そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

内科受診をして来ました。

2025年02月05日 | 生活

        アイスチュリップ(ベルファーム)

昨日は〇〇病院へ行き内科受診をして来た、

問題なく何時もの薬を2ヵ月分貰ってきた、

骨粗鬆症の薬を服用しているので次回受診時は骨密度検査を勧められた、

約10年前に腰の手術をしてもらった時に自骨を取り骨移植をしてもらった、

その時に骨のお薬が処方された、その後の検査で骨密度は問題がなかったが、

処方して頂けるので現在も服用している、

気になるのは時々胸の痛みがあると話したら心電図を、

肺の方も気になり胸部のレントゲンもお願いした、

近くのクリニックで春頃から始まる成人病検診を予約していたが、

そのクリニックには行かなくなった為、

今、通っている病院で検査をして頂くことにした、

ここには10年以上通院していたが車が乗れなくなったことを考えて

近くのクリニックに変更したがダメだった(受診のたびストレスがあった)

2ヵ月後の予約をしたが我が家は何が有るか分からない状態

主治医はよく分かって下さっているので、

「予約は気にしないでいいからと来れる日に来たらいい」からと

言って頂いている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から立春

2025年02月04日 | 生活

2月2日の節分を経て2月3日から立春に、

暦の上ではもう春ってことですね、

昨日は風も強くなくまぁまぁのお天気だったので歩いて来ました、

足元には仏の座が咲いていました、

田んぼ道を歩くと水仙が沢山咲いていました、

歩いている人は誰もいませんでした、

1時間ほど歩き自宅に戻り少しだけ草取りをしました、

草も沢山生えて来ています時間をみつけてすこしづつ頑張らなくては~

途中で見た蝋梅の花今見ごろですねガラス細工のような可憐な花です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080の不明の電話は出ない方がいい。

2025年02月03日 | 生活

スマホに08007005305の着信があったが私は出なかった。

電話番号を検索してみるとどうも詐欺電話、

 パナソニックを名乗るものでありながら正体は不明です。 光熱費の削減をアピールし、 太陽光ソーラーパネ ルや蓄電器の勧誘らしい。

早速着信拒否に登録しておいたが、

ついうっかり電話に出たらと思うと怖い、

080で発信する電話は詐欺電話が多いらしい

全てがそうだとは言えないが気をつけましょう!

自宅の固定電話はほぼ使うことはないしかかってくる電話は、

同じような勧誘電話が多い、

ここ最近はかって来ることが少なくなった、

詐欺をする方達は固定電話からスマホに変えたのか?

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁の父親が亡くなりました。

2025年02月02日 | 備忘録

昨日は仕事が終わってからスパーに寄り食材を買い、

食材と香典を届けて来ました、

実は嫁の父親が亡くなったと27日に連絡をもらいました、

今火葬場が混んでいて通夜告別式は日延になったそうです、

本日通夜明日告別式になったそうですがこんなことは初めてです、

今までは希望する日に火葬が出来たのに、(亡くなる方が今の時期多いのか?)

コロナが流行し葬儀は殆どが家族葬になりました、

これはこれで凄くいいことだと思います、

殆ど会うことも無くお付き合いもほどほどの方の葬儀に

義理で参加しても余り意味がないし

亡くなった方の極ごく濃い身内で静かにお見送りすることが

一番ふさわしいと思います、

嫁からは葬儀の出席や香典はやんわり断られましたが、

気持ちだけの御香典を息子に届けてもらうために持って行きました。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにランチを楽しみました。

2025年02月01日 | 美味しい食べ物

昨日は久しぶりに友達に会うため滋賀まで出かけました、

小川珈琲店で待ち合わせランチをしながらおしゃべを楽しみました、

最近生野菜を食べていなかったので美味しく頂きました、

私は季節のドリア

友達は炭焼きチキンと九条ネギの和風スパ柚子胡椒風味

 

アフタヌーンティセット

どれも珈琲がついています大好きなオオガニック珈琲を頼みました、

店内の様子をちょこっと~お客さんで一杯でしたよ~

3食分食べた感じでお腹がパンパンで食べすぎました、

帰宅しても夕食が食べれなかった、

まぁ~たまにだからいいか~

なぎさ公園の寒咲花菜は未だ見ごろを迎えていなかった。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする