ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

黄金チャーハンと紅カタナと♪

2015年12月01日 16時35分27秒 | バイク

こんばんは

にわか雨が時折降る長井市

ららランチタイム

るぅたんと自炊でまったりします

お供え物のネギを切って自炊です

今日は話題の味の素「香味ペースト」を使ってチャーハンです

チャーハンでパンに一番最初に入れるものはたまごです

ぐうじが厨房で働いていたとき、仕込まれました

溶き卵を入れれば一番いいのですが、パンでかき回しても同じです

溶き卵にして使うと、火の通り方が均一化されパラパラのチャーハンが作りやすくなります

それからご飯を入れます

たまごは半熟です

本格的に炒飯を作るのなら「卵、ご飯の順番で鍋に入れる」ことになります。この時、『卵が半熟状態』の時に入れます

具体的には「スクランブルエッグにも卵焼きにもなる程度に火が通った時」です。この時にご飯を入れると、卵とご飯が良く絡んで黄金チャーハンになるのです

・・・って、教わりました

さてさて、黄金チャーハンをこしゃっていきましょう

ガスなら日からパンを話して煽っていいのですが、IHは残念ながら火力を維持するにはできるだけ基盤部分からパンを話さないように煽ります(←ここ大事!)

黄金チャーハンの完成です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ってことで、お米がパラッパラになって独立しているのだけど、くっつきあいます・・・

 

嫌いだけど、愛している・・・みたいな・・・

ツンデレだけど、ハグはする・・みたいな・・・

 

それがパラパラチャーハンです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

別に香味ペーストに頼らなくても黄金チャーハンはできますよ

香味ペーストはおいしいのだけど味が濃いです

味加減にご注意してお料理を楽しんでくださいね

付け合わせに牛もも肉の生姜煮

じっくり煮込んでますのでとろけます

既製品のチキンナゲット

冷凍庫処分で・・

『たらのぐうスぺスーパームニエル』

ソースが超絶にうまいです・・・

   

 

      見ますか?

 

 

          見ますか?

 

 

 

 

何やってんじゃぁWWWW~~~~

お前はイタリアンかぁWWW~~~

むさぼり飲むロンちゃん・・・

 

   見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

居酒屋ネコかぁWWWWW~~~~

    

ららランチはロンとの戦いなのでつ・・・

昼下がりカタナを出して試運転

ミクニまで持ってかなきゃ

茨城のFJRさんから頂いたレアなKURE5-56じゃなく・・

  6-66??

皆様の地域にありますか?

FJRさんいわく「海辺なので錆により強いバージョンではないか?」

とのことでした

ピッカピカに吹きます

写真ではきれいに見えますが、現車は30年前のバイクなのでそんなにきれいじゃないです

それでも手間をかけることが大事ですからね

道の駅で試走したかったのだけど、出だしで雨・・・

あきらめてガレージにしまうと雨上がり・・・

出そうと思うと日没で真っ暗け・・・

ぐうじの人生そんなものです・

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015師走

2015年12月01日 11時23分26秒 | バイク

こんにちは

時折にわか雨の長井市・・

皆様の地域では如何ですか?

きんなは午後からK17狐越えを走りました

大沼が幻想的ですが・・・

ウェット

結構滑って走りました・・・

一回滑っちゃうとビビりが入っちゃうんですよね

それでもスキルアップだと思い、走りました

落ち葉もすごいしねぇWWW~~

デロデロですもの・・・

もはや王ではなくちゃんちゃ坊主のヘンリーです

いつもの止まり木から先に進むと・・・

雪です

ま、山のてっぺんですから当たり前ですね

K17は生活道路なので冬季閉鎖はありません

なのでいつでも走れるんですよ

やがて路面を埋め尽くすのでしょう

んでんで、ここから・・

ほいほい展望台

初冬の風景が眼前に広がります

納車から1年経過しましたが、トラブルはあるものの十分にぐうじの官能を満たしてくれています

ステキな相棒です

狐越え11・30・2

展望台から下、山形市内へ下る道↑

狐越え11・30・3

山形市内から展望台へ白鷹町方面に上る道↑

蔵王はすっかり雪景色

ゲレンデも真っ白に埋まり、すべてのコースが滑れるかのようです

今年は何回蔵王に行けるでしょうか・・・

バイクの乗れなくなるウインターシーズン、その分ウインタースポーツを楽しみたいと思います

 

ロングツーが無かったので、走った感じがしなかった2015

それでも無事故無違反で終われそうですね

お車でもバイクでも、生活でも無事故で当たり前の平凡な毎日がとても幸せなこと

師走に入り、そんな当たり前の日常のありがたさに感謝して、のこる月日を過ごしたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAXさんカレーな朝♪

2015年12月01日 07時59分11秒 | 朝食だじょ

おはようございます

 寒空の長井市ですが日が射しこんできています

皆様の地域では如何ですか?

 きんなは南陽市まで

 ここは南陽市役所前

今年竣工した南陽市民文化会館前でもあります

 ちょうどLEDの設置中なのでした

雨の中るぅさんと久しぶりに見るイルミネーション

 幻想的で良かったっすよ

 また、晴れたら行ってみたいものです

 今朝はいつもの油揚げサラダ

ソルトとレモンでいただきました

 メインはMAXさんカレー

きんな・・・

カレーをしょって新発田から来ていただきました

まったく・・・

驚きです

 IHで温めなおして・・・

 ホイ完成

MAXさんカレー

 何と洋ナシ100%ジュースで煮込んでいます

 手羽先もとろけています

朝からカレー、おいしかった

MAXさんごちそうさまでした

 今朝のあやめ通りは半ドライ

 時々水しぶきを上げながら走る朝

「雨の日は走らない・・・」

なんて、いっていた日々が懐かしく感じます

 今日は12月1日

おつひたちで大安

 たくさんのご祈祷が予定されているお宮ですよ

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする