ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ヘンリーロールアウト2

2016年12月24日 18時20分26秒 | バイク

こんばんは

メリークリスマスです

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

午前中フラワー長井線に乗ります

しゃったが、荒戸方面からワンマン電車がやってきます

紅花ラッピング号

さあ出発

電車の旅、たま~~にいいです

後ろにも運転席がありますよ

んでんで、JR今泉駅(長井市)

ここから米坂線に乗り換えて米沢駅まで

米坂線は米沢と新潟県村上市坂町を結ぶ山形県県南と甲信越地方を結ぶ大動脈

米沢市の田園風景を愛でながら米沢駅に到着

駅から約1km歩きます

だいぶ前にヘンリーは仕上がっていたのですが、休みと天候と仕事とタイミングが合わずちょっと遅くなっちゃった

今年は大きな入院を2回しました

一回目はFフォークオーバーホール

一回目のロールアウト→http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/095929e5afb3217d940bb24d2e7c8a83

さ・・・

   いるかな?

いたいた

久しぶりの対面です

とんそくさんも居ますね~

ひげ男爵は点検整備に入れるときれいに車体を洗って、磨いて納車してくれます

それも売りにしているんですね~

ホイールからフレーム、エンジンまでピッカピカです

敬愛する工場長にご面倒なって、納車することができました

さ、久々、いぐべ

R13を少し進むと、今年新規オープンの「カメダコーヒー」があります

「コメダ」じゃなく「カメダ」です

いつも裏道を通るので国道沿いのこの場所だって知らなかった・・

土曜ということもあってにぎわていました

テイクアウトもできますよ

詳細は後日のログで

そこから通常の裏道、東街道に入ります

春夏秋冬、ここの田んぼの雰囲気は最高です

で、今回は車検、Fフォーク異音点検、エンジンヘッドシール交換、エンジンシリンダーカバーガスケット交換、イモビリングアンテナ交換、プラグ交換・・・

そして・・・

これがヘンリーのクラッチワイヤー・・・

工場長が「切れそうでした」といったレバー側ワイヤー

     

あぶね~~~ 

ほぼ断線しています

見つけていただいてよかった・・・

工場長「本国にクラッチワイヤーを打診したら・・・

 

       1か月半掛かるといわれまして・・」

 

     

さすがBMW・・・

 

  工場長「弊社の資材庫を確認したら、中古のいいのがあったのでそれで交換しました」

  

ありがとうございます!

   最高です!

工場長「クラッチワイヤー交換したり、Fフォークの調整もしてキャリパーも前後調整しています」

 「感覚が今までとは違うかもしれませんから、最初はあまりはしゃがないで乗ってくださいね」

  

はしゃがないように帰ります・・ 

またヘンリーで走れる

ありがたいことです

30km弱の片道RIDE、めっちゃたのしかったっす

お礼参りをして正月準備に励むのでした

皆様にはステキなクリスマスをお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い彗星ロールアウト

2016年12月24日 16時28分30秒 | 日記

こんにちは

強風も止んで穏やかな土曜の午後を迎えたぐうじです

先日、調整に出していた赤い彗星が仕上がってきました

全般的に問題はないのですが、エンジンの掛かりがいい時と、悪い時には何度セルを回しても掛からないことがあり、点検に出していました

コントロールパネル

ガソリンタンクの内部さびがひどかったようで、それがキャブに詰まっているのではないかということで、タンクを交換

新品です

ついでに各部を塗装していただきました

こうやって塗り込むだけで雪がくっつきにくくなります

噴射ノズル

ここも、塗っておかないと雪がくっついちゃって大変なことになるんです

Kモータースさんからはカレンダーも頂戴しました

お、珍しくバイクの月がある

いつもは車ばかりか、アシモだけ・・みたいな感じでバイクって登場しなかったのだけど、来年はCBが載っていますね

使わなくて済むならそれがありがたい冬期シーズンなのですが、どうなることやら・・・

ま、納車できたので安心です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリパ

2016年12月24日 12時10分50秒 | でぃなー

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩

長井市成田「はぎ苑」さんまで行ってきました

ダブルネームのディナーショーです

メニューはこんな感じ

家事がないのは・・・

  楽です

アルコールは飲み放題

白ワインに・・

赤ワイン

どんなお料理が出てくるか楽しみですが・・・

ぐうじは、食べないで飲めればいい方なので、のんびりアルコール三昧でした

あまりお代わりをするので、ウェイトレスさんが2つ一緒にグラスを持ってくるようになりました

前菜

お魚もお肉もおいしく頂戴しました

とりわけでいただくサラダが美味しかった

野菜も新鮮だし、ドレッシングもおいしい

ご飯ものはカクテルグラスにちらし寿司

メインはアンガス牛ステーキ

また2つ一緒に

デザート

楽しいひと時でした

ダブルネームの物まねショーは、撮影、録音禁止だったので写真がありません

皆様にもステキなクリスマスをお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016イヴ

2016年12月24日 09時05分14秒 | 朝食だじょ

おはようございます

山にはうっすらと雪が積もったようです

市内には積雪もなくさわやかなクリスマスイヴを迎えた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

そんなイヴ

いつも通りの朝

サラダからこしゃいはじめ

クリーミードレッシングが来ているのでしょうか・・・

最近多いですよね~

水菜とレンコンのサラダ

おいしくいただきました

きんなのお弁当用に作ったたまごやき

早めにコーヒーを入れます

今朝はじゃ豆さんの「新ぐうスぺ」

ホテルブレットと合わせておいしくいただきました

じゃ豆さんのコーヒーは格別ですね

マスターには1年間お世話になりました

そして1年間ごちそうさまでした

お歳暮でいただいたシャトレーゼスイーツ

今朝はダブルシュークリームをいただきました

そして久しぶりのアロエヨーグルト

簡単Morningなイヴの朝なのでした

今朝のあやめ通り

このままお正月まで行ってくれるといいのだけど・・・

皆様にはステキな午イヴをお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする