ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井の夢、発進!

2015年12月23日 17時10分11秒 | 長井市

こんばんは

朝は放射冷却現象で極寒でしたが、日中は過ごしやすい1日でした

朝のあやめ通り

皆様の地域では如何でしたか?

お宮はというと・・

社用車が凍りついていましたね

外祭(がいさい=外で行う祭り)の準備をして出発

お宮から車で5分程度、長井市内R287沿いに・・・

天皇誕生日であり大安の良き日に「長井市観光交流センター」(道の駅)の起工式安全祈願祭でご奉仕でした

壮大な構想の下、10年以上かけてようやく今日12月23日に起工

来年の10月には完成し、仙台~新潟へ抜ける大動脈R287の道の駅として多くのドライバーさん、ライダーさんを受け入れる事となります

場所はR287沿いであり、最上川舟運で栄えた船着き場に近い場所

と、いうことから「かわと(川と)道の駅」というネーミングになったのかな

そんな佳節に斎主としてご奉仕出来てありがたい限りです。

多くの要人が出席する神事ですが、緊張はしないんです

作法をしっかりして、神様に届くような声で、「中取り持ち」としての役目を全うすることしか考えませんので、固くなっている場合じゃないんです。

寒い中でしたが良い神事が出来ました

かわと道の駅は、ひょっとしたら全国にもないケースの唯一無二の道の駅になるかもしれません

まちなか観光と外的観光の起点となり、それが各所にある道の駅とも連携をとる・・

フラワーガーデンとして「魔女の宅急便」などを絡めた仕掛けもあるようですよ

長井市の魅力

長井市は↑、こんなにいいところっすよ

完成が楽しみですね

さてさて午後・・・

授与所の落ち葉おろし

こういうのを雪が降る前に落としちゃいます

ぜ~~~んぶきれいに落とします

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  き・・

   きれいです・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

キレイって、気持ちがいですね♪

ご祈祷の多い大安の祝日でしたが、目いっぱい働きました

師走・・・

気持ちが急いても必ず年の瀬はくるし、新年も来ます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日大安登校日

2015年12月23日 14時19分22秒 | お弁当

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝、部活弁

久しぶりにビーフンを200ccの水で湯だてます

水っ気がなくなったら完成

タッパーに移してお弁当に詰めます

絹引きソーセージはタコカットでソテー

卵焼きの隙間を埋めます

ホイ完成

冷食をできるだけ少なくして、ちゃっちゃど効率よくです

ゆかりおにぎりと・・・

リラックマいなり

これじゃ少ないかなぁ

元気に登校していきました

お天気が良い天皇誕生日ですのでたくさんの参拝をいただいてますよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二段の12月後半限定リベンジ

2015年12月23日 07時33分51秒 | ラーメン

 おはようございます

きんなのららランチタイム

 あやめ通りを走ってプチライド

 まったく雪がありません

 午前中はウェットだったのですが午後からドライ

 長井市成田「大千醤油店さん」今日がオープンなのかな

 和モダンテイストいっぱいのおしゃれなスポットが長井市に誕生ですね

 みしぇにはいれるようになったらお邪魔してみます

さて、ららランチタイム

12月後半を狙って長井の名店「ラーメン2段」さんです

前回は品切れ

早いっす 

 

  ふふふふ・・・

 

     フフフフフ・・・・・・

  

今度こそ12月後半限定ねらいです

 12時前ですが混んでましたねぇ~

ラーメンWalker2016では山形県7位でしたっけ・・

すごいことです

おめでとうございます

じゃじゃ・・

  入ります

 カウンターが満席でテーブル相席にしていただきました

2号の客さばきが絶妙ですね

 お奨めメニュー

ラーメン系

 ぐうじは限定です

来ましたが・・・

 

   来ましたが・・・

 

   見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 白湯スープのこってりラーメン♪

 相変わらずな出来栄えです

のりをどかしてみますね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

提供温度も熱々ですごい

 

白湯スープはこってり迄行きませんね

ちょうどよくニボと魚介系と絡んでいます

このスープはうまい

 参ります・・・

 そしてこのストレート太麺

仙台の渡辺さんと同じ太さですね

だけどこっちのほうが麺の味がしっかりしています

白湯スープにもめっちゃ絡みます

 辛みそを白湯につける贅沢・・・

違った味が2回楽しめるという贅沢

なんて罪な店主様なのでしょう・・・

「どっちも味わっていいよ」的、おおらかでお客さん思いのアイデアです

じゃ・・・

 その挑発に乗りましょう・・・

 

  天地返し!

 

辛みが増して、やっぱおいしいです

 

 ごちそうさまでした

また行きます!

押忍!

みしぇをでると行列でした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする