こんばんは
小春日和の長井市でした
須賀川
きんな、須賀川のべスパンさんを出発して・・・
東北道登り佐野SAで一服&給油
佐野はループが長く反対側にSAがあるので、くたまですが(くたま=めんどい)時々止まり木
せっかくなのでおやつ
餃子を買ってみました
ちなみに400円・・・
5個だけど・・
冷静に考えると一個100円近い
一個100円の餃子って・・・
高速価格なのか・・・
それでもおいしかったっすよ
それよりひどかったのは・・・
世界の厳選希少豆シリーズ自販機
厳選です
希少です
って事で、ケニアAA++ルイスクライシア
ポチ
ザザーーーー
ん?
何の音?
氷?
出てきたのは・・
こんなに寒いライドをしてきたのにもかかわらず・・・・
アイスコーヒーでした
めちゃショックでした・・・
給油に行くとランボが停まっていたので撮影させていただきました
すげ~~
ランボオーラがすごいです
じゃ出発
利根川
利根川のこの橋を越えると関東に来たという気分になります
圏央道
んでんで久喜ICで圏央道に入りますか・・・
って・・・
なぜか逆に進んで失敗
へこんで、結局都心へ入ります
川口
911とバトルをして、ETCへ
首都高
中央高速に入り八王子ICで下りて・・・
ほいほい、ガレージミクニ
17:00を過ぎちゃってましたが、阿仁さん、おとーとさんが待っていてくれました
店内で少し打ち合わせ
カタナは2015~2016冬季シーズン、東京町田のガレージミクニさんでプチカスタムします
阿仁さん、おとーとさん、よろしくお願いします
おとーとさんでっかいがら、カタナがちいさく見えます
少しずつ触って、来春から全開で走れるようになることが楽しみです
阿仁さん、おとーとさん
プレゼントおしょうしなっす
素敵なカレンダーも、ありがとうござました
そんな片道450kmの旅でした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ