漢字誕生 王朝交代の秘密
神のための文字だった漢字を、人との契約に使うという、
周による発想の大転換がありました。
発明者(殷)と普及者(周)、どちらが偉いというのは常に問われるものですが、
漢字に関しては、普及者である周がいなければ廃れていたわけですから、
周の役割は極めて大きいものでした。
Kitaro - Silk Road - Panflute
漢字誕生 王朝交代の秘密
漢字は「表意文字」象形文字
ロゼッタストーンの解読によってヒエログリスの文字を解読した。
それはギリシャ文字のロゼッタストーンがあつたからだ。
ヒエログリス文字は象形文字、ギリシャ文字は音形文字
紀元前1600年頃、「夏」を倒して新しい王朝を建てたのが「殷(商)」である。
「殷」は漢字の原点である甲骨文字を生み出すなど高度な文化を持ち、強力な軍事力で周辺の部族を圧倒した。
だが、その「殷」は、「牧野の戦い」と呼ばれる天下分け目の決戦で、「周」にあっけなく敗れ去る。
勝敗を分けたのは何か?二つの王朝の差は何か?
そこに「漢字の力」があった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます