『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「トタンを通って排水溝へ」

2011年08月22日 | ズレズレ

週間天気予報見たら、まだ雨が続くって~

こ~ゆ~天気が続くと、何か思考もシトシトした感じになる。

心にあるものを流したくなる。

そもそも信頼関係とは何ぞや

世間にありと溢れてるモノじゃない事は確か。

相手にだけ求めるのはおかしいことも確か。

 

言いたい事を言えない、

本当の事を言えば相手が逆ギレするって分かってる場合は、

信頼関係なんて無いじゃん

 

そこにあるのは遠慮や忍耐・・・って言や聞こえはよさげだけど、

結局は現実逃避と放置

 

今日は久し振りに母と30分近く話せた。

彼女によく言われるのは、わしは正しすぎるんだと。

理解し難い相手を受け入れなアカンのだと。

そんな事は分かっちょる

でもさぁ、明らかに相手がおかしい時は、やっぱ言わなアカンのんちゃう?

特にまわりに悪影響を及ぼしてたらなおさら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3日で見違える程に変化」

2011年08月21日 | ズレズレ

先週の木曜日から、1日1回

 

あと8日で元の部屋に戻る予定だっつのに、この天候で工事は無事進むのかしら?

もう引越しや電話・ネットの工事の日程決めて申し込んでるで~

 

今晩、ダンナが出張から帰ってくるんだけど、今朝わしは変な夢を見た。

3日ブリに帰って来た彼を見て、「何で?!」

 

だっておでこは一気にハゲあがり、後頭部はツルッパゲ!!

 

見事なまでのハゲように、

(何?何?ど~したん?!何があった?!何でこ~なった?!)

今、彼の帰りを待ちながら、髪型を気にしておりまス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妊娠してました」

2011年08月20日 | ズレズレ

今月は母の誕生日

彼女は昔から主語を飛ばして話すことが多いでフ。

だからよく家族から「誰が?!」ってツッこまれてた。

でも映画やドラマのい~くだりを説明するのは好きみたいで、

聞いてる方は勘も働かせて何とか理解しようとする

だけど最近わしは、「もういいわ、聞いてもさっぱり分からん」

 

やっぱりねぇ、物事には外してはならんポイントがあると思うのよ。

相手の気持ちになる、己の至らなさを知る、

その他、親に対する礼儀、臨機応変、口を制する等、種類は色々だけど。

思えば新婚の頃、ダンナがよく『ボタンのかけちがい』節を話してたわ。

       最初にかけちがうと、あとはどんどんかけちがったままだとゆ~。

 

生きてるってことは流動的だから、その時その時の判断で動くんだけどね。

先月からシャレにならんくらい忙しかったけど、

体の丈夫でないわしが今日まで病院に行かずに済んだのは

ポイントがずれてなかったからだと思う。

先月次男がもらったカブトムシ、ほとんど姿を見せない

帰省前にゼリーを多めに置いといたけど、暑かったから心配だった。

帰ってからも全然姿を見せないでも死んでたら土の上で仰向けになってるハズ。

でも土の上にいないから、ケースを持ち上げて下から見たら、

3匹の幼虫が!!「妊娠してたん?!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外の方が涼しい」

2011年08月18日 | ズレズレ

どえらい暑いですな。

今住んでる部屋は2階の東向き。朝方から、んめっちゃ暑い

起きた時には汗だくになってるんで、まずシャワーを浴びる。

洗濯機を回して、掃除機をかけて、次男の弁当を作って、

着替えて化粧もして、6階に置いてある次男のアサガオに水をやりに行って、

何だかんだしてる間にわしがどうなってるかと言うと、

次男が、

「ママ、水浴びたの?」

「?!・・・・・・これは・・・汗だよ」

 

 水を浴びたかと思うくらいの汗?!

 

荷物部屋として使ってる隣りの部屋の整理も、朝夕2回はしてる。

いらんものはこの際処分しようと思ってさ。

そこにはエアコンも扇風機も無く、窓も開けずにちょっとだけ感覚で始めるから、

夢中になって30分以上経つとまつ毛から汗がしたたり落ちてくる

(ヤバイもう切り上げよう)

 

何しろ朝から汗ボトボト送迎でボトボト帰ってから夕食の支度でボトボト

今日は息子らを迎えに行く前にエアコンをつけて出てみた

帰った時のヒンヤリ感が全然違う!!これや~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「静と動」

2011年08月17日 | ズレズレ

次男が黄色い服を着なくなりました。そりは、

「虫がいっぱい来るからヤダ

 

でも最近わしは自分用に黄色いシャツを買った。下は黒いパンツ。

自転車をこぎながら、(黄色に虫が来るかもね。黒は蜂の攻撃を受けるかもね。)

何事も無かった(世の中そんなに単純じゃね~べ)

 

今日は息子らの送迎で40分以上自転車をこいでたんで、ドップリ疲れた

休憩がてら某有名ドーナツ店に行ったら、そこでコバエの襲撃を受けた

って言っても4~5匹なんだけどね、わしの周りをブンブン跳ぶ訳よ。

(くっそ~ うっと~しいなぁ

 

1匹は殺した。

他のも殺そうとして、パンッ、パンパンッて、何度も空振り手拍子うっちゃった。

他の席にもコバエが飛んでるの見えたから、(これはアカンてお店の人に言お!)

 

ところでわしが座ると同時に、隣りに座ってたオジサンがコーヒーをおかわりするために席を立った。

(そうか。ここコーヒーおかわりできるからいいよね。わしもコーヒーにすりゃよかった

 

それからわしのコバエとの格闘が続いたんだけど

息子らを格闘技道場に迎えに行く時間だと気付いてふと隣りのオジサンのトレー見たら、

何と、1時間近く経つのに、ドーナツに全然手をつけてない

開封済みのガムシロップが3個、未開封のシュガーが6本。

何をするまでもなくただ空間を見つめてる彼。

(何で?これから何杯もおかわりするつもり?

  何をする訳でもなく、ボ~ッて。・・・・・・わしには考えられへん)

その事を今思い出した。おかげでお店の人にコバエの苦情言うの忘れちまったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする