![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/eb97c25db6246d6d397fa8e001bdf357.jpg)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。
参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」
第3回霞ヶ関見学②
国会近辺ゆかりの施設の旅「41」
平成31年12月26日(木) 10時30分
桜田門駅(皇居側)改札出口
桜田門駅-「警視庁・見学」-警視庁本部「見学」-皇居-オカムラいすの博物館-赤坂・赤坂見附駅
警視庁本部/官庁 オカムラいすの博物館
サライ 赤坂店 (SARAY)
一人2次会 築地・かねまさ ホタルイカが美味しい。冷奴の麻婆豆腐をアテにお酒が進みます新鮮な魚介がリーズナブルに食べられる、連日大賑わいの海鮮立ち飲み「築地かねまさ」。その日入荷している魚から好みを選んで、鮮味とともに酒を楽しめる大人気店。キャンプファイヤーの組み木の様な 『ししゃもフライタワー』は壮観。
![一人2次会 築地・かねまさ 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_17211522.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/41/f0388041_17211522.jpg)
![一人2次会 築地・かねまさ 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_17212656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/41/f0388041_17212656.jpg)
![一人2次会 築地・かねまさ 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_17213364.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201912/29/41/f0388041_17213364.jpg)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。
参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策
第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録
第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録
散策の後、新橋を通過。そのまま和えるのももったいないので、新橋界隈を散策していると立ち飲み屋風の居酒屋を発見。立ち飲みはつらいので、座れないかと相談すれば、アウトドアースペースだったら良いという。改めて店名を確認すると「築地・かねまた」。なんと立派な屋号がついていた。
ハッピアワーとなっていたビールが290円。ありがたい価格である。300円を超えるとなんとなくお得感を感じてしまうのは私の悪い癖である。いや性分であろう。出されたビールは激冷えの物。寒むの空の屋外、絵込みも感じるが、最初のビールはおいしいもの。楽しませてもらった。
つまみは迷ったが、お腹は満たされている。簡単な物でおいしそうなものを探す。当然、価格も低い物である。よく見れば生ビールは通常450円、160円ほど安いことになる。カキのオイルサーデン。燻製を油でまとめた物である。缶詰だろうが400円程度、この店ではやすいほうである。
5個ほどのカキが提供された。今日はこの程度で十分。大切に頂く。お通し、席料無料というのも決めて、案内の男性も無駄な事はしないのでのんびりすることができた。ビールを追加注文2杯+ホッピー(追加焼酎)頂いても1500円程度、帰宅前の丁度良い「ちょいのみ」となった。
20191226
![一人2次会「築地・かねまた」 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_21585392.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/02/41/f0388041_21585392.jpg)
![一人2次会「築地・かねまた」 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_21590063.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/02/41/f0388041_21590063.jpg)
![一人2次会「築地・かねまた」 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_21590630.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/02/41/f0388041_21590630.jpg)
![一人2次会「築地・かねまた」 第3回霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 記録_f0388041_21591272.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/02/41/f0388041_21591272.jpg)
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」
第3回霞ヶ関見学②
国会近辺ゆかりの施設の旅「41」
平成31年12月26日(木) 10時30分
桜田門駅(皇居側)改札出口
桜田門駅-「警視庁・見学」-警視庁本部「見学」-皇居-オカムラいすの博物館-赤坂・赤坂見附駅
警視庁本部/官庁
警視庁本部の警察業務を見学。警察参考室では制服や事件の展示、白バイとの記念撮影も。東京23区内の110番通報を受理する通信指令センターは緊張感があり見応え満点。要予約。地下鉄有楽町線桜田門駅4番出口すぐ。予約時間9~17時、土・日・祝休
オカムラいすの博物館
オフィスシーティングの歴史やテクノロジーを紹介。
初期の回転椅子から最新のエルゴノミックシーティングまでの展示や、その人間工学と生産技術をご案内します。
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。
第3回 平成31年12月26日(木) 10時30分 桜田門駅(皇居側)改札出口
霞ヶ関見学② 国会近辺ゆかりの施設の旅「41」
桜田門駅-「警視庁・見学」-法務省旧本館-警視庁本部「見学」-皇居-東京駅
法務省旧本館/建造物
明治28年竣工、ドイツ人建築家のエンデとベックマンが設計したネオバロック様式の旧司法省庁舎。平成6年に国の重要文化財に指定。現在は館内の一部が法務史料展示室となっている
警視庁本部/官庁
警視庁本部の警察業務を見学。警察参考室では制服や事件の展示、白バイとの記念撮影も。東京23区内の110番通報を受理する通信指令センターは緊張感があり見応え満点。要予約。地下鉄有楽町線桜田門駅4番出口すぐ。予約時間9~17時、土・日・祝休。霞が関2-1-1。
トルコレストラン サライ 赤坂店
世界三大料理のひとつに数えられるトルコ料理を提供している「トルコレストラン サライ 赤坂店」。サライとは宮殿という意味。宮殿のように過ごしやすい店内で、本格的なトルコ料理をご堪能いただけます。初めてのトルコ料理はサライで!本場のシェフとスタッフがお待ちしております。毎週水曜日、金曜日のディナータイムはベリーダンスショーを開催しております。(変更になる場合あり、詳細は直接店舗までお問い合わせください)また、10名様以上でのご予約でベリーダンスショーをサービスいたしますので、ご希望の際は予約時にお申し付けください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます