ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

フシメ

2018年04月23日 20時27分39秒 | バイク

こんばんは

肌寒い長井市でした・・・

全国的にそのようでしたね

きんな、るぅさんと、もときさんにJR今泉駅まで送ってもらいました

フラワー長井線の接続が良くないと、ここまで送っていただいたり、迎えに来てもらったり

そんな要の駅なのです

ありがとうございました

大人の旅倶楽部・・・

遠い先のことだと思っていたら、50歳からなので思いっきり突入しているし 

じゃじゃ・・・

出発しますか

これが米坂線

米沢方面

長井市、新潟県坂町方面

時々トコトコゆられるの・・・

いいものです

電車から見る景色ってステキです

ガタコン、ガタコン

そしてJR米沢駅に

ここから徒歩10分

奥羽本線でこっちが福島、東京方面

納車の手続きが完了

スタッフの皆様にはたいへんお世話になりました

前回は346(サンシロー)でしたが、今回も覚えやすいですね

早速ぶどうマツタケラインに入ります

またここに来ることができた

ヘンリーじゃないけど、新しいバートとこれから何度もここに来たいと思います

現在はほぼノーマル

ホワイトの部分が多いですよ

クラッチ、ブレーキレバーは変更しました

長さを調整できるタイプ

インパネは大きく見やすくなりました

リアビュー

テールランプは2009年モデルから変わりなし

ヘッドライトは非対称です

そして止まり木

バート初の止まり木

相変わらずステキな景色です

眼下にはぶどうのハウスとくねくね道が見えます

ちょうど日の入り

そして納車祝い

るぅさんともときさんと買い出し

今季初のBBQです

お肉と野菜だけ購入しBBQ開始

バイク2台の前で焼きはじめ

きんなの晩はそんがにさむぐながったんです

かんぱ~~~い

青森の16輪さんから頂いた源たれ

ありがとうございました

これを源たれにつけて頂きます

16輪さん、ごちそうさまでした

〆に最近話題のどん兵衛全部のせをいただきます

なんと、油揚げと、天ぷらと牛肉と全部入っています

      

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  全部のせです♪

は~~~

食べたぁ~~

ごちそうさまでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして、バートです♪

2018年04月23日 08時39分00秒 | お弁当

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

今朝も弁当おやじ

かまぼこも三つ編み

こんな感じで詰め込みます

細引きウィンナーに細く線を入れます

なぜか実家は細引き

今朝のミニおにぎりは・・・

ゆかりと・・・

塩おにぎりと・・・

青菜

スケッチとはだいぶ違うお弁当になっちゃいました

アスパラと豚バラの串揚げ

粗熱をとって・・・

ホイ完成

蓋をして・・・

元気に登校していきました

ライズのバンダナでつつみます

これでやっとぐうじ飯し

いつもの目玉焼き

いつのものサラダ

トマトいっぱいのサラダです

しょうがクリーミードレッシングでいただきました

ごちそうさまでした

実家からの差し入れのすじこ

うまいべしたぁ

今朝もかぶの味噌汁でしたよ

今朝の菌活

今朝のトマジュー

狸森焙煎所の豆でゆっくり抽出

ごちそうさまでした

きんな、ようやく納車できました

さっそくぶどうマツタケラインで皮むき

いい感じです

10年の進歩とはすごいもので、早いし曲がるし寝ます

名前は「バート」です

ドイツ車なのにフランスのトリコロールカラーなので、ドイツとフランスの国境の町「バート」から名前をいただきました

また、バートはドイツ語で「ひげ」の意味があり、ぐうじの髭にも由来しますね

どうぞよろしくお願い申し上げます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする