『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「ルール」

2011年02月01日 | ズレズレ
今日は長男が胃腸風邪で学校を休んだ。珍しく今寝てる

ふと思ってまう。

(これからどんどん仕事するぞ!って時に、こ~ゆ~こともあるんだよね)

(こ~ゆ~ことで仕事休むと、雇う側は困っちゃうよね)

でもやっぱ、まず母親業だわな


先々週、ジジババと5人で図書館に行った。

本は借りるけど息子らはそんなに読もうとしない

ババの方が言っとった、「アンタんちの子はテレビ見る時間が長過ぎる。しかも刺激の強いのばっか見て!」
それは否めん認めましょう。


昨日の夕食時、小3の長男がこんな話を切り出した。

「ボクがお嫁さんもらう時、相手の親に挨拶に行くじゃん。

  それでもし結婚を反対されたら、

『お前らだって許されて結婚したんだろ!!』って言ってやる」

(一体何の番組を見たんでしょうね)

「そんなこと言ったら、『あんな乱暴な口きくヤツはやめとけ』って、余計反対されるよ」

次男は、

「お父ちゃんもママも浮気してないから、いい夫婦だね」

(どの番組を見た?)

「何で浮気はいけないの?」

(へ?!さっきのコメントは何)

それで、何で浮気がいけないか、結婚についてのルールとやらを食卓で説明した。

ル~ルル~ルルル~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする