比叡山延暦寺の門前町として栄えた坂本には約50ヶ所の里坊がある、
里坊には見事な庭園などがあるようだが、今回は時間が限られているため、
石垣を見ながら歩いてきた、
坂元には穴太衆(あのうしゅう)と呼ばれる城の石垣などを作った石工集団の、
出身地であり里坊の石垣は自然石を巧みに積み上げた堅固なものである、
滋賀院門跡は特に見事だった、大小の石を加工せず積み上げている。
以前TVで坂本町の石垣のことを放送していた、
一度この目で見て見たいと思った、
坂本には明智光秀のゆかりの寺西教寺、
日吉大社、滋賀院門跡など見所は沢山ある、
また機会があれば出かけたいと思った。