こんばんは
風が強かった1日でした
皆様の地域では如何ですか?
初夏に話は戻ります・・・
やまがたから大野さん
スズキGSX1100Sカタナ
やっぱりカタナのイメージは日本刀なのでシルバーがしっくりきますね
1994年式かなぁ
サスにサブタンクがつくのが94年SRだと思ったのけど
と~~ってもきれいです
年式によってさまざまが変わってきます
カタナのマークもKATANAが、入っているバージジョン
ぐうじのはKATANAが無いです
ぐうじのカタナは1984年式なので32年前の車体ということになります
そしてユウキさん
ユウキさんのスパーダは250cc
タイヤ交換してからのご来社でした
ユウキさんも今年は何度も来ていただきました
そしてこの日のサプライズ・・・
まさかのご来社でした
この赤いNinjaは・・・
このNinjaは・・・
ひょっとして・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
順番が逆になってしまっていますが182です
この赤い彗星・・・
じゃない・・
赤いNinjaのオーナーさんが・・・
誰ですか?
つかれた石田純一なんて言ったのは・・・
このお方は・・・
さぼりの天才「おかぽんさん」です
この日、山形ライダーhosubeeさんが、おかぽんさんをお宮に誘い込んだのですが・・・
hosuneeさん自体が来なかった
傷心のおかぽんさんです (hosubeeさん、話を盛ってますから気にしないでね)
当然hosubeeさんのお話で盛り上がるメンバーなのでした
しっかし・・
栃木から、ふらっとよく来たものです
まぁ、でも、それが無かったら、お宮にはいらっしゃらなかったし、出会いもなかったっすからhosubeeさんには感謝です
今では雪が降っているのに、初夏のこの時期は半袖ですものねぇ
季節の移ろいは早いです
偶然であったこの日のメンバー
この日は白石の禰宜さんとゆかいな仲間たちさんもご来社でしたよ
まったく鉄砲玉な、おかぽんさんです
アップすぎます
飛びますか?
新発田ZZRさん・・
何かしようとしています
さすがNinja乗り
ZZR1100Ninjaのポーズです
この日の、おかぽんさんと、ZZRさんは何気に絶好調
悪い薬でも飲んだのでしょうか
まったく・・・
ノリがいいのはライダーだからですね
ご来社、ありがとうございました
さてさて、集合写真です
この写真が撮れてよかった
栃木のおかぽんさん
新潟のZZRさん
山形のユウキさん (県別)
初夏の思い出を振り返るいいログでした
ZZRさんは今年はも北海道滞在ツーで走りましたねぇ
そんなメモリアルスケッチ油絵風
水彩画風
気合の入るZZRさんの愛馬です
ありがとうございました
また来年です
は~~い、待ってま~す
驚きのご来社でしたよ
また来年
今度はhosubeeさんを呼んでおきますね
そんな2016初夏のひと時なのでした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ