ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

今頃ですが・・・

2017年12月13日 19時22分47秒 | くるま

こんばんは

雪模様の長井市でした

って事で、やりますかぁ

タイヤ交換です

      

今更ですねぇ

欧州車はハブボルトが出ていないのでタイヤ交換の労力がめっちゃ大変です

国産は5穴の所からボルトが出ているのでホイールをそこに差し込めばいいのですが、アレキサンダーはこんな感じ

5本のボルトの中で盗難防止のボルトも1本あってこれまた大変ですが30分かからず終了

夏タイヤをよっくど拭いて、しまいました

来年は夏タイヤ・・・

交換しないとダメなようです

ついでに同じガレージにあるヘンリーを暖気

キャブ車でなかなかエンジンがかからない(寒いとそうなのです)カタナも暖気

油温計で40℃ぐらいまで温めました

クラウスのタイヤ交換がまだですが、社用車があるので何とかなるでしょう

さてさて、先日行った道の駅川のみなと長井

今年OPENして以来、初のウインターシーズンを迎えることになります

先日もUPしましたが現在クリスマスイルミネーション中

この日はるぅさんと撮影に

田舎暮らしですがこんな少しの楽しみを作ってくれることはありがたいですね

きれいなイルミネーションでした

あっという間にクリスマスがやってきて、あっという間にお正月がやってくるのでしょうね

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしの餃子

2017年12月13日 16時30分14秒 | グルメ

こんにちは

降雪も落ち着き加減のお宮です

皆様の地域では如何ですか?

きんなから赤い彗星を出して除雪に当たっています

もう、10年使ってますが世界のHONDA、さすがです

今のハイブリットではないですが、旧式なりのいい仕事をします

先日、朝日町のさとうさんから頂戴したひろしの餃子

さとうさん、ありがとうございました

ひろしの餃子は山形県では有名な餃子

冷凍ですので中身はこんな感じ

冷凍餃子は冷凍のまま焼いたほうがおいしく仕上がります(持論)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

もっちもち

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

さとうさん、ごちそうさまでした

家族みんなでおいしく頂戴しました

そのおかげで、イカサレテ除雪できる体力がある・・・

ありがたいことです

ボブさんが治ってくるまでこいつとしばらく頑張ります

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃったがのてんまるさん

2017年12月13日 12時00分52秒 | ラーメン

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなも今日も除雪です

参道を掃いて・・・

お宮の中も掃き清めて・・・

るぅさんとららランチ

しゃったがまち十王「てんまる」さん

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

R287沿いなのでほとんどの方は目にするみしぇでは・・

暖簾がノスタルジックでステキです

営業時間はこんな感じ

お奨めが譜面台に乗っているのがステキです

店内はこんな感じ

こっちはテーブル席側

小上がり

みしぇの前はR287

すぐ先に狐越え線の分岐があります

麺メニュー

豊富です

御飯物が多いのがありがたいですね

しゃったがのラーメン屋さんはご飯ものも出すみしぇが多いんです

一品料理

ラーメンとセットにできるメニュー

ぐうじのラーメンがやってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ベタなラーメンですがおいしそうです

チャーシューは絶妙です

とろけます

スープも透明感があります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

麺は平打ち

ベーシックで飾りっ気がないけど「ラーメン」って感じでおいしかった

るぅさんとシェアするつもりでオーダーした唐揚げ定食がすごかった

 

     見ますか?

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

        

デカいです

  ジャンク盛りですか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

         

すごい存在感の唐揚げが7個

提供されたときのインパクトがすごいです

思わず笑っちゃいます

さらにご飯は小盛り

何も言わないと仏壇のお供え状態でてんこ盛りになってきます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほかに男性のお客様も召し上がっていましたが・・・

  ぼそっと・・・

 

     「おなかいっぱいだ・・」

 

  と、つぶやいていました

で、味もいいです

しょうががたっぷりですねぇ

野菜もた~~~っぷり

これで普通のから揚げ定食

お奨めですね

ジュ~~シィ~~~~

 外はサックサクで中身はめちゃジューシー

当然こんなに食べれるわけもなく、ぐうじがほとんど食べることになるのでした

ごちそうさまでした

これは、また行かねば

そしてお宮に

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6006294/?tb_id=tabelog_043656e9d7459ade0f4bd96af43b8ee036aa95f8">ラーメン・定食 てんまる</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R454/rstLst/">荒砥駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色2017

2017年12月13日 11時00分16秒 | 總宮神社

こんにちは

雪模様の長井市です

峠は越えたのかな?

皆様の地域では如何ですか?

雪国の冬は当然厳しく、閉ざされた感じもあり視野が狭くなりがちです

だけど、日々すばらしい景色を見ることができるのも雪国

除雪作業や、屋根の雪下ろし、通勤通学時の吹雪や地吹雪の安全確保などを除けば、こんなにすばらしい環境もないのかもしれません

今日もステキな景色が境内にはたくさん

雪国の人々は降雪や荒天を甘受して過ごす逞しい気概があるのでしょう

ぐうじはヘタレですから、こんな程度で積雪がとどまってくれれば・・・

と、思うんですけどね

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月13日 09時20分04秒 | 總宮神社

おはようございます

雪のお宮です

皆様の地域では如何ですか?

猫はぐっすりですが・・・

ぐうじは除雪です

大安で納車のお祓いが多く、観光もありまずは除雪

ボブさんがぼっこっちぇだので・・・

赤い彗星で

結構きれいに掃けますが、時間がかかります

なので手動と並行して行います

これで押っ付けて、そこに彗星で飛ばしに行きます

うん

きれいです

車道もきれいに掃きます

積雪は20センチ程度

何回も往復して掃きだします

これが總宮の彗星号

さて、御祈祷です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする