こんばんは
雪や雨がちらつきましたが積雪はしていません
皆様の地域では如何でしたか?
きんなのあやめ通り
お天気が良かったのだけど、ぐうじ家との移動だけしか乗れなかった・・・
日が短いし、県境すら越えられないですからね
さてさて、石川の時さんから譲り受けたハンドル
いい質感です
ハンドリングのダイレクト感が怖いですね
タイヤの設置している状態がリアルに伝わりすぎです
ハンドル一つでこんなに変わるもんなんだぁ
時さん重ねて御礼申し上げます
こっちはクラッチ側
ハンドルのバーエンドが短くなっています
違和感が出るのかなと思っていましたが、全く違和感なし
ブレーキペダル
工場長の調整だったのだと思いますが、めちゃ効きます
ヘンリーはABSを解除できるので、リアを軽くロックできる効きです
夏場が楽しみです
シフトべダル
1~2の感覚も改善し、良好です
あとは春を待つのみ・・・
・・って、雪も降っていませんけどね
境内に見える雪はこれだけ
正月準備が楽な師走を過ごしています
今年の看板も書き換えのため、工房に引き取っていただきました
来年の看板ができてお正月を迎えることになります
そんな中・・・・
なんかきました
東京の敬愛するご兄弟、ガレージミクニさん、おと~とさんaniさんから
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
2018年のヨシムラカレンダーです♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
往年のバイクも
aniさん、おと~とさん、ありがとうございました
PITに貼って来年もたくさんのライダーさんをお迎えしたいと思います
来年・・・
どんなシーズンになるんでしょうねぇ
そして明日は12月9日・・
耳あけの日です
大黒様が大きな耳を開いて願い事を聞いてくれる夜・・・
県内でもハタハタをお供えしたり、きりざんしょを食べたり・・・
長井市ではお大黒様の歌を歌って大豆を食べたり
年末恒例の節目の日となります
皆様にも・・・
「い~~ごど、聞がれますように」
ステキな午後をお過ごしくださいませ