こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんな、るぅさんと初タンデムランチ

お宮からちょうどいい距離間のしゃったが浅立「そば切り八寸」さんまで
タンデム初ランチはここと決めていたんです

長井の母なる山、西山を背景に山沿いで鮮烈なお蕎麦を提供するみしぇ

景色も空気もごちそうです

ミッキーマウス
ヘンリーより小さくなりましたが頭でっかちです

田舎にいると気づきませんが、こんなに景色も空気も風光明媚でステキなところはありません

じゃじゃ・・
入りますか~

萌黄色の暖簾
爽やかです

布袋さんがなごみます・・・

バートは留守番です

八寸さんにステキな春がありました

なごみます

これだけで心がほっこりします

店内はモダンでステキな空間

落ち着きのあるテーブルと小上がり

この窓からは先ほどの外の景色が見えますよ

そして・・・

生馬の絵
バイク乗りはここで手を合わせたいものですね

今日のお蕎麦も福井県産

メニューはこんな感じ

冷たいそば

あたたかいそば

限定メニュー

山形と言ったらゲソてんです

そば茶が運ばれてきました

初タンデムランチ、かんぱ~~~い

先付けがきます

八寸さんは、お蕎麦が提供されるまで、先付けを出してくれるのでおつまみしながらお蕎麦を待つことができます

この箸・・・

こんな箸でお蕎麦を頂けるなんて、こんな幸せなことはないです

先付けもまったく手抜きがなく、鮮烈でおいしいです

家庭料理のお手本にもなるので主夫は、八寸さんで勉強すべきです

薬味・・・
ネギが半端ないので、八寸さんに行ったら注目ポイントです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るぅさんのせいろ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじの天せいろ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

福井県産のそばは暖簾のように黄緑な色合い

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うまいべしたぁ~

天ぷらは山菜が多かったですよ

こしあぶら・タラの芽

こんな贅沢な盛り合わせもないですね・・・
エビは・・・

天ぷらなのに新鮮で透き通るようです

山菜の王様、タラの芽

そしてそばです

半分つゆも付けづにいただきました
八寸さんのお蕎麦は限りなく十割に近いそば

9.5+0.5的な蕎麦
お刺身ですね

蕎麦ゆで〆

満足

さ・・・
帰っか?

そんな初来店のバートを見に・・・・

なんと、そば切り八寸の店主様が見に来てくださいました
見ますか?
見ますか?
2ショット・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
美味しいお蕎麦を打って提供しているのはこのお方です
店主様ありがとうございました
バートで今シーズンもお邪魔します
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ