沖縄で食事をすると、この朱箸で出てきまス。
家での食事も基本コレを使ってるんだけど、
古くなったんで引越しの時に全部処分した。
ダンナがまた買って欲しいっつ〜んで、
お店を探したら、沖縄物産展でしか取り扱いが無くて😭夕方、遠いけど頑張って買いに行った🚴♂️💨
そしたら近くに献血ルームがあって、
案内が来ててもなかなか行けなかったから
献血する事にした。
400ml🩸
献血してる時は何ともないけど、
パッキングされた400mlの塊を見ると引く😱
血の気も引く😱コップ2杯分だもんね〜🤔
帰りに、前のマンションの最後のゴミを
出しに行った。ドアの上にある表札のシールを
剥がそうとしてたら貧血気味になってもた。
😨(ヤバッ💦ここで倒れてはいかん💦)
室内はもう電気つかないから真っ暗。
ふと思いついた。
🤔(写真撮ってみよかな。霊かオーブが
写ってたりして。)
興味本位でパシャパシャ撮ってたら、
途中で😱(ホントにおるかも💦)
って急に怖くなって、貧血も相まって
ゾゾゾゾときた。
後で見たら、何も怪しいもんは写ってなかった。
息子らには、
👦🏻👦🏻え〜年こいて何してんの
みたいに言われたけど、
😅オバケいなくてホントによかった〜っ💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます