こんばんは
小春日和の長井市・・
皆様の地域では如何でしたか?
午前中、米沢市万世で地鎮祭・・・
少しすればららランチ
R13を快走しますが・・・
快走、STOP
制限速度で峠に入ります
米沢スキー場はまだOPEN前ですが、ゲレンデは真っ白
現在西栗子トンネルは工事中で10~15分ぐらい待ちますね
バイクでも大丈夫な今日の路面でした
明日、走れっかな
栗子スキー場ではリフトに搬器(いす)がついていましたよ
17日にぐうじがOPEN安全祈願をしてきます
福島西道路にはいりイオンに面して・・・
「自家製麺えなみ」さんへやってきました
優勝軒と隣り合わせって・・・
やっと来ることができました
フムフム・・・
少し待って店内に案内してもらいました
ってか、店員さん・・
くおんさんにいたような・・・
カウンター10席ぐらい、テーブル3卓
やっぱつけ麺がメインなのかなぁ~
店内POPもとってもしゃれていて好感が持てます
初来店なのでメニューを待ち時間でじっくり見ることができましたが、わがんね
ラーメンに行きたいのだけど、つけ麺頭で来ちゃったので、やっぱつけ麺か
ぐうじは「お魚とお肉のつけ麺」にしました
ちょうど配膳する場所に座っちゃったらしく、気ぜわしいですが、繁盛店ならではなのでしょう
最初に熱々のつけだれが来ました
ニボがっつりの醤油ベース
めちゃくちゃしょっぱいです
これだけではしょっぱすぎて飲めないぐらい
麺にはがっつりチャーシューが乗ってきます
さてさて・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
麺にブロックチャーシューが乗っているのにつけだれにもチャーシューINです
香ばしく口飽きしないチャーシューです
麺がすごかった
うどんでつか???
コリはうどんでしょう~~~
どう見てもうどんです
かん水が入っているかどうか微妙でわかりませんでしたが、かすかに感じられるからラーメンなのでしょう
仙台の「渡辺」ほど固くはなく、歯ごたえ、のど越しもよかったっすよ
ごちそうさまでした
最後にゆず入りスープ割りをいただきましたが、やはりしょっぱくて飲み干せませんでした
でも出際も長蛇の列
今度はラーメンで味を楽しみたいものです
帰りの西栗子トンネルも工事渋滞
時間に余裕を持って行動ですね
お宮に14:00前に着き、夕刻までのご祈祷をお納めしております
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ
<p><a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7006765/?tb_id=tabelog_20f13a24e487e049eb4643c2622c902e531e1062">えなみ</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R698/rstLst/">泉駅(福島交通)</a>、<a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R2729/rstLst/">上松川駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R4353/rstLst/">笹谷駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>