ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

やまがたチョイス出演でした♪

2016年12月18日 21時21分18秒 | 仲間

 こんばんは

小雨ながらお天気に恵まれた長井市でした・・・

だって、寒くないですもの

先日の山形市、山交ビル

入り際・・・

つかまっちゃいました 

 きんな土曜日正午放送のSAYさくらんぼTV「やまがたチョイス」

 

やまがたチョイス

今年の一文字は何かと・・・

ぐうじは迷わず「愛」でした

今年は・・・

  今年も・・

たくさんの方々の愛に支えられてきました

友人、お宮、地域、おまつり、関わる兼務社地域の人々・・・

一の宮会、バイク仲間、車やバイクのメンテナンス、スキー仲間、家族、るぅさん・・・

このブログを見ていただいている方々・・・

苦しい時も悲しい時も、必ずそこに愛があるから、イカサレテ今、ここにいます・・・

どんなに苦しくても愛があるから日々を過ごせます

ただただ感謝です。

そんな言葉がとっさに出てくるほどリア充な2016でした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津嶋神社の直会汁

2016年12月18日 15時27分45秒 | お祭り

こんにちは

小雨模様ですが、比較的暖かな長井市です

11:00

長井市草岡「津嶋神社」さんを目指します

西山のふもと、田んぼのど真ん中に草岡地区の鎮守様が鎮座します

真新しい、今年のお盆に建立された鳥居には「祇園宮」(ぎおんぐう)の字

ご祭神を素戔嗚命(すさのおのみこと)を祀ることから京都の八坂神社を本宗と仰ぎます

祇園にある八坂さんを本宗とするから「祇園宮」なのです

今日は平成28年納めの「大祓」

地区の1年間の厄難を祓い、清々しい体で新年をお迎えします

お宮の前にも広大な田園が広がります

ま、今は銀世界ですけどね

神事が終わり直会

早速準備に入っていました

いつもの直会会場

今日はこじんまりと総代さんと区の役員さんで

漬物をまわして頂きます

そしてメインの直来汁(なおらいじる)が出てきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

直会に供されるので「直会汁」というわけですが、みそ味の鯉こくです

大祓で神前にお供えした鯉を頂く神人響膳の習わし・・・

神様が頂いたものを頂戴して、力・・・

神威を頂くのです

大胆にカットされた鯉がゴロゴロ入っています

カットした身は、一度熱湯で湯通ししていますのでまったく臭みがありません

直会の折

贅沢な折箱でした

ごちそうさまでした

草岡地区の皆様には1年間お世話になりました

今日、無事鎮守様で皆様の1年の罪穢れを祓い、新年を迎える準備が整いましたので安心して新年をお迎えください。

西山の懐に抱かれし、草岡の里鎮守「津嶋神社」さん

ことしも無事お勤めを全うできたぐうじでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENさんで年越しそば

2016年12月18日 12時10分49秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、もときさんと、るぅさんと正月準備

縁起初飴の準備が整って・・・

ららランチタイム

 長井市四ツ谷「自家製麺KEN」さんに

もときさんが埼玉に帰るので、年越しそばですね

何食べる?

って、聞くと「KENさん」と、もときさん

じゃ、いぐべって事でやってきました

お宮からちょっとした距離ですからね

じゃじゃ・・

 

  はいります♪

 

  ガラガラガラ~~~♪

相変わらずの清潔感のある店内

お疲れさまでした~

メニューはこんな感じです

そんなこんなでお話ししていると・・・

GoItoさんです・・

  

って事で、4人で食事会です

GoItoさんにも、今年は大変お世話になりました

ぐうじは久しぶりに味たまをトッピングしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

やっぱりたまごの存在感は大きいです

こっちが普通のつけ麺

そっけなく感じますものね

で、ピリ辛つけだれ

後はおいしく皆で頂きました

こうやって、年末にKENさんを頂ける幸せ

ありがたい1年でした

味たま

中身はこんな感じでトロットロ

炙りチャーシュー

つけ麺専用麺

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あっという間に・・・

周りの3人がまだ手を付けたか付けないかのうちに・・・

完食です

    

もうちょっと、ゆっくり食べればいいのにね~

・・って、いつも思います

お宮に戻って、もときさんとお別れ

もときさん、1年間ありがとうございました

そんな、きんなのららランチタイムなのでした

皆様にはステキな週末をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は愛の武将隊さんがやってきます♪

2016年12月18日 08時49分24秒 | 朝食だじょ

おはようございます

4日ぶりに少し青空がのぞく長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日は予定通り、やまがた愛の武将隊がおもてなしにやってきます

12/18 「總宮神社」に出陣

直江兼続が植えた直江杉が現存している等、直江兼続と非常に縁ある總宮神社にやってきます

期日:12月18日(日)
場所:總宮神社
住所:山形県長井市横町14−24
時間:13時30分頃から14時30分頃まで 演武、おもてなし

出陣武将:上杉景勝、直江兼続、大国実頼、前田慶次
皆様のお越しを、心よりお待ちいたしております。

今朝のSalad

『水菜としらすのSalad』

残り物を効率的に混ぜただけですけどね

ドレッシングは明太子ドレッシングとしょうがクリーミードレッシングのブレンド

なかなかおいしい風味になりましたよ

もときさんが焼いたたまごやきを頂きながらメインの準備

青森の16輪さんから頂いた「海軍カレー」

6人前は・・・

こんな感じで内包されています

野菜をグリルして・・・

盛り付けていきます

ホイ完成

『16輪さんカレーのグリル野菜添え』

海軍では洋上に出て曜日の感覚がなくなるので、金曜日に決まってカレーを出して、曜日に気づいてもらおうとしたことが始まりだそうです

じっくり煮込まれていておいしいカレーです

16輪さん、ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

幹線道路は一部ドライ路面になっていますが、あやめ通りは凍り付いていますね

除雪の甲斐があってドライな参道ですが、杉っ葉が・・・

杉っ葉を掃いて、武将隊さんの到着を待ちたいと思います

今日は兼務社、津嶋神社さんの大祓でもあり、忙しく今日の日曜を過ごします

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする