ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

夜のラボ

2018年04月09日 21時00分39秒 | 家事

こんばんは

冷え込んだ長井市です・・・

猫たちも丸まっちゃいますね

かたまってみたり・・・

グルーミングしたり・・

いいごど、いいごど

飲みながら夜の時間

今宵はブラックペッパー

新潟加茂のかずさんから頂戴したのですが・・・

うますぎて、止まらない・・・

   

これはやばいです 

先日、むすめの新学期の買い物に3人で南イオン

久しぶりであちこちが変わっていました

・・・・・ 

思わず手が出そうになります 

夏に備えてTシャツを数枚ゲット

すべてSサイズ

SSでもよいのですが、チビTみたいになっちゃっても 

企業とコラボTシャツです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ワンタンって・・・

背中がこれ 

家着だな 

久しぶりに行けてよかったっす

長井市から1hほどの距離にあるイオンモールなのでした

リクエストがあり雑貨屋さんまで

筆入れゲットでしたね

さ、酔いが回ると料理が始まるぐうじ家・・・

誰ですか?もぞ食いなんて言っているのは

むすめの夜食「5種の野菜の特性ビーフン」

ちゃんと家事なのです

これ・・・

うまいべしたぁ

「おいしい」と言ってくれてちょっとうれしい

カルディでゲットの細麺・・・

中華麺だと思ったんですよ

「あ、これはうまそうだ!」って

 

   ただのそうめんでした・・

 

  

めちゃ、気を付けてスープをこしゃったのですが、麺が残念

これで麺が低加水の、すこしかん水の入った麺だったら最高なんだけどなぁ

でも、うまし

麺はそのうち自分で製麺するかもですね

ごちそうさまでした

そんな深夜のラボなキッチンなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅の番人

2018年04月09日 19時30分20秒 | バイク

こんばんは

肌寒い日が続きますね

皆様の地域では如何ですか?

少し前のお話です

彼岸の最後の日だったかな

カタナで出社

境内にはまだこれぐらい雪が残っていました

今はもうないですよ

そこに・・・・

KTM R390

    

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

KTMのイメージカラーのオレンジを残しながら、深いグリーンはオリジナル塗装

    

サイドワインダーのようなこの物体は高照度ライト2つ

番人さん「以外に便利ですよ」

     「走っていても降りても使えますから」

あ・・・

  この個性の強いKTMのオーナーさんは、道の駅川の港ながいの番人さん

バイク置き場のメッセージや、スタンドアシストの木板を置いてくれているのは彼です

番人さん「スクリーンを変えてみたんです」

ってか・・・

  ライトが見えないんですけど 

この無数の穴の奥にライトがあり、照らすのだとか

        

近未来のマシンのようです・・・

なんか、ロボットに変形・・

  みたいな 

すごいなぁ~

これだけでも明るいのでしょう

 

きんな・・・

 

ちょうど、るぅさんと2014年公開のロボコップを見ていたんですが・・・

なんか共通するものがあるような・・・

そんな気がしました

このバイクについても、元が何なのか、物議を醸しだしていますが・・・

ぐうじは、最初に見たときにKawasakiのH2かと思いました

実際はわかりませんけどね

番人さんのバイクに戻って・・・

 つちのこのようなマフラー・・

・・って、マラーなのかっ 

工具入れは必要ですよね

個性の詰まったRC390なのでした

番人さん「なかなか乗れてなくて・・・」

    ぐ「これから道の駅?」

 

     番人さん「いえ、彼岸なので実家に戻ります!」

 

忙しいね~

だけど、ちょっとした時間があれば乗りたくなる・・・

 

          

 

       

番人さんは長身なのでRCが小さく見えます

これぐらいの身長だとバイクの扱いも楽なんだろうなぁ

今シーズンも多くのRiderさんを迎える「道の駅川のみなとながい」

番人さん、よろしくお願いしますね

そんな彼岸の1日なのでした

ぐうじも番人さんと相談しながら、ライダーさんのおもてなしの趣向など凝らせるシーズンにできればよいのですが

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番のライダーさんたち

2018年04月09日 15時24分44秒 | バイク

こんにちは

春の嵐の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の土曜日

となりまちのレオンさんがご来社

昨年納車のNinja1000

キャンディーライムグリーンを身にまとうNinja

レオンさん「食うべ、食うべ!」

   

飯豊町の名店、香月さんのいちご大福でした

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまかったっす

篠さんもいただけましたよ

カワサキ乗りだった篠さん、やっぱり男カワサキには興味津々ですね

イメージ・・・

ZZRだからなぁ、篠さんは

山形のhosuneeさんもご来社

スペンサーカラーのCB1300

3Lのメット

すべてがBIGサイズのhosubeeさんです

篠さんのメット・・・

漢だねぇ~

無地がすきなぐうじも、これならいいな・・・

って、思えるデザインです

ビーマーになっちゃったしね~

長野のBMWミーティング、行きますかぁ

hosubeeさん、ここで家事のためお帰りです

趣味の等価交換だからしょうがないっすね

きっと、ちゃんと家事を済ませて、飲んだくれて終わった1日では?

ありがとうございました

お互いに家庭事情や出費は大変ですが、何とか鐵の馬だけは乗り続けましょう

そんなhosubeeさんなのでした

またね~~~

黒づくめのウェアがカッコいいhosubeeさんでした

篠さんもお帰りです

ランチできずにスミマセンでした

いや~~~

めっちゃRIDEが楽しそうなGSです

ありがとうございました

まだどっかでお会いしましょう

そこへ・・・

ドドドドドッド・・・

 

    どっどどっどっど・・・

 

    Lツインの音色

福島からWさん

きれいなイタリアンイエロー

倒立サス

めんごいライト

サンライズサンセットラリーのステッカー・・・

太平洋で日の出を見て・・・

日本海のサンセットを見るという過酷なラリー

  

今年も開催間近ですね

戦闘機のコクピットのようなメーター回り

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

楽しんでらっしゃるのがよくわかります

パニアケースをへこませてウインカーを内蔵するって・・・

イタリア人のしそうなこだわりですかね

2本出しのマフラー

鮮やかなイエローが目にまぶしいです

おっ!

白T黒バイク

カッコいいです

走れるツアラーですね

さてさて、記念撮影です

いい感じです

バグスターのタンクカバーがブラックなのがかえっていいですねぇ

Wさんもお帰りです

福島からはちょっとの距離ですからまたどうぞ

ありがとうございました

まぶしい黄色のボディーを持つドカティーなのでした

またどこかで

總宮の主、となりまちのレオンさんも帰り支度

今シーズンもお世話になります

ちょっと時系列がずれてますが、ま、気にしない 

篠さん見送りでした

篠さんとレオンさんは、一昨年の喜多方朝ラー弾丸ツー以来でしたものね

そんな春一番のライダーさんが集うお宮なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

teruさんシエラさん初詣

2018年04月09日 11時46分00秒 | 仲間

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・

寒河江からシエラさんご来社

シエラさんからは・・・

何ですか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ステキなドレッシングとお醤油を頂きました

あみ、とは海老の出しなんですね~

ありがとうございました

シエラさん「もう一つ、これはミッションで・・」

 

    「ひでさんから、となりまちのレオンにと・・・」

 

         

なんか、宴会した時の被り物らしい・・・

まったく・・・・

V4,動くといいですね~

そんな時に、福島県いわき市からteruさんご夫妻さま

teruさんも、シエラさんもお守りの更新でした

   

また1年間よろしくお願いしますね

ぐ「今日は秋田からっすか?」

teruさん「いや、いわきからここにきて、帰るだけだよ」

     

そんな~

ついででいいのに~

ありがとうございました

きんなは一瞬吹雪くこともあり・・・

初詣らしく雪の状況でした

   

海の話やバイクの話や近況報告ができてよかったっす

  

シエラさんに撮っていただきました

また1年間よろしくお願いしますね

無限フィットでお帰りです

いわきまで3時間・・・

往復6時間かけて来て頂いたteruさんご夫妻さま、ありがとうございました

いわきスイーツをいただきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

シエラさんもお帰りです

そんなステキな仲間たちに囲まれる雪の日曜日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主食はスイーツ

2018年04月09日 08時43分16秒 | 朝食だじょ

おはようござます

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

パンジーが鮮やかな紫を放つフラワーポットの中から、イタリアンパセリが出てきました

宿根草なのか・・・

早速食材に使えますね

新潟のかずさんから頂いたマカロニチップス

いただきながら朝食をこしゃいます

うまいべしたぁ

でも、いつもの目玉焼き

きんな、ささみハムを仕込みました

1晩寝かせて完成

カットして・・・

サラダに添えます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

コールスロードレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

じゃがいもの味噌汁

最近・・・

味噌汁にハマっているかも

福島スイーツ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

中身はこんな感じ

福島の黒ブサ乗り、NABEさんから頂いたものです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

家族で頂いています

ごちそうさまでした

今朝も狸森焙煎所の豆

ミキサーで挽いて

ゆっくり抽出

篠さんから頂いたスイーツで朝の時間

これが篠さん・・・

東京から日帰りでこのスイーツを持ってきてくれました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいっす

頂き物が多く主食がスイーツになっちゃった今朝です

篠さん、ごちそうさまでした

こっちはきんなご来社の、いわきのteruさんご夫妻さまから頂いた、いわきスイーツ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なにやら、いわきで最も甘いイチゴらしいです

おいしいです

teruさんeriさん、ごちそうさまでした

今朝も菌活

そんなスイーツな朝なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする