ペンタス 2005-09-05 17:59:59 | Pentas ペンタス 学名 Pentas lanceolat 別名 草山丹花(クササンタンカ) 茜科 ペンタス属 熱帯アフリカ原産 花期 夏~10月頃 Pentas と言う名前は ギリシャ語の「5」= Pentas が語源だそうです。 花弁の数が5枚からきてるんですね。 このお花も好き 毎年お庭に~ 白や淡いピンクが好き♪ 星のような花形が可愛いんですよね。 水色系が出来ると良いなぁ~と思ってるんだけど 無理かな~(^^;) (8/21 Photo) (8/29 Photo) « ルリマツリ | トップ | ユーパトリウム »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます