ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2017シーズンを振り返る(能登半島日帰りツー編)

2017年12月01日 19時51分33秒 | バイク

こんばんは

外気温は3度程度でしたが時々雪の降る長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夏を前に近場を走ります

今シーズンを振り返るログです

今年は無事故無違反、転倒1

いいシーズンでした

何時もの西吾妻スカイバレー

ここでの撮影は今年の定番になりました

そして七曲り

今シーズンも楽しくスカイバレーライドが出来ました

さて6月

埼玉のもときさんと能登半島日帰りツー

そして北陸自動車道名立谷浜SAで合流

金沢駅

ここに来たかったんだよなぁ

つつみをモチーフに作られたオブジェ

まだ朝の7時ごろだっけ 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このツーリングのファーストショット

飛べてないし 

この日は・・・

  金沢駅

  近江市場

  ひがし茶屋街

  兼六園

  成巽閣

  のと里山街道 なぎさハイウェイ

  気多大社

  能登島大橋

  能登ツインブリッジ

 津久司(ランチ)

 見附島(軍艦島)

 禄剛埼灯台(能登半島最先端)

 白米千枚田

 輪島キリコ会館

が、目的でした

で、ひがし茶屋街

朝は空いていていいです

定番の兼六園

ちゃんと証拠写真

兼六園から移動です

この日はこんなコース

全般の金沢市内コース

ひがし茶屋街

いがったねぇ

見どころがたくさんある石川県能登半島

能登半島といえばなぎさハイウェイ

これ、国道です

観光バスも走れるんですよ

飛びますが・・・

飛べてないし 

砂浜なので・・・

スタンドアシストは必要ですよ

いがったぁ~

今年の目標達成です

そしてここから気多大社さんへ

ここも目的達成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んでんで、ツインブリッジに

移動を兼ねて橋を2つわたります

軍艦島へ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

軍艦の形に見えますものね

だんだんジャンプのタイミングがあってきました

 

   んでんで・・・

 

 

まさかの・・・

 

   まさかの・・・

     

   きもいです・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 最先端ん~~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 もちろん端っこまで

そして帰路に就きます

白米千枚田

絶景でした

すごいなぁ

なるほどなるほど

ここに来れてよかったっす

帰ります

この日4日目の給油

すべての給油(米山SA以外)に、もときさんにお付き合いいただきました

ありがとうございました

んでんで、分岐前の名立谷浜SAで最終セッション

もときさんも、夜中に出ていただく弾丸ツーでした・・・

無事故無違反無転倒でお互いに走れたことをすばらしいと思います

ありがとうございました

バイバイ!

そしてぐうじは北陸道下り黒崎SAで5回目の給油をして無事到着

出発2:00

帰宅22:00

総走行時間20時間

総走行距離1203km

給油5回

そんな能登半島日帰りツーなのでした

タダの邂逅ログに最後までお付き合いありがとうございました

ステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走でソフト

2017年12月01日 15時20分57秒 | バイク

こんにちは

雪の予報が出ていましたが、やはりポツポツ落ちてきていますが、そんな程度

皆様の地域では如何ですか?

お宮には今日も観光客様、納車のお祓いの方、お正月の受付・・・

ひとが途切れません

そんな中、ちょっとひとっ走り

農道をひたはしり・・・

R113、道の駅いいで

いいで牛です

べごが新しくなって初の冬を迎えますね

冬シーズンはここまでが精いっぱいな距離感でしょうか・・・

ま、そもそも走りませんけどね 

そして施設内フードコートへ

もちろん目指すは・・・

ソフトです

スタンダードにバニラソフト

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ここのいいところはファンヒーターがあるんです

冷えた体を温めて、冷たいソフトを食べる矛盾

それがいいのです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

  でも、体は冷える・・・

      みたいな 

      

さ、帰りましょう

お宮に戻って・・・

体を動かし温めます

そんな初冬のソフトRIDEなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花さんで肉そばランチ♪

2017年12月01日 12時00分10秒 | そば

こんにちは

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、ビックウィングからの帰りに・・・

総代さんたちと一緒に山形市「立花」さんでららランチタイム

いつも通っているのだけど、初来店

みしぇの正面には蔵王山が望めます

最近、止まっている車が多く、気になっていたんだよなぁ

じゃじゃ・・・

  はいります

メニュー

意外にたくさんもメニューがありびっくり

中華そばからつけ麺まである

肉そばだけかと思ってましたから

店内はこんな感じ

カウンターもあるのでおひとり様でも大丈夫ですね

迷いましたが定番の山形名物「肉そば」をオーダー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

暖かい肉そばと冷たいのを選べますが、ぐうじは冷たい肉そばをオーダー

そばは肉そば独特のねりそば系

スープも独特で甘いです

ふつーのそばをイメージるすると違和感があるぐらいです

そして鶏肉が乗るのが肉そば

ごちそうさまでした

そんな肉そばランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000612/?tb_id=tabelog_9073eb3691390d320b8c9b232483502e5b74febd">河北名物肉そば処 立花</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R1407/rstLst/">漆山駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2017年12月01日 08時49分25秒 | 朝食だじょ

おはようござます

しっとりと雨上がりの長井市です

目玉焼き失敗の朝

るぅさんがリカバリー

卵焼きを焼いてくれました

ミルクを混ぜただけ

丁寧に焼くだけで・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

上品に焼きあがりました

おいしいたまご焼きでした

今朝のサラダ

大豆のサラダですが・・・

きんなの晩にゼリーを仕込んでいました

固まったジェルをフォークで割いて・・・

サラダにまぶします

『大豆とブイヨンジェルのサラダ』

野菜たっぷりドレッシングで頂きました

うまい

ごちそうさまでした

今朝のヨーグルト

猫たちはまたたびで眠らせてゆっくりな朝ごはんでしたよ

メロメロですもの

メインは頂いたバナナで焼き上げたバナナマフィン

180℃のオーブンで20分

オリーブオイルにつけマフィンしました

ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

ウェットです

雨は降っていないので走れますね

今日は午後から留守にします

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする