goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

こんな偶然があるのやね~ビックリ!

2021年08月31日 | 山登り

友はリックの荷物を全て出していた、

どうしたの?と聞くと車のキーがないと、

山道に落としてきたのやろうか?(えええ~どうしょう~)

(山へ引き返す気力も体力もないのに )と(心の中でつぶやく)

車の所に行ってみてもキーらしきものは落ちていなかった、

スマホを取り出し主人に迎えに来て貰うからと、

スマホの電波は届いていなかった、念のため私のスマホを見て見るも、

あかんわ~電波届いてないわ~

先ほど山から下りて来た方に何処まで歩けば電波が届きますか?と

加太駅までと返事が、加太までおくりましょうか?と言って頂きましたが、

直ぐその方は自分のスマホを見て電波確認し電話かけましょうか?と

友の自宅やご主人のスマホは電話が繋がらず、

そらパパに連絡を、迎えに来て欲しいと頼みました、

スマホをお借りした方と、色々話してみると、

ブログ友の錫杖さんだと分かりました、

多分興奮してしまい何を話したのかさっぱり分かりません、

失礼があったのかも分かりません、もしあったらお許しくださいね

ブログでの交流があっても中々実際にお目にかかれることはないですよね、

もうこれは奇跡しかありませんよね。

錫杖さんが、帰られた後

何と!何と!錫杖さんが車を停められていた場所に、

車のキーは落ちていました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錫杖ヶ岳 2

2021年08月31日 | 山登り

山登りの途中に見た景色、青空が綺麗です、

 

写真を撮っている道はまだまだいいのですが~

5年前に登った時よりも随分道が荒れていた、

トレキングキングシユーズを履いているに2度も滑ってしまいました。

9合目まで行くと鎖場が有ります、転倒したら怖いからと、

言って友は登りたがりませんでした、

私は登ったことがあるから大丈夫と話したのですが。。。

と言うわけで頂上には行かず下山することに、

途中にあるベンチに座り持参したおにぎりやお菓子をたべました、

登山口まで戻ったら、友は何やらリックの荷物を出し始めました。

                         つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする