先日、長男の算数のノートの表紙に『算数サイコー!』って書いてあった。
(好きなんだなぁ。算数)
人には絶対、
その人自身に与えられたもの
がある。
来年、次男が小学校にあがるんでわしの封印が解ける
半年前から息子らを総合格闘技道場に通わせてるんだけど、この師走にひらめいた
(生徒さんに、出版社やデザイン事務所の人とかいないかな)
先生に声がけしたらすぐ返事がもらえて、
「ありがとうございます!」
連絡先を受け取って、
(あぁっ!!昔出入りしてた会社だ!!)
キラキラ~ 
その人とメールでやりとりをして会える日にちが決まって、
「ありがとうございます!」
それで昨日、行って来ました
久し振りの感覚。
(わしはズレてないか?・・・ズレてるかもね)
プロフィールに載せてる受賞歴は古いし、作品は20年前のものから。
応募で落ちた4コママンガが捨てられない。
(何で?コレ何回見てもおもろいわ)
時間を作って会ってくれたその人が、通りがかったプロダクションの人を紹介して下さったり、
わしが知ってる人を呼んで下さって、感激!!
「ありがとうございます!!」
もう10年以上も経ってるのに、わしが描いたマンガも覚えててくれるなんて感動~っ!!
皆さんから貴重な意見をたくさんいただけた。あ~り~が~た~や~っ!
総合格闘技道場の先生(
実は世界チャンピオン
)がエンジェルに思えるど
仕事につなげるには、わしの努力が必要なんだな
やりまっせ~。
できそうな気がする~♬ (天津木村どこ行った?)
息子らよ、風邪ひくなよ~
「もしもし、インフルエンザの予防接種の予約したいんですけど」

人には絶対、


来年、次男が小学校にあがるんでわしの封印が解ける

半年前から息子らを総合格闘技道場に通わせてるんだけど、この師走にひらめいた


先生に声がけしたらすぐ返事がもらえて、

連絡先を受け取って、




その人とメールでやりとりをして会える日にちが決まって、

それで昨日、行って来ました

久し振りの感覚。

プロフィールに載せてる受賞歴は古いし、作品は20年前のものから。
応募で落ちた4コママンガが捨てられない。

時間を作って会ってくれたその人が、通りがかったプロダクションの人を紹介して下さったり、
わしが知ってる人を呼んで下さって、感激!!

もう10年以上も経ってるのに、わしが描いたマンガも覚えててくれるなんて感動~っ!!
皆さんから貴重な意見をたくさんいただけた。あ~り~が~た~や~っ!
総合格闘技道場の先生(



仕事につなげるには、わしの努力が必要なんだな


息子らよ、風邪ひくなよ~

