『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「ナルホド」

2009年08月16日 | ようこそ写真館へ
骨をイメージしたサイコロです。

ちょっと怖いでしょう? 本物で作れなくもないような感じがして

わしと息子らで3つサイコロ買ったんだけど、これが一番高かった!形成に手間暇がかかるようで。

やっぱり本物で作れなくもないぞ


さて、今日は姉が久し振りに家に来た。甥っ子が家に来て遊んでたんで彼を迎えに。
ほいでうちは息子2人なんだけど、ダンナと姉、わしの三人で、
「2人なら同性がいいよね」と意見が一致。

姉達が帰り、ダンナが仕事に行った数分後に
兄弟喧嘩が勃発!同性だと戦いも激しいぞ「やめなさい!!」

そんで気分転換に風呂に入るように勧めると、アッという間に仲良く遊んでた

ピカピカになった体で何をして遊んでるかと言うと、携帯で写真の撮り合いをしてた。

最初はチンポに虫のフィギュアを付けて撮って、外す時に「イデデデデッ

「アホか!」

次は携帯でチンポを挟んでブ~ラブラ

「キタナイからやめて!」

そしたら今度はお互いの肛門を撮り合いっこしてて、こ~れは長々とやってたぞ

しかも待ち受け画面になっとった

やっぱり、同性でよかったよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「優柔不断」

2009年08月14日 | ようこそ写真館へ
帰った~っ!!

ものすご覚悟してた割には渋滞はなかったぞ

今日はダンナもわしも仕事で、家に到着してすぐわしが仕事行って
帰ってからダンナが仕事へ  疲れたじょ~

ところでダンナの実家にいる間に、こちらで震度4の地震があったんで、
何か倒れてるんじゃないかと思いきや、何事もなかった 「えがった~っ!」


昨日は義妹が神戸に連れてってくれた。長男は店に入ると必ず、

「何か買いたい」

「買わない!」 

「分かってるって。あ、これ見て!」

「おもろいや~ん!!買おか~!」


家に変わったサイコロ何個かあるけど、

「これ、足し算もできるし、九九もできるや~ん!」

・・・でもよ~考えたら、九九じゃなくて六六やな

しっかしサイコロって勝負事に使うのに、二つ目が出るこの優柔不参さって・・・そうか!アレやな!!

「丁か半か!」ってやつに使うんやな  きっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「確かにかないませんけど」

2009年08月13日 | ダンナの実家から
みなさ~ん、お盆休みはいかがでしたか~?

いよいよ明日、帰りまフ。

次男は、「山に登りたい!」と義父に電話までしてたのに、
前日、公園まで歩くだけで、

「もう、歩けない・・・」

「そんなんじゃ山登れないよ!」

「歩く!」

そんで翌日は、こっちにきて初めてのピカピカの

義父が一人で息子らを山に連れてってくれた

(大丈夫かな、ちゃんと見ててくれるかな。
  次男は登りきれるかな

そして山頂到着! 降りる時、電話をくれた。
「登ったで~。今、降りてるとこやけど、
    やっと電波通じたから代わるわ~」

まずは長男。
 「ママ~、登ったよ~!」
 「すごいね~!!」

続いて次男。
 「ママの乳吸いて~っ!」
 「?!何言ってんの」
 「絶対ママの乳吸うからね~っ!!」

義父が人目を気にして、慌てて携帯を切る様子がよ~分かった。

乳が・・・吸いたい?・・・・

確かに次男は最近、オッパイ星人
誰かと話してようが、レジで精算中だろうが、食事中だろうが、
吸い付いてくるからの。

「だってママのオッパイ好きだも~ん」って次男に義母が、

「ママ、オッパイ小さいやん」

        え?

「小さくないよ」

「小さいやん、Aやろ」

「違うよ、Bだよ」と長男。

「Aやって!」

       はよ帰りて~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「違う違う・・・正解です」

2009年08月12日 | ダンナの実家から
昨日は息子らと三人でカラオケに行った

長男が「浜省歌う」と言い出しまして。
(ダンナが車内で絶叫して、息子らが笑っとった曲は何だったかいの)

ほいで仕事中と知りつつダンナに連絡

 「もしもし」
 「おぉっ!すぐ出たな。今カラオケしてんだけど、
     ♪違う違う~♪って、何て曲?」

 「んとね、確か『遠くへ』」

 「ありがとな。ごめんな~」

次男は歌ったり踊ったりするけど、長男はマイクパフォーマンスが多くて
「アンタ、歌うんならちゃんと歌い~や」

結局延長して2時間おりました。

ところで記念に、みんながノって歌えたのを書かせてチョビヒゲ。
『キセキ』、『HOME』、『未来予想図Ⅱ』、『どんなときも』
誰の歌か分かるか~い?
分かった方には大玉ミルキーをプレゼント

わし、子供が喜ぶかと思って『およげたいやきくん』入れたら、
「ママ、いっつもカラオケん時この曲入れるね」
「え?そうだった?」

そして曲が流れた。図らずも最後の曲になった。

「ほら、聴いてみ、かわいそうな曲でしょう?」

♪僕は~泣い~てる~♪ 君の~ために~♪

あ、この曲は♪違う違う~♪がサビの『遠くへ』って曲ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「市場調査」

2009年08月11日 | ダンナの実家から
地震がありましたね~ 土砂災害に続いて地震!・・・大変やなぁ
うちら帰る時、道あるやろか

予定では明日、義父と義妹が息子らを山登りに連れてってくれることになってるけど、危険だよね~ きっとなしやな。

実はわし、山登りとか、じぇんじぇんときめかないんでフ。写真見ただけで、

「う~わ~っ!!めっちゃキレイ!!

って登った気になって、そこで終わってまう。


ところで昨日は大型ショッピングモールへ行った。
わしは駄菓子コーナーと雑貨専門店見るの好きなんだけど、
そこに育児漫画本がいっぱいあった

子供産んでからも漫画のネタはとってあるけど、
(育児漫画って、どうかなぁ)

って懸念がぬぐいきれないままのわし
身内は読んで楽しくても、はたから見たら「あそ」みたいな。
そんでページを開けて見てみた。
(お、おもろいやんけ!)

わし、完成度高いもん見ると、
(もうする事ないわ)って、一気にテンション下がるんだよね~

まぁいいや。息子らの嫁さんにでも見したるか。
トップシークレット満載やで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする