そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

壁掛け時計が壊れてしまった。

2022年01月14日 | 生活

先日和室の壁かけ時計が壊れてしまった、

そして昨夜は居間の壁掛け時計が動かない、

電池を交換しても止まったまま、

もう何十年も使っているのだから仕方がない。

買い物に出るにも雪がちらついて来て寒い、出かけたくない。

○○ゾンでポチをした、明日届く予定、

数十年前には考えられない便利さ。

忘れていて今思い出した、そらパパのロレックスの腕時計、

もう40年以上使っているのが壊れたと、

どうもリュウズの調子が悪いみたい、時計屋さんに持っていったら、

3万5千円ほど修理費がかかると言われ預けて来たが、

先日連絡があり6万5千程修理費がかかると、

そんなに修理費がかかるのなら、もう捨てたら?と

見て貰うのに3千5百円支払って引き取って来たと~

次は何が壊れるのか?おお恐ろしや~

 

アダモの雪が降るもいいけど因幡晃の雪が降るも好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする