ウエリントンからクライストチャーチへ

北島を離れて南島へ向かいました。
ウエリントン空港では
添乗員さんに教えていただいて
自分で機械を使って出発ゲートまで行けました。
1時間弱ぐらい飛んだので近いですね。

島が見えてきて。

もうちょっとで着きます。
クライストチャーチからマウントクックに(車窓から)

クライストチャーチ空港から
またバスに乗りマウントクックに向かいました。
車道の右側の方に線路が見えたけど
どこまで行くんでしょうね。

ニュージーランドらしい広々とした景色が続いて。

左側に巨大な自動散水機があって
水撒きをしていました。
広大な土地で 雨もあまり降らないんだと
こういうのも必要になるんですね。

川の中にクリーム色のルピナス(ツリールーピン)がいっぱい!

こんなにいっぱい咲いてるなんてすごい!

川にあまり水が無いから
余計に増えていくんでしょうね。
ホテル・アッシュバートンのガーデン

ランチに寄った所には素敵なガーデンがあったので
食事の後に寄ってみました。
左側から
薄紫のスカビオサ 紫のラベンダー 白と黄色のポピー
その後ろには 白いパンジー
更にその後ろでは 薄紫のパンジー ラムズイヤー 赤紫とピンクが混じった芍薬
木々の花はツツジだったかな。

右へスライドして。

白と黄色のポピーが咲き
後ろの方には赤紫の芍薬や紫系の花が彩っていました。

左から
赤紫のサクラソウ 白と黄色のポピー 薄紫のスカビオサ
濃い紫のパンジー 赤紫や赤のバラなど色々咲いて。


池の周りは芍薬 スカビオサ ラムズイヤーが彩っています。

白バラのアーチ アーチの両脇にはピンクのバラのスタンダード
手前には 薄紫のパンジー
左から
黄色のポピー 濃いピンクの芍薬などが咲き
ライムグリーンや少し灰色を帯びた緑 ダークな赤紫など
いろんな葉色の木々も魅力的でした。

庭への入り口の近くから。
パンジー ポピー シャクナゲ バラ ホスタ スカビオサなどが咲いて。

白いバラのアーチの両側にはスタンダードの薄いピンクのバラが咲き
左側では綺麗に刈られた低いヘッジの内側に
白を中心にした基調に黄色のバラなどの色味を加えて
とても大きな木が植栽されていました。

こちらは少し鮮やかな色で。
手前には濃い目の紫のパンジー
その後ろでは 白や黄色 オレンジ色のポピーが咲き
更にその後ろでは アイリス ルピナス バラなどが彩って。

薄紫のパンジー 白と黄色のポピー 濃いピンクの芍薬など
いろんな色の花が咲いて。

ガーデン側からレストランの方を眺めて。
パンジー ポピー ラムズイヤー 芍薬 スカビオサなど
いろんな花が咲いていました。
木々も花が咲き 葉色も色々で素敵です。

パンジー ルピナス ポピー バラ ジギタリスなどが咲いて。
スプリンクラーが何カ所もあり
それぞれが少しずつ向きを変えて水を撒くので
それを避けながら撮るのが大変でした。
でも素敵なガーデンだったので
奥の方まで行って撮ってきました。

駐車場側も白いポピーがいっぱい咲き
後ろには白バラや薄いピンクの花木が。

ホテル・アッシュバートンでのランチは
フィッシュ&チップでした。
量的にかなり多かったです。
でも デザートは別腹。
アイスクリームが濃厚で
とても美味しかったです。
- 2015. 12/2 Photo Panasonic Lumix TZ60 -

北島を離れて南島へ向かいました。
ウエリントン空港では
添乗員さんに教えていただいて
自分で機械を使って出発ゲートまで行けました。
1時間弱ぐらい飛んだので近いですね。

島が見えてきて。

もうちょっとで着きます。
クライストチャーチからマウントクックに(車窓から)

クライストチャーチ空港から
またバスに乗りマウントクックに向かいました。
車道の右側の方に線路が見えたけど
どこまで行くんでしょうね。

ニュージーランドらしい広々とした景色が続いて。

左側に巨大な自動散水機があって
水撒きをしていました。
広大な土地で 雨もあまり降らないんだと
こういうのも必要になるんですね。

川の中にクリーム色のルピナス(ツリールーピン)がいっぱい!

こんなにいっぱい咲いてるなんてすごい!

川にあまり水が無いから
余計に増えていくんでしょうね。
ホテル・アッシュバートンのガーデン

ランチに寄った所には素敵なガーデンがあったので
食事の後に寄ってみました。
左側から
薄紫のスカビオサ 紫のラベンダー 白と黄色のポピー
その後ろには 白いパンジー
更にその後ろでは 薄紫のパンジー ラムズイヤー 赤紫とピンクが混じった芍薬
木々の花はツツジだったかな。

右へスライドして。

白と黄色のポピーが咲き
後ろの方には赤紫の芍薬や紫系の花が彩っていました。

左から
赤紫のサクラソウ 白と黄色のポピー 薄紫のスカビオサ
濃い紫のパンジー 赤紫や赤のバラなど色々咲いて。


池の周りは芍薬 スカビオサ ラムズイヤーが彩っています。

白バラのアーチ アーチの両脇にはピンクのバラのスタンダード
手前には 薄紫のパンジー
左から
黄色のポピー 濃いピンクの芍薬などが咲き
ライムグリーンや少し灰色を帯びた緑 ダークな赤紫など
いろんな葉色の木々も魅力的でした。

庭への入り口の近くから。
パンジー ポピー シャクナゲ バラ ホスタ スカビオサなどが咲いて。

白いバラのアーチの両側にはスタンダードの薄いピンクのバラが咲き
左側では綺麗に刈られた低いヘッジの内側に
白を中心にした基調に黄色のバラなどの色味を加えて
とても大きな木が植栽されていました。

こちらは少し鮮やかな色で。
手前には濃い目の紫のパンジー
その後ろでは 白や黄色 オレンジ色のポピーが咲き
更にその後ろでは アイリス ルピナス バラなどが彩って。

薄紫のパンジー 白と黄色のポピー 濃いピンクの芍薬など
いろんな色の花が咲いて。

ガーデン側からレストランの方を眺めて。
パンジー ポピー ラムズイヤー 芍薬 スカビオサなど
いろんな花が咲いていました。
木々も花が咲き 葉色も色々で素敵です。

パンジー ルピナス ポピー バラ ジギタリスなどが咲いて。
スプリンクラーが何カ所もあり
それぞれが少しずつ向きを変えて水を撒くので
それを避けながら撮るのが大変でした。
でも素敵なガーデンだったので
奥の方まで行って撮ってきました。

駐車場側も白いポピーがいっぱい咲き
後ろには白バラや薄いピンクの花木が。

ホテル・アッシュバートンでのランチは
フィッシュ&チップでした。
量的にかなり多かったです。
でも デザートは別腹。
アイスクリームが濃厚で
とても美味しかったです。
- 2015. 12/2 Photo Panasonic Lumix TZ60 -