ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

氷点下のハイボール

2015年12月05日 17時21分32秒 | でぃなー

こんばんは

西高東低の気圧配置が冬ですね・・・

太平洋側や、県南以南の青空を見ると山脈でこうも気象条件が変わるものなのだと毎年ながら思うのです

先日長井市館町南「焼肉りんご苑」にやってきました

久しぶりに行ったら、タッチパネルオーダーシステムに変わっていてびっくり

だけど便利ですねぇ~

これで行く機会も増えるのかな

いきなり麺食いのぐうじは冷麺から

ふつーは〆ですけどね

現在のユッケはこんな感じ

やっぱりあの新鮮なユッケはもう食べらんにぇんだべねぇ~

最初にユッケを食べた時の感動を未だに覚えています

なんじゃぁWWWこりはぁ~~~

って、感じでしたもの

噂の氷点下のハイボールを頼んでみました

なるほどなるほど・・・

ってか、全然氷点下じゃなく、ふつーです

きっとアイスがハイボールを温めているのかも

プライスもちょっと高めですね

定番の牛タン

これも最初に食べた時は衝撃でしたね

仙台の太助がぐうじ生涯初めて食べた牛タンのみしぇ

スキー学校の上司にしぇでってもらって、びっくりしました

これはヒレ肉かな

大好きな生モツ

米沢牛カルビ

おいしいステキな夜でしたよ

気温が低くないので明日は雨かな・・・

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ねぎな朝

2015年12月05日 10時06分50秒 | お弁当

おはようございます

雨の中、日が射しこんできている長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩はクラウスのタイヤ交換

しょったれ(しょったれ=だらしない)ので軍手もしないで作業をするので・・・

   

作業は20分ぐらいで終わりましたよ

   

  これで雪がいつ来てもOKです

今朝は、おかず弁当こしゃい

炊き込んだピラフ

粗熱を取った後に仙台ねぎをちらばして完成

おかずのプルコギは残りのお肉なので豚と牛のミックス

こんな感じ詰めて、こっちも仙台ねぎ&白ごまでデコります

今日はこんな感じ

海苔巻きだし巻きは、きんなの晩の仕込み

カットするだけの楽ちんクッキング

ブロッコリーを食べてくれるかどうかが今日のポイント

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

三段重ね

二段にもできる量なのですが、なんとなく三段気分な朝なのでした

今朝のサラダはおかひじき

山形ではメジャーな野菜です

うんちくは↑

まんま、塩ゆで

からしじょゆでいただくのが一般的です

メインは昨晩の残りのアサリを使ってボンゴレ

茹で汁で十分な塩分とコクが出ますので、塩コショウで調整して完成

『師走のあったか仙台ねぎトッピングボンゴレ』

癖がない仙台ねぎはどんな料理にも合いますね

麺が見えないほどネギや守りのラーメンも仙台ねぎですものね

って事で、美味しい朝食なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の落穂ひろい

2015年12月05日 09時30分17秒 | 總宮神社

おはようございます

全国的に大荒れとのことですが、お宮はさほどでもなく、被害がございません。

皆様の地域では如何ですか?

降雪を予想してきんな半年ぶりにボブに火を入れました

バッテリーはつなぎっぱなしで、1度もエンジンをかけずに来ましたが・・・

なななんと、2度目のチャレンジでエンジンがかかりました

助かる~~~

・・・って、日ごろからメンテナンスをやっておけ!って事ですね

長井市成田の田んぼ

白鳥が落穂ひろい

お宮から5分も走らない距離感で白鳥が見れるのは田舎生活の醍醐味

ステキな景色ですね

って事で境内に戻り掃除

・・・・

 毎日毎日落ち葉掃き

雪が降れば毎日除雪

まるっきりの休みなし

 そんな中フリーの観光客さんが境内を闊歩

早朝からプチ御朱印ラッシュですよ

ここは自動車の修祓所(しゅばつじょ)

今日は納車のお祓いが多く、急いで掃き掃除(↑掃除前)

 今日明日は七五三詣でも予約が入っていますので、参道を掃いて・・・

 拝殿の準備もOKです

今日は夕刻までご祈祷中心な社務

あっという間の一日になりそうです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする