ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

田舎事情

2018年04月26日 22時00分55秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻、会議に出席してきました

毎日毎日いろんなことがありますね

市内タスパークホテルの夕焼け

今日、隣町の南陽市へ行って来ました

長井市内にはない星型レンチを購入に

こんなでかい工具まであるアストロ・・・

田舎の長井ではない工具がたくさんあるアストロでした

輸血開始

ごはんはポテチ

早速工具を使い作業開始

63径の取り付け口

ノーマルのサイレンサーを外します

ホイ完了

音はノーマルより・・・

 

  小さくなりました

 

   

軽さは4分の1ぐらいかな

だいぶ軽量化になっています

作業完了して・・・

 

    

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

青森のビーマー16輪さんから頂いた激にぼ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お湯を入れてスープを飲むと・・・・

    

なんだ!

このニボはハンパないです!

これぐらいニボったラーメンはお店でもなかなか食べれません

16輪さん、ごちそうさまでした

そして充電

そんな春の夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き

2018年04月26日 19時08分21秒 | 總宮神社

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

境内ではようやくモミジの葉が開き始めました

モミジの花も満開

ドウタンの花も満開

ミツバチやくまんばちが集まっています

一気に花が咲きそろった境内です

今日は肌寒かったのですが、そんな花が咲きそろうお宮なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパンへ2018

2018年04月26日 16時47分53秒 | 福島ライダーズPIT

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

気温は15~16℃、ちょっと寒い感じ

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るぅさんと福島に移動

米沢のマックで軽食を仕入れます

クーポンでフィレオセット

これもスマホアプリクーポンで無料のソフト

アンケートにスマホで回答するとドリンク、ポテト、ソフトのどれか1品が無料でいただけるんです

    

揚げたてのポテト、おいしいです

ぐうじがマックで一番好きなフィレオ

るうさんとシェアしながら福島県須賀川市へ

ライダーズピット「ベスパン」さん

春らしい花が迎えてくれます

バイクガレージ

ガレージのほうが本業より規模がでかいです

やってます

いい香りがしますね~

イースト菌じゃなく天然酵母のパンなんですよ

総菜パンもお奨めです

人気商品ベスパンのベスバン

ウッディな店内で少しまったり

今年初来店は車でした 

奥から店主、ジャムおじさんが・・・・

だから、こそこそしなくても~~~

チャーミングな店主ジャムおじさんなのです

忙しい中、対応いただいてありがとうございました

ぐうじんだがいる間でもお客様が途切れません

人気のみしぇなんだね~

出入り口のキツツキ

いい音がします

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

カブフェスの本物のポスター・・・

初めて見ました

少しの時間でしたが満足

今年のベスパンステッカーと、20周年記念のトートバッグを頂きました

ありがとうございました

そんな須賀川滞在記なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅米沢

2018年04月26日 12時00分27秒 | 観光

こんにちは

日は出ていますが、時折小雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、東北中央自動車道を道の駅米沢まで

ここは無料供用区間

るぅさんと道の駅米沢まで行ってきました

ってか、めっちゃ混んでます

今月20日にOPENしたばかりですが、平日なのにほぼ満席

モダンで広い建物です

米沢の観光スポットとしては最近、例を見ないほどの大規模な観光資源の投入

駐車場に入るにも少し待ち時間がありました

じゃじゃ・・・

入ってみましょうか

中は広々ですが、やっぱり混んでいます

東名の海老名SA並みだな 

前田慶次の甲冑も展示

ナビカードというクーポンはお得です

アイスの無料券にもなるカードがいっぱいです

数枚頂いてきましたよ

フードコートは満員御礼

米沢牛かと思ったら国産牛のグルメスポット

豪華な道の駅です

もちろん米沢ラーメンも

主に3つに絞って店舗を展開

お蕎麦

ラーメンと牛肉とお蕎麦

米沢を代表するメニューで勝負しています

落ち着いたら食事に来てみたいですね

フードコートの奥には米沢牛専門店

軽食コーナー

見るだけで疲れた 

道の駅川のみなと長井と同じで観光発信スポットにもなっていますね

近くにこんな道の駅ができて今シーズンは楽しめそうです

        

GWの混雑ぶりを考えると・・・

すごいことになりそうです

ぐうじんだは、店外で軽食をとることに

これもOPEN~GW用ですね

道の駅の店舗だけでは賄えませんもの

山形名物どんどん焼き

これを1本シェアすることに

山形県民のソウルフードですよ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

夕刻、和屋さんからライン・・

           

おいしいローストビーフ丼を召し上がっていました

うまそうです

ニアミスだったようですね

さ、移動します

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの朝

2018年04月26日 08時36分59秒 | お弁当

おはようございます

雨模様の長井市です・・・

雨雲レーダーにない雨雲がいるようです

バートで出社したかったのになぁ・・・

皆様の地域では如何ですか?

今朝はたけのこご飯を炊き上げました

メインとお弁当に

鮭の切り身も焼き増し

弁当をこしゃいます

バランを成型して・・・

ホイ完成

たけのこご飯

エビチリは作り置き

明日も使えるかなぁ

うまいべしたぁ

えびちり・マカロニサラダ・たまごやき・白身魚のフライ

粗熱をとって・・・

ホイ完成

むすめの朝食

そしてやっとぐうじ飯

いつものサラダ

青じそドレッシングとマヨをミックスでいただきました

ごちそうさまでした

実家からいただいたオレンジ

フレッシュジュースをこしゃいます

搾りたてのオレンジはおいしいです

うまいべ

ごちそうさまでした

これも実家からの差し入れ

麩と青菜の煮物

スンマセン 

これも差し入れ

うどとニシンの煮物

ブロッコリー

となりまちのレオンのこしあぶら

蕪の煮物で朝食でした

きんな、るぅさんと須賀川のベスパンに行ってきました

ジャムおじさんから20周年記念のトートバッグをいただきました

うまいべ

今度はバイクでいかなきゃ

今朝の菌活

当たり前が当たり前の朝です・・・

それが如何にありがたいか・・・

そんなことを再実感する朝なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする