- ガーデニングワールドカップ2012 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/cf643256471896f1ad7d0a0b5bdd7bfb.jpg)
アラブ風な雰囲気が素敵でした。
(どなたの作品か分からなかったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/dfa20608af694d0252dca3024bc8772c.jpg)
中は花がいっぱいで
シュウメイギクが咲き乱れるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/c6282554fa31929a91e6ded2caf1f992.jpg)
水辺をデザインしてるのは
やはりアラブっぽいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/02e9a30b4c1aa6d6f377e43c383e80f0.jpg)
このガーデンは白い花が可愛かったです。
ウメバチソウだったかしら。
「床の間ガーデン」
石原 和幸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/8f0a0cfc052d4e7a45644c06aaf16d43.jpg)
長崎と言ったら石原氏ですね。
今回も苔がふんだんに使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/6d4e987fe0cb0cec5bfcc93131d85118.jpg)
光が入ってますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/53192cc265e5159bc02ad6f5e08b9d46.jpg)
池があって涼しげでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/5792c218c3e3e8585d47b3a5d2a18c00.jpg)
苔むした灯篭が和の雰囲気を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/7dfbff5094f7eb55d8db7749c76f6d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/b99797e08eeead880dbcc7b3a8530c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/c768b3d254c0bcbf410a07084f919fc6.jpg)
左のは東屋かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/02d8eabc9be8b528ab6a48b973b6a703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/3cbfddee512db67f73dbe714cdee7b60.jpg)
ダンギク
「心穏やか安らかなる庭」
リチャード・マイヤーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/5a4f3c386639394a6f63621916845bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/7456a433f0600aacceaa175fcfc2c474.jpg)
「バタフライ・エフェクト」
ジョー・トンプソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/c708c392c0cec03ebbcc9a3eb68f110e.jpg)
アーチの向こう側を見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/7ca272fb8a68a6aff5b312872a1524e1.jpg)
少し引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/f9c40cd86d689905609442473e9db547.jpg)
内部を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/f5d4675cfd9c79fa121d07b5dfa34915.jpg)
「平和の芽が育つ森」
寺下 弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/c26db73047b4a86c239b4358f1a10237.jpg)
この他にもたくさんあったけど
気に入ったガーデンしか撮ってきませんでした。
ムーレンベルギア カピラリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/d3ccfada0233fecabf1d802b194ebbd3.jpg)
ショウで使われてたのが売られていました。
欲しかったけど 飛行機で持ち帰るには大きくって。
「石と緑の物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/44cec674de39d9195a0c02e82bb0741d.jpg)
パレス・ハウステンボスの裏の庭では
ミニガーデンが何点か展示されていました。
その中で気に入ったガーデンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/bb1c3bc06329a95176b9a0df20c2fe8f.jpg)
木でできたオブジェが可愛かったです。
- 2012 10/4 Photo / Ricoh CX1 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/cf643256471896f1ad7d0a0b5bdd7bfb.jpg)
アラブ風な雰囲気が素敵でした。
(どなたの作品か分からなかったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/dfa20608af694d0252dca3024bc8772c.jpg)
中は花がいっぱいで
シュウメイギクが咲き乱れるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/c6282554fa31929a91e6ded2caf1f992.jpg)
水辺をデザインしてるのは
やはりアラブっぽいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/02e9a30b4c1aa6d6f377e43c383e80f0.jpg)
このガーデンは白い花が可愛かったです。
ウメバチソウだったかしら。
「床の間ガーデン」
石原 和幸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/8f0a0cfc052d4e7a45644c06aaf16d43.jpg)
長崎と言ったら石原氏ですね。
今回も苔がふんだんに使われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/6d4e987fe0cb0cec5bfcc93131d85118.jpg)
光が入ってますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/53192cc265e5159bc02ad6f5e08b9d46.jpg)
池があって涼しげでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/5792c218c3e3e8585d47b3a5d2a18c00.jpg)
苔むした灯篭が和の雰囲気を盛り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/7dfbff5094f7eb55d8db7749c76f6d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/b99797e08eeead880dbcc7b3a8530c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/c768b3d254c0bcbf410a07084f919fc6.jpg)
左のは東屋かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/02d8eabc9be8b528ab6a48b973b6a703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/3cbfddee512db67f73dbe714cdee7b60.jpg)
ダンギク
「心穏やか安らかなる庭」
リチャード・マイヤーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/5a4f3c386639394a6f63621916845bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/7456a433f0600aacceaa175fcfc2c474.jpg)
「バタフライ・エフェクト」
ジョー・トンプソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/c708c392c0cec03ebbcc9a3eb68f110e.jpg)
アーチの向こう側を見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/7ca272fb8a68a6aff5b312872a1524e1.jpg)
少し引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/f9c40cd86d689905609442473e9db547.jpg)
内部を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/f5d4675cfd9c79fa121d07b5dfa34915.jpg)
「平和の芽が育つ森」
寺下 弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/c26db73047b4a86c239b4358f1a10237.jpg)
この他にもたくさんあったけど
気に入ったガーデンしか撮ってきませんでした。
ムーレンベルギア カピラリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/d3ccfada0233fecabf1d802b194ebbd3.jpg)
ショウで使われてたのが売られていました。
欲しかったけど 飛行機で持ち帰るには大きくって。
「石と緑の物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/44cec674de39d9195a0c02e82bb0741d.jpg)
パレス・ハウステンボスの裏の庭では
ミニガーデンが何点か展示されていました。
その中で気に入ったガーデンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/bb1c3bc06329a95176b9a0df20c2fe8f.jpg)
木でできたオブジェが可愛かったです。
- 2012 10/4 Photo / Ricoh CX1 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます