『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「2世」

2011年08月16日 | ズレズレ

汗がボトボト落ちてきまフ

元の部屋に戻る前に荷物を減らそうと、ダンナと一緒に捨てるものと売るものを選んだ。

2人で買って、「2万円ずつね」って並んで座ったソファともお別れ。

10年以上押し入れにとってあった、色んな物とのお別れ。

とにかく色んな想い出とお別れ中(まだ途中なのれ)

 

さてその一方で、

一度は処分したにも関わらず、どうしてもまた取り戻したいものがありまして。

そりは、昔よく聴いたCD

古すぎて店にもなけりゃレンタルもしてないんで、ダンナにネットで買ってもろた

そしたら息子らもそのCDを気に入ってくれて、  一緒に歌えるまでになった。

歌詞まで覚えちゃったのれ、これはイケるぞと、更に2枚を買い足した 今日届いた

 

このCDはねぇ、わしがもう20年前に聴いてたやつよ。

それが子供の心にも響くなんて、 もう、ドリフ並み!!

わし、今日久し振りに聴いて、「そうそう!こういう曲あったわ!!やっぱり好き

♬君と~金さえ~あれば~♪ 他に何~もいら~な~い♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バランス」

2011年08月13日 | ズレズレ

うちの冷蔵庫はスカスカです。

ただでさえスカスカなのに、月末にまた元の部屋に戻るとなると

前日に電源を切らなアカンので、ホントにスカスカ

ハンパじゃね~よ

 

さて、最近、頭によく浮かぶ言葉は  適材適所

大抵は、(うまいことまわってんな~)ってその摂理に感心する。

でもたまに、(え?!何でこの人がここに?!)ってのがある。

 

どの部分を見て人は、 適材 と判断するんだろな。

仕事の仲間として、友達として、同居人として、恋人として、夫婦として

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トラウマ?」

2011年08月13日 | ズレズレ

USJは7年ブリだった

当時3才の長男をいきなり『ジュラシックパーク』に乗せたのれ、

後はず~っとテンション下がりっぱなしだった。

 

もう10才になったからイケるかと思ったんだけど、

次男と一緒になってどえらい怖がりようで、

ダンナもわしもビックリですわ

で、USJに行ったもののライド系には一切乗らず(わしも苦手だけどね。)

もちょっと大きくなって、デートする頃には平気になってるやろか

 

しかし実は今回の企画遂行はどえらい大変だった。

ずっとダンナもわしも忙しかったし、引越しもあったし、海水プールでどっぷり疲れてるし。

でも世間の親の多くがそ~であるよ~に、子供のために親は無いエネルギーを発動させるだよ

 

ところで人にはえ~面と困った面があるけど、

長男は昔から言う事をコロコロ変える困ったとこがあって、振り回されるんですわ。

親としては、たとえ待ち時間が1時間かかろうと子供が見たいと言うんなら1時間でも待ちましょう

ところが彼の場合、その気持ちが二転三転 「もう!!どっち?!」

待ち時間をフルに説教に使ってもた。

ようやく、 彼が本当に見たいと言ったやつが見れるぞ と思ったら、

もうその日はやってない事が分かってガ~ン!!

 

スタッフの人に聞いたら、

入場門のとこでパンフとは別にショーの時間が書いてある紙をもらってくれとかで、「そうなの?!」

 

 忙しすぎて、下調べを一切してなかったから分からんかった

 

だからUSJで長男の参加したアトラクションは結果こんな感じ。

1.『ターミーネーター』  2.『ウッドペッカー』  3.親の説教  4.『ワンピースのショー』

 

ちょっと可哀想だったから、食べてみたいかき氷を2人で食べに行ったってワケ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mrs.オクレ」

2011年08月11日 | ズレズレ

お久しブリでス。

今日、義父がダンナの実家から家まで車で送ってくれまひた。

んめっちゃ助かった!!あ~り~が~た~や~

電車は面倒くさい子らが騒げば他のお客さんへず~っと気の使いっ放し

車は長時間の運転で神経を使って疲れるその上に帰ってから家事に追われる 

 

だから義父様には  感謝感謝  なのでありまし

 

ところでうちの場合、お盆に帰省するとゆ~よりは、ダンナの仕事ついでに帰省するかたち。

だからダンナの実家に行っても、途中からダンナはおれへんくなるのよ

 

世間のおヨメ様   イメージをふくらませ~。

 

今回はわしも仕事があって早く帰らなアカンかったんで、前半にイベントを盛り込んだ。

 

ジャンボ海水プールそしてユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

どちらも7才の次男にとっては、  初めての場所 

USJの話はまた今度するとして、今日はジャンボ海水プール

 

まず感動した事

全っ然期待してなかった売店の焼きそばに、豚肉がタップリ入ってたこと

 

そして驚いた事

わし、水着ワンピースなんだけど、ワンピース着てる人なんざ全っ然見当たらなくて

やっと見つけた人は結構なオバチャンだった(ギャ~ッ!!)

またワンピースのブームが来るやろか?

    いやいや、こりは時代の流れに合わせて買い替えた方がええんちゃう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「引越し後の、まるでマジック」

2011年08月05日 | ズレズレ

3LDKから2DKに引越しました。

動線が慣れずにムダな動きをしとりまス。

向かいのビルから丸見えのベランダ、高過ぎる物干し竿、

朝から身だしなみを気にせなアカン1ヶ月。

 

わしは相変わらず忙しくて、今朝も6時に起きた。

シャワーを浴びて鏡の前で着替えてたら、(?!)

 

はいたズボンのももの上を、生きた蜂が歩いてるでね~の!!

「ななな、何で?!」

 

  ・・・多分、洗濯物を取り込んだ時にくっついてて、

  わしがよそ見しながら一緒にたたんじゃって、引き出しにしまって

  一晩寝かせてたんだな。

  それでも生きてるって、こえ~っ!!

 

ズボンの中にいた訳じゃなくてえがった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする