9.纏向遺跡(まきむくいせき)・倭の女王卑弥呼の神殿か?
HAUSER - Gabriel's Oboe
三国志・ローマ帝国
154年. 曹操生まれる。
156年. 孫堅、生まれる.
161年, 劉備生まれる.
弥生式時代 | 前 300 | 水稲農業始まる 稲作始まる 下原遺跡・高橋貝塚 |
.〃 | ↓ | . 九州北部に稲作と金属器が到来 |
〃 | 前 100 | 小国家の発生 魚見ケ原遺跡 |
.〃 | ↓ | 青銅器の伝来 |
〃 | 1 | 小国分立 |
.〃 | ↓ | 倭の奴国王、後漢に入貢 |
〃 | 100 | この頃水稲耕作、東北南部まで広まる 山ノ口遺跡・王子遺跡 |
.〃 | ↓ | 倭国大いに乱れる(147→189) |
〃 | 200 | 倭の女王卑弥呼、帯方郡に遣使(239) |
.〃 | ↓ | 古墳文化発進 |
古墳時代 | 300 | 松木薗遺跡 |
.〃 | ↓ | |
〃 | 400 | 倭軍、帯方郡で高句羅…古代朝鮮三国の一つ に敗北(404) |
.〃 | ↓ | 倭王済、宗中国、五代の分裂を統一した王朝に 朝貢(443) 成川式土器 |
〃 | 500 | 磐井の反乱(527) 横瀬古墳 |
.〃 | ↓ | 仏教伝来(538) 橋牟礼川遺跡 |
〃 | 600 | 聖徳太子摂政となる(593) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます