ねむり姫の庭
The Garden of Sleeping Beauty
- 吉谷桂子 ガーデンデザイン -
グリム童話「眠れる森の美女」で受けたインスピレーションの庭とのこと。
庭のデザインは フランス宮廷からヒントを得たそうです。
フランス庭園の様式は本来左右対称の整形式が基本ですが
森のなかの隠れ家の庭という設定は
マリー・アントワネットのプチトリアノンをイメージし
自然風でもある。・・・当日の看板にありました。。。
バラはデルバール社のをふんだんに植えたそうです。
構造デザイン 吉谷博光
植栽デザイン 吉谷桂子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/7930bafbb230c74ff62d9eecdc125e0e.jpg)
壁を濃いピンクと薄いピンクのバラが彩って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/9dede2cbda92300e5687a51f8f193213.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/6cd1a9e1a5171a2d0717c40cbd3670d3.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/00902e9c328882bdcb23a65a647991f7.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/c75c3683c433a03bce59ee5bf718e9ea.jpg)
バラと藤がコラボして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/310031f641a3b4c42aa7e8ed34d982ed.jpg)
ジギタリスと芍薬かな?
それともボタン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/fa3502a60aeafaa1817a39445fe0ba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/b536e642f7c761b8573aee7b9f14e391.jpg)
角の所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/777850995d0cae53be89aed2779ee748.jpg)
後ろの方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/8793955daafe9bc4e1f011e57db8067f.jpg)
藤とバラとジギタリスの饗宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/8486fad2e55c4f4648e8695192572336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/fa1787cd52592505389d7cf50d793b45.jpg)
ダリアも加わって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/c300fc664a978b92b985dc1b7bb14900.jpg)
角度を変えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/318efef6927be621506a25056fe97a8e.jpg)
珍しそうな花だったので。
どなたかご存知でしたら教えてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/5710cc5cf984fc4651fc3febe467c397.jpg)
アリウムとダークな葉がアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/0986df152a9ecc08c428f6cc122c675f.jpg)
ドラゴンのオブジェも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/f9f101f8b6cf40128b318d7ee5bada1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/2c4a81a34ddb75c932ae34614c8436e1.jpg)
ここは紫色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/fbcc570ed7e3a9138f0f2cdf1a38626d.jpg)
ピンクの花はニコチアナだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/b5603753f53371c9af31bf7294acdfd3.jpg)
たまにバラもコラボして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/2b4ea16f3ae46b56ef213f6da726c555.jpg)
オルラヤ(ホワイト・レースフラワー)も
いっぱい咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/f8537e2dc2ae7a1f5adbc2957c5634bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/de685e07c87615447fc0b0950e535ebb.jpg)
この天蓋付きのテントも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/49f0408c40d6104b0c31cd9429c8b95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/034c6b991c5bff735c440f36b402a1d2.jpg)
左下部に窓のように
向こう側を見られるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/a35b4018da3828b8c28683951f700277.jpg)
天蓋の方を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/0671eb1394f512e453ad7547af14c461.jpg)
天蓋の右側の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/fb27cc6cc83dfff72c8f4d1aed374fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/6637b91e5b0d5511befdb2d9c442585a.jpg)
天蓋の左側の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/3a0937f1bf11a33fce9f18fcb42b10a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/4a37314e145b9beafc672119446dd6ab.jpg)
斑入りのライムグリーンの葉が素敵で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/d8780a792b8d20b8826cd55ec78671b7.jpg)
クリーム色のユリがと淡いピンクのバラが似合って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/34a97f09d45757f2443b787872f0477d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/891f30746141c4cd7e814bfbd34102e9.jpg)
ユリの近くに斑入りの植物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/f64ae87aeedf1b3c0a7d04e457787a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/af01e6144e5e14df820071c872bb76d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/b561d154d3663a34ff8487f5891435ad.jpg)
ライムグリーンが爽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/38cb2835947d543662a1abe7cd5d9828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/428a837cb01a21c4e3f1afd24e7f626a.jpg)
オレンジのユリとブルーのデルフィニュームが加わって。
- 2012 5/12 Photo / Ricoh CX1 -
The Garden of Sleeping Beauty
- 吉谷桂子 ガーデンデザイン -
グリム童話「眠れる森の美女」で受けたインスピレーションの庭とのこと。
庭のデザインは フランス宮廷からヒントを得たそうです。
フランス庭園の様式は本来左右対称の整形式が基本ですが
森のなかの隠れ家の庭という設定は
マリー・アントワネットのプチトリアノンをイメージし
自然風でもある。・・・当日の看板にありました。。。
バラはデルバール社のをふんだんに植えたそうです。
構造デザイン 吉谷博光
植栽デザイン 吉谷桂子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/7930bafbb230c74ff62d9eecdc125e0e.jpg)
壁を濃いピンクと薄いピンクのバラが彩って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/9dede2cbda92300e5687a51f8f193213.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/6cd1a9e1a5171a2d0717c40cbd3670d3.jpg)
右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/00902e9c328882bdcb23a65a647991f7.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/c75c3683c433a03bce59ee5bf718e9ea.jpg)
バラと藤がコラボして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/310031f641a3b4c42aa7e8ed34d982ed.jpg)
ジギタリスと芍薬かな?
それともボタン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/fa3502a60aeafaa1817a39445fe0ba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/b536e642f7c761b8573aee7b9f14e391.jpg)
角の所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/777850995d0cae53be89aed2779ee748.jpg)
後ろの方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/8793955daafe9bc4e1f011e57db8067f.jpg)
藤とバラとジギタリスの饗宴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/8486fad2e55c4f4648e8695192572336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/fa1787cd52592505389d7cf50d793b45.jpg)
ダリアも加わって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/c300fc664a978b92b985dc1b7bb14900.jpg)
角度を変えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/318efef6927be621506a25056fe97a8e.jpg)
珍しそうな花だったので。
どなたかご存知でしたら教えてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/5710cc5cf984fc4651fc3febe467c397.jpg)
アリウムとダークな葉がアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/0986df152a9ecc08c428f6cc122c675f.jpg)
ドラゴンのオブジェも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/f9f101f8b6cf40128b318d7ee5bada1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/2c4a81a34ddb75c932ae34614c8436e1.jpg)
ここは紫色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/fbcc570ed7e3a9138f0f2cdf1a38626d.jpg)
ピンクの花はニコチアナだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/b5603753f53371c9af31bf7294acdfd3.jpg)
たまにバラもコラボして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/2b4ea16f3ae46b56ef213f6da726c555.jpg)
オルラヤ(ホワイト・レースフラワー)も
いっぱい咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/f8537e2dc2ae7a1f5adbc2957c5634bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/de685e07c87615447fc0b0950e535ebb.jpg)
この天蓋付きのテントも素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b9/49f0408c40d6104b0c31cd9429c8b95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/034c6b991c5bff735c440f36b402a1d2.jpg)
左下部に窓のように
向こう側を見られるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/a35b4018da3828b8c28683951f700277.jpg)
天蓋の方を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/0671eb1394f512e453ad7547af14c461.jpg)
天蓋の右側の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/fb27cc6cc83dfff72c8f4d1aed374fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/6637b91e5b0d5511befdb2d9c442585a.jpg)
天蓋の左側の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/3a0937f1bf11a33fce9f18fcb42b10a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/4a37314e145b9beafc672119446dd6ab.jpg)
斑入りのライムグリーンの葉が素敵で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/d8780a792b8d20b8826cd55ec78671b7.jpg)
クリーム色のユリがと淡いピンクのバラが似合って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/34a97f09d45757f2443b787872f0477d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/891f30746141c4cd7e814bfbd34102e9.jpg)
ユリの近くに斑入りの植物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/f64ae87aeedf1b3c0a7d04e457787a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/af01e6144e5e14df820071c872bb76d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/b561d154d3663a34ff8487f5891435ad.jpg)
ライムグリーンが爽やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/38cb2835947d543662a1abe7cd5d9828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/428a837cb01a21c4e3f1afd24e7f626a.jpg)
オレンジのユリとブルーのデルフィニュームが加わって。
- 2012 5/12 Photo / Ricoh CX1 -