ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

福島「自家製麺えなみ」さんでららランチ♪

2015年12月07日 20時34分18秒 | ラーメン

こんばんは

小春日和の長井市・・

皆様の地域では如何でしたか?

午前中、米沢市万世で地鎮祭・・・

少しすればららランチ

R13を快走しますが・・・

   快走、STOP

制限速度で峠に入ります

米沢スキー場はまだOPEN前ですが、ゲレンデは真っ白

現在西栗子トンネルは工事中で10~15分ぐらい待ちますね

バイクでも大丈夫な今日の路面でした

明日、走れっかな

栗子スキー場ではリフトに搬器(いす)がついていましたよ

17日にぐうじがOPEN安全祈願をしてきます

福島西道路にはいりイオンに面して・・・

「自家製麺えなみ」さんへやってきました

優勝軒と隣り合わせって・・・ 

やっと来ることができました

フムフム・・・

少し待って店内に案内してもらいました

ってか、店員さん・・

くおんさんにいたような・・・

カウンター10席ぐらい、テーブル3卓

やっぱつけ麺がメインなのかなぁ~

店内POPもとってもしゃれていて好感が持てます

初来店なのでメニューを待ち時間でじっくり見ることができましたが、わがんね

ラーメンに行きたいのだけど、つけ麺頭で来ちゃったので、やっぱつけ麺か

ぐうじは「お魚とお肉のつけ麺」にしました

ちょうど配膳する場所に座っちゃったらしく、気ぜわしいですが、繁盛店ならではなのでしょう

最初に熱々のつけだれが来ました

ニボがっつりの醤油ベース

めちゃくちゃしょっぱいです

これだけではしょっぱすぎて飲めないぐらい

麺にはがっつりチャーシューが乗ってきます

 

   さてさて・・

 

     見ますか?

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

麺にブロックチャーシューが乗っているのにつけだれにもチャーシューINです

香ばしく口飽きしないチャーシューです

麺がすごかった

 

 

うどんでつか???

コリはうどんでしょう~~~

どう見てもうどんです

かん水が入っているかどうか微妙でわかりませんでしたが、かすかに感じられるからラーメンなのでしょう

仙台の「渡辺」ほど固くはなく、歯ごたえ、のど越しもよかったっすよ

ごちそうさまでした

最後にゆず入りスープ割りをいただきましたが、やはりしょっぱくて飲み干せませんでした

でも出際も長蛇の列

今度はラーメンで味を楽しみたいものです

帰りの西栗子トンネルも工事渋滞

時間に余裕を持って行動ですね

お宮に14:00前に着き、夕刻までのご祈祷をお納めしております

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7006765/?tb_id=tabelog_20f13a24e487e049eb4643c2622c902e531e1062">えなみ</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R698/rstLst/">泉駅(福島交通)</a>、<a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R2729/rstLst/">上松川駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R4353/rstLst/">笹谷駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の凍結

2015年12月07日 18時31分23秒 | バイク

こんばんは

ふと・・・

お宮もラーメン屋さんと同じで評価されているのだと感じた夕刻・・・

晴れてるじゃん

K17狐越え

めちゃ寒い・・

外気温4℃

凍結の心配はない気温ですね

ドライとウェットが交互に展開する狐越えでした

積雪は道路わきで5~10センチ程度

路上に雪はありませんよ

だけど怖くて全開では走れませんね

何とか大沼まで

大沼もすっかり雪景色

水量が少ないです

ワカサギ釣り、今年は難しいのでは・・・

ここから一気に展望台まで

とーけーつ

   

だれだ・・・

 4℃で凍結しないなんて言ったのは・・

テロッテロでした

でも夜景がきれいだった

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ってか、スマホのカメラで限界ですね

寒いけど走れてよかった・・・

わかったことは・・・

雪解け水がコーナーに流れてきているので晴れていても危ないということ

東北のくねくねはもう終わりなのかもですね

寂しいなぁ~

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケークサレと区切らないこと

2015年12月07日 14時54分36秒 | バイク

こんにちは

大安吉日、忙しくあっという間のおやつ時

皆様、如何お過ごしですか?

今朝はりんごのケークサレを温めなおしていただきました

りんごの頂き物が沢山あって、アップルパイや、スイーツ系に利用するのが手っ取り早いですね

オリーブオイルヴェースで180℃で50分

具だくさんのケークサレができました・・

ケークサレ自体は「野菜の塩ケーキ」という意味だそうですので、フルーツを使った場合ケークサレでいいのかはたして疑問ですが、ま、いいでしょう

りんごたっぷり1個以上入っています

るぅさんは「表面が固い」とのインプレッションでしたが・・・

「表面は固くていいのです!」

だって、表面だもん

コストコオリーブオイルでつけパンです

これ・・・

ピュアでおいしいですよ~~~

ちょっと高いけど 

ごちそうさまでした

じゃ豆さんのぐうスぺで〆ました

うめ~~~~

 

 

 

 

     ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

       ・・・・・・・・

 

 

 

   

何やってんじゃぁWWWW~~~

まったく・・・

  毎食事にこの騒ぎでつ。

って事で、朝GO!

今日のあやめ通りはウェット

全然洗う気なしのヘンリー

少しウェット路面を練習しますが・・・

滑って・・

ビビって・・

ハイ!終了!

雪山と単車・・・

どこを終わると区切らないぐうじのバイクライフ

路面が許す限り走り続けたいと思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする