『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「書の心」

2006年11月15日 | ズレズレ
ダンナは出張中、息子達が11時前にやっと寝て、ひとり『きみに読む物語』を観てます。
い~映画だよ~。「愛」を感じる。

ところで私はいつも、書き初めみたいな事がしたくなる。
心を落ち着けて、やっぱり筆に墨汁で。『おおらかに』とか『大切』とか。
そういう大事な言葉を、いつも目につく所に貼ってハッと我に返りたい。
そうしたら息子達への接し方も、ワンクッション置けるのではないかと。

小学校の時の書道の先生が、宿題忘れると「倍書いてこい」と。また忘れるとそのまた倍に
膨れあがって、もうヤミ金融状態というか、(心落ち着けて書けるかー!!)状態だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする