか?
私もテニスをするので いつかは
聖地ウィンブルドンに行き
トッププレイヤーの試合を見てみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/40331d3fef9f82301028f4a9bfb8cdd1.jpg)
テニスコートの先を少し行くと
細い睡蓮の池があり いろんな色の睡蓮が
沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/2faa55166f1ae7fcccf4cf812ffc6cc1.jpg)
上の方をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/f59494e80de2d31d53abb8f30d0fd1b5.jpg)
下の方をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/0a8e5931d77e736e1585d3b96f5d7cab.jpg)
左側を。
睡蓮の池には噴水が涼を添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/ee9f2ab2b2e1829df25dd9e112be0434.jpg)
右側を。
池の向こうサイドには
幾つも椅子が置いてあり
憩えるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/83979d1a9774cc550363ca981cf16e35.jpg)
パノラマタイプで撮ったのを一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/b61340091e729602e88eed341f1c606f.jpg)
青空と白い雲 そして色とりどりの睡蓮の色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/3fa1721c537e2a3066f2732fc58bf825.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/723d426d621eb94228bdd56d070f4de2.jpg)
左側も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/a0013413e7a6d4ef3268cdf2dc39b6a4.jpg)
さっき見たのと反対に
池のこちら側から見てみました。
逆光ですがm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/db/26e06b94c7a63176d2e66609067864e9.jpg)
面白い椅子が置いてありました。
あちらを見る人あり こちらを見る人あり・・・ですね。
Walled Gardens
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/7cd0ca2137a372dc8f6665b6f0f10a9e.jpg)
睡蓮の池の向こうにあった小さなガーデンで
ハーブ系が植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/5f46a03d14c3f7d30909d615fe39371d.jpg)
白いオルラヤがいっぱい咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/cdd33d0a09e56bafca44381168df9c09.jpg)
ライオン像が小さなお花を見つめて。
我が家にもあるエリゲロンですが
とにかく増えて 増えて。。。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/cfdf1b13b5503af3499f14550b047165.jpg)
ゲートを通って 今度はどこへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/abcd1876f5246ac5d0156cbcf90c1393.jpg)
レンガの壁のずーっと奥には彫像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/1126af525015a17ab22d804971598836.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/ae1ec74def808d79967bec024e6640e5.jpg)
レンガの壁沿いは
ボーダー花壇になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/b90186df053f39a904782dd6dd4b21d7.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/953e516247ea57370eacda2b1941fc32.jpg)
ボーダー花壇を過ぎ 別のゾーンに行ったら
背の高いクリーム色の花が咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/3e3c2571a872ba1c786efc1d9f9597cd.jpg)
ちょっとズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/cb5da95c9b3528a1ea773123e95df693.jpg)
もう少し行ったら小川も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/5ded37af291b326460303598d7624a1d.jpg)
少しズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/6660786b67f6763b9f84bcf9fb8d0238.jpg)
小川の先には小さめの建物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/778f1eee2c46066f097ed674c952941a.jpg)
お花の所をズームして。
ピンクの花はアジサイのように見えるのですが
とても背が低いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/fc6e94dd4390ab6baf90ebd971d5f066.jpg)
建物の左側は芝生が広がり
その先には赤や紫の花が咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/080b0dbf99c83965a71594d95a68706d.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/16b6fe62a62293c210a417a2927d428c.jpg)
建物の所から 別のゾーンへ行きましたが
何という所だったのか?
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/58ba98fbdc20bc0eeca5aee4aef2e2db.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/03ddce94f3b8843281ea17c1341f2efe.jpg)
中央部を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/21f5e4ae22592ce83b5a2da253e8a717.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/9c2c0bde8c7e70662afb28e1e964f8c8.jpg)
こんな広い場所に
花壇とコンテナが同居して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/af368511d3958a563d31fa491b7294cb.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/0b0ffe1394a5a35b7fb061c1a45ea3b6.jpg)
ミックスボーダーを少し上がって行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/b8c3bb8d76f155a6940919f3902c4e13.jpg)
ズームして。
カントリー・ガーデンCounty garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/2db47f7f325038fcba5e1af2b3c4a780.jpg)
ミックスボーダーの右側にアーチが見えたので
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/3f8d86c6c243316e4baf485a1cb28c7b.jpg)
ズームして。
このアーチは最近でしょうか?
両脇のバラが背が低いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/55b0e67187d0d8d1d351ef10c587dbf8.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/84d65ca0ea4b66114485983995c61829.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/13418fba9dd6e6ba23dddc70b38b0ef0.jpg)
噴水の側からアーチを眺めて。
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/cf308f06d302a4a34396c56d23804fd3.jpg)
もう一度戻ってきて
更に上の方へ行ってみました。
サルビア・スクラレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/cb1dbafb816e2281a336d6af92c5ae87.jpg)
小さな花がいっぱい咲いて綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/26c40fab6af795aff86dc13e4c6e3c18.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/9dbbd7c1100f0fc1475001c17c372377.jpg)
上の方をズームして。
この先 もっとありそうだけど
時間が足りなそうなので諦めました。
バラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/42c2fdc920f023e0f6d2a995fbdd7601.jpg)
ミックスボーダーの上の右側には
バラ園がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/4f13431adfaf757851526a56733f9120.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/1517da41da3b0bbf3e16bea6e7d4e139.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/8f4b72873a1e0412064e223917b6b7c2.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/63bc1a314d00a2765cf2ebd49dd345ee.jpg)
芝生を挟んで両側にバラが咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/27d0cdd61f14ab553bd88370955489bd.jpg)
シンデレラに似てましたが
プレートの名前が消えていて。。。
ミックスボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/13f8bf2f348155e7e5f4c2972bc2cee0.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/19035762de3d98872531c474df709ce2.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b1e156255b8dcca9092005e031d60f64.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/22a79e22682068552b745eba0460c34b.jpg)
ズームして。
AGM Borders
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/ec01b0cfb35c6d8e0e0d3aed60d7c627.jpg)
別のバラ園の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/98fe21a9993e2ee3627df7e900d6c27d.jpg)
右側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/8b12dd73b0f03567fc720b453db7fd4e.jpg)
このゾーンも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/c9dbb351b3e4d2634c2e1b43a5b3652b.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/73b096051e744524d2d9cad2a9d32982.jpg)
右側をズームして。
Bowes・Lyon
Rose Garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/c8c218ddfb0c564517c0b6761685782a.jpg)
両側にいろんな草花が植えられていて
素晴らしい色彩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/631e8183f4e6f121f7267ececff5cb4f.jpg)
遠くにまたバラが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/502c1362d4a10b44a5e84656f490f05e.jpg)
ズームして。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -