旅行を機に、デジタルムービーカメラを買いました。
うちには何と、長男が5才になってもビデオもデジカメも無かった。
ダンナ「ビデオいるか~?」
わし「別にい~んじゃな~い?」
で、5年以上経っていた。
実は私の、赤ちゃん~幼児期の声が録音されたカセットテープがあるんだけど、
これを聞く度に泣いてしまう
。今迄3回聞いて、3回とも泣いてもた。
何て言うか・・・、(おどさんっ、おがさんっ、ごめんよ~!!
)
って気になっちゃうんだよね~。だからビデオも買う気にならなかったのかも。
ところでデジカメ。シャッターチャンスはいっぱいあるのに、(おっ!今だ)と思って
カバンから出して
袋から出して
電源入れて
構えて
、
とやってる間に終わっちゃう。
ダンナが「首からかけとけ」って言うからかけてたけど、何かダサイ
。
一番のシャッターチャンスは、空港で荷持預ける時だった。
兄弟揃って荷台に寝そべってたから、ダンナと「このまま預かってもらえ」とか言って。
おもろかった~
。
うちには何と、長男が5才になってもビデオもデジカメも無かった。
ダンナ「ビデオいるか~?」
わし「別にい~んじゃな~い?」
で、5年以上経っていた。
実は私の、赤ちゃん~幼児期の声が録音されたカセットテープがあるんだけど、
これを聞く度に泣いてしまう

何て言うか・・・、(おどさんっ、おがさんっ、ごめんよ~!!

って気になっちゃうんだよね~。だからビデオも買う気にならなかったのかも。
ところでデジカメ。シャッターチャンスはいっぱいあるのに、(おっ!今だ)と思って
カバンから出して




とやってる間に終わっちゃう。
ダンナが「首からかけとけ」って言うからかけてたけど、何かダサイ

一番のシャッターチャンスは、空港で荷持預ける時だった。
兄弟揃って荷台に寝そべってたから、ダンナと「このまま預かってもらえ」とか言って。
おもろかった~
