更に登っていって 眼下に見えた山は
右から
菅平高原 飯綱山 戸隠山 高妻山
乙妻山 妙高山 火打山 焼山 雨飾山の順に
並んでるんだけど どこがどの山~?デシタ。(^^;)
- 10/6 Photo -
右から
菅平高原 飯綱山 戸隠山 高妻山
乙妻山 妙高山 火打山 焼山 雨飾山の順に
並んでるんだけど どこがどの山~?デシタ。(^^;)
- 10/6 Photo -
2つ目のリフトを降りてからは山登りになる。
しばらく歩くとアルプスの山なみがクッキリ!
左から
白馬鑓ヶ岳(2,903m)
杓子岳(2,812m)
白馬岳(2,932m)
小蓮華山(2,7693m)
このうち登ったことがある山は白馬岳のみ。
来シーズンはどこかに登れるかな~?
- 10/6 Photo -
しばらく歩くとアルプスの山なみがクッキリ!
左から
白馬鑓ヶ岳(2,903m)
杓子岳(2,812m)
白馬岳(2,932m)
小蓮華山(2,7693m)
このうち登ったことがある山は白馬岳のみ。
来シーズンはどこかに登れるかな~?
- 10/6 Photo -
朝 少し遅くなってからの出発だったけど
何とかゴンドラにも乗れ その後1本目のリフトに乗り継いだ。
これはその1本目のリフトを降りたときに見えた山々。
飯綱から戸隠方面かな~?
- 10/6 Photo -
何とかゴンドラにも乗れ その後1本目のリフトに乗り継いだ。
これはその1本目のリフトを降りたときに見えた山々。
飯綱から戸隠方面かな~?
- 10/6 Photo -