ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

狐に騙された?

2018年04月10日 15時30分35秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム

狐越えで大沼まであっという間

狐行き2018

しゃったか側のスキー場から1kmほどは浮き砂が多く要注意です

春先なので道も埃っぽく、大沼までは要注意です

大沼の氷も全くなくなりましたね

そこから展望台へ

反対側の駐車帯は工事車両が止まっていて、いつもと違った場所に停車

よく晴れて山形市内もすっきりと見えた今日でした

蔵王もくっきり見えましたよ

あちこち点検

タイヤの汚れもきれいに取れていました

ここまでで・・・

          

まずまずかな

スピードを出さずにバンク角を深める練習です

山形市内へ下りましょう

山形市の入り口

ここはこんな感じでしたが、市内はもう咲き誇っています

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

今日の目的地、月曜定休日の遊喜(ゆうき)

ここ、おいしくて再来店したかったのですが・・・

 

         

まさかの、臨時休業~~~~

 

             

実は定休日以外でこれで2回目

ここはお休みを確認してくるみしぇですね

本業が夜の居酒屋さんですので

狐帰り道

さ、帰りましょう

帰りのしゃったか側

ここから月山が望めます

雪の壁は開通していますよ~

タイヤもヘリの内側まで使っていますね

前回のトラウマは同じ場所を走って払拭です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lunchcooking

2018年04月10日 12時00分38秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

拝殿は今日も寒く、まだまだ灯油代がかかるなぁ

ファンヒーターを点けながら午前中を過ごしています

ららランチタイム

加茂のかずさんからのマカロニチップス、カレーが・・・・

 

    うまい!

 

これをつまみながらランチクッキング

サラダをこしゃいます

先日シエラさんから頂戴したあみドレ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

芸工大とコラボなんだぁ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

緑が映えてきれいですが・・・

 

    スライサーでカット中・・・

 

 

 

親指までスライスしちゃいました 

         

キッチンが血の海です 

絆創膏してクッキング再開

味わい深いドレッシングでした

残り物の野菜をソテー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

インスタ的です

って、実際にインスタにUPしてるしね 

メインのパスタは2種類

『牡蠣のあったかクリームソースパスタ』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいべした

磯の香りがクリームに溶け込んでうまいです

ごちそうさまでした

こっちはトマト系

ソースをこしゃいます

『鶏ささみとオニオンのあったかポモドーロ』

うまい

るぅさんと、ぐうじで一品ずつ

おいしいパスタランチです

でも味噌汁

セコンドで、鶏ささみのフライで、梅肉と大葉の2つの味

コーヒーを蒸らして・・・

そんなランチタイムなのでした

猫たちもランチでサラダですね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当生活開始

2018年04月10日 08時44分16秒 | お弁当

おはようござます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日から高校生活3年間の弁当生活が始まります

なので、夜に仕込み

いつも通りのたまご焼き

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ドレッシングも小さい容器に移しておきます

ぐうじは簡単にスケッチしてお弁当をこしゃいます

今日の弁当のラフスケッチはこんな感じ

仕込んだたまご焼きをカットします

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

定番のタコウィン

サラダは水を切って詰め込みます

ゆかりじゃない「かおり」

混ぜ込みわかめおかか

こんな感じですが・・・・

ビーフンが入りきれず、別盛りになっちゃいました 

      

おいし気です

握った後に、ふりかけは後乗せすると映えますね

始業式初日の弁当はこんな感じ

これから3年間楽しみます

粗熱をとって・・・

ホイ完成

ぐうじの今朝の菌活

ってか、早朝からご祈祷があり、時間がないのでこれをお宮に持って行き、食べれる時間でいただきます

今朝のあやめ通り

早朝祈祷をお納めし・・・

外祭

朝から市内外を走り回り、御祈祷しております

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする