こんばんは
師走の大安
声が枯れました
早朝40km先の米沢市板谷「栗子国際スキー場」を目指します
思ったより雪が降らず渋滞もないので順調に進みます
ホイホイ、到着「栗子国際スキー場」
今日は2015~2016シーズンの安全祈願祭
ぐうじはこのスキー場に育てられて今があります
結局18歳から40歳ぐらいまでお世話になったでしょうか・・・
その間、ず~~~っと安全祈願祭も担当させていただいております
このスキー場の推移もずっと見てきたぐうじ・・・
エントランスホール
「私をスキーに連れてって」の90年代
この夢のようなホテル・バレーブランシェにはたくさんのお客様が押すな押すなでいらしていたものです
ぐうじもナイター後にこのホテルのゲレンデの見えるバーカウンターで贅沢にビールなど飲んでいたことがあります
温泉ですしね
人生の大きな部分を占めているこのスキー場は、未だにぐうじとともにあります
神事後、支配人様からお土産を頂戴しました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
錦松梅です
田舎じゃ手に入らないグルメ・・・
支配人様ありがとうございます
今シーズンもよろしくお願いいたします
懐かしきゲレンデを後にして次のご祈祷があるので・・・
公用車に先導されて・・・
米沢ひげ男爵で打ち合わせ
白衣で行ったら、意外にリアクションがふつーなので、そう認識されているのだと納得
さ・・・
わらわら帰っぺ
ららランチは時間がないので生協の限定ヌードル
結構おいしいです
バランスよい食事のためにコストコオニオンIN
おいしくいただきました
そして次のご祈祷先は・・・
残念ながら惜しまれつつ長井を移転ししゃったがに移る「そば切り八寸さん」の新店舗
新店舗はR287「浅立」看板を曲がって・・・
旧287方面に
すると・・・・
ありました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごいです・・・
周りには何もありません
みしぇもありません
八寸さんだけっす
そんな落ち着いた山間の風景の中佇むのは・・・
そば切り八寸さん
八寸というみしぇの名前は、お蕎麦の長さだそうです
店内・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
店主こだわりのサウンドも長井店同様
落ち着いたモダンでシックなみしぇです
ここでまったりとスローな時間を過ごす
とってもステキなことですね
この店内からは朝日連峰も見ることができます
窓から豊かに広がる田園地帯と朝日の山々を愛でて、おいしいそばをいただく・・・
楽しみです
OPEN予定は今月26日(土)
しゃったがの新しいグルメスポット
いがんなねなっす
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ