モーニングをした後京都駅に戻りJRで稲荷駅まで、
この日の京都駅はキャリーケースを引いて歩いている方が
ちらほら見られたが、何時もの京都駅より随分人は少なかった、
稲荷駅を降りた途端、目の前が伏見稲荷という感じ、
何時までも続く朱塗り鳥居
海外の参詣者から注目を集める「伏見稲荷大社」は、「お稲荷さん」とも称されています。全国に約30,000社あると言われる稲荷神社の総本宮で、老若男女問わず全国の人々から親しまれています。
また、鮮やかな朱色が美しい「千本鳥居」は、幻想的で優美な光景をつくりだしています。 ネットより
ほぼ鳥居をくぐり終えた頃小雨が降って来たので京都駅に戻った。