『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「予定外で予想外」

2009年03月14日 | 息子の絵
長男の学校の体育の授業で、サッカーをするようになったそ~でフ。

彼は「新しい運動がふえてよかったな、と思いました。」と作文を書いて、
最後にこの絵を描いてました。遠近法もできてまフ

さて、今日は久し振りに家族で過ごしました。

おとついリビングの照明の電球が切れたんだけど、どのスーパー行っても同じ物が見つからん(何で~?)

ほいで今日、大きい電気屋行ったら、もうメーカーが作ってないんだと「えぇっ?!」

ついでに子供部屋とダンナの寝室の照明も買うことになった。
子供の部屋は暖色系にして、眠気を誘おう大作戦
ダンナの部屋はリモコン付きでタイマー付き!!「スゲ~ッ!!」

彼は寝る前に必ず本読む人で、よくうたたねしてしまうから、
ピッタリの買い物 

支払いはダンナ 「ありがとうございます。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花と帰って来る日」

2009年03月13日 | ようこそ写真館へ
長男が2ヶ月ぶりにトワイライトスクールで生けた花です。

先生が、「白い桜とピンクの桜があって、白いのは・・・え~っと何だったかな」
「けいおう桜!」
「そうそう!よく覚えてるわ~

「珍しい名前ですよね~、初めて聞いた」
「けいおう桜って、パンチしたら元気になって花が咲くんだよ」
「え?!・・・あ・・・KO桜ね

何かとクセの多い彼です
ホントはやりたいくせに、ボロくそにけなしたりとか
スゴイと思ってんのに、ボロくそにけなしたりとか

その彼が、この生花の講座だけは、「やりたい!楽しい!」と素直に言う。

一体どんな気持でいけてるのかな~と思うと
花のつぼみが、孫のような気がしてきて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べてしまった」

2009年03月12日 | ようこそ写真館へ
最近、息子達が取り外しのできるモップ先をかつらにして遊んでるんで、
拭き掃除がしにくくなりました。

そこで今日はダイソーにヅラを買いに行きました。
息子達に買うはずが、眺めてるうちに自分の気分転換用に選んでた。
だから、これをかぶってPCに向かってる日もあることでしょう

水色や金髪のアフロも欲しかったけど、黒しかなかった。
本当に必要な時が来たら、いくら出して買おう


ランチは隣りに住むインド人が働くお店に行った。
野菜カレーを頼んだら、(ん?何このゴロゴロしたの・・・こっ、これはっ!!)
わしの苦手なブロッコリーとカリフラワーじゃ~っ!!
(ひぇ~っもう何年も食べてない
頑張って食べたけどね、カレー味とスパイスの香りで独特のニオイは無かったが・・・

会計でやって来たのは、日本語ができんというウェイター。
(大丈夫か?)
ランチは750円で1000円札を出した。
「イッセンエンデスネ」

おつりは250円だけど、
「ハイ、ニセンゴジュウエン」
「ニヒャクゴジュウエン」
手のひらを見ると、全部50円玉
(オ、オモロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まだまだ気になる二人」

2009年03月11日 | そこの細道
中学生の時、お似合いのカップルがいた。
彼の方が松山千春のファンで、彼女の方が中島みゆきのファンという
明らかに他の子達と違っとった。

彼女がある時わしに、「もっと後で(彼に)出会えばよかった」と言った。
それは、中学の頃の付き合いなんて遊びみたいなもんだと。
そん時わしは、(あ~、この子はホントに彼の事が好きなんだな)と。


ある日、彼女は突然彼に別れを切り出した。
急だったのと急いでたんで彼は「分かった!」ってアッサリ受けた。
それが彼女にはこたえたようで・・・そらビックリして引き止めてほしいわな

彼はすぐ彼女の友達と付き合うんだけど、すぐ別れてその子を泣かせて
今度はわしに付き合ってと言って来たただ不安定なだけだと思ってたから、
「彼女に返すつもりで付き合う」って言って、付き合ったワケ。
彼女にも友達にも誰にも言わずに。
そしたら!!彼が口外したから、その後大変なことになってもた(あいつはアホか!!)
あれからずいぶん時がたって、
徳永英明が『Vocalist3』で中島みゆきの『別れ歌』カバーして、
またあの二人が出会えたらいいのにと思うことがあってさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「胸キュン」

2009年03月11日 | そこの細道
昨日、長男のクラスの女の子からが何回もあった。

帰って来た彼に聞いたら、実は昨日もおとついも彼女と遊んだと。
しかも「公園で無くしたかも」と言ってた水筒も彼女の家に忘れてたらしくて。
わしには男の子達と遊ぶって伝えといて
冷やかすとでも思ったんだろ~か
小1だぜ~、も~はい言わんのかい

ほいで久し振りに長男と風呂に入った。
「女の子には優しくし~や~」
「分かってる」

親離れを感じながら、
(・・・チュ~するんだろうか)
(こいつのチュ~はちょっとハードだから、
  もとムーディーにソフトにしな
  あ、でもその子にチュ~した事、親が知ったら・・・ややこしいかもなぁ)
と、まだ始まってもないドラマを想像してモンモンとしとりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする