中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

池袋は安い物が食べられる店が多い、東口「まぐろ市場」。ワンコイン(500円)「穴子とろろ漬け鮪丼」

2017-09-21 06:42:53 | 

 何かこのところ池袋の仕事が多くなった。昼多少時間があるときに近辺を散策していると、結構店も変化している。特にチェーン展開している店舗の浮き沈みは多い。今日は、東口で「まぐろ市場」という店を見つけた。何かどこかでみた事のある店舗。たぶんチェーン点であろう。時間もなくなったので今日はここにしてみる事にした。


 どんぶり屋のようである。おもしろいのは、ご飯が酢飯と白飯から選択できるらしい。当然寿司飯を選択。温かいご飯に海鮮かのっているのは好みではない。鮪が得意のは店名からでも理解できる。こういう場合には、いつも最安値の物を考えている。「穴子と漬け鮪丼」というのが500円、それもおいしそう。お願いする。


 醤油も、だし醤油と特製醤油の2種を準備している。待っている間に、テーブル周辺をみていると「お得なセット」という物を発見。青海苔汁+小鉢二しなで150円。おもしろそうなので頼んでみた。どうやら、この店は味噌汁はセットになっていないらしいのでちょうどよい。メニューには天然鮪となっている。多少楽しみにしている。


 イメージ通りのセットになって登場。その名(写真)の通り提供された。ご飯の量も結構入っている。ランチとしては十分である。どんぶりに醤油をかけるための器が添えられているのが特徴。使いやすく重宝する。鮪(薄い物)が5切れ、穴子・とろろが整理されてのせられていた。


 酢飯は、ややすか弱いが、どんぶりにはこの程度でよいのかもしれない。とろろにはタレがかけられていた。小鉢は、高野豆腐の煮物、ほうれん草の和え物、こちらも量は少ないが、この程度で十分である。青海苔汁の緑か生えていた。意外と量もある。定食となった。

 鮪も豪華とはいえないが、この価格では文句は言えない。穴子が温められた物がきちんと出され、煮きりもちょうどよい物だった。生ものを食べてからとろろご飯として成敗するというのがよいランチなのかもしれない。種類も多いので、またトライしてもよい店なのかもしれない。
20170430


b0142232_10090894.jpg

 

b0142232_10091499.jpg

 

b0142232_10092155.jpg

 

 

気軽に食べられるカツ丼は松乃屋、今日は仕事途中のランチ。から玉丼480円なる物を食べてみた。

...池袋東口店にいってみれば「から玉丼」という物があった。最初何かわからなかったが、鶏唐揚げを卵とじにした物らしい。 まずは体験。しばし待つ。かつ屋といっても手際がよいので、10分程度で提供されるのが常、その頃あい出だされた。見た目は親子丼のよ...
中年夫婦の外食 2017/09/04 07:03:41

ratuko00.exblog.jp

 

老舗巡りは、日本橋。「割烹・とよだ」で彩御膳(昼懐石)。ゆったりとした時間を過ごしました。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気軽に食べられるカツ丼は松... | トップ | 池袋でちょい飲み。「すし居酒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事