今日は娘と東京十社巡りをしてみようというので、1月3日に行ってみた。娘が起きるのが遅いので半分ぐらいと思っていれば、何度1日でどうにか終了。大変な旅になった。途中、お酒でも飲めば諦めるかと思い両国で面白い居酒屋がやっていたので入ったが、効果無い。まあ楽しい旅でした。
両国で、JRから都営地下鉄に乗り換えが必要となり、総武線沿線にやや長い乗り換え道を歩いていると、途中に「やきとり50円」のそそられる文字。ましてまだ13時すでに開店しているらしい。何か地下に入る店。あまり地下は好まないが、このあたりでおなかを満たしておかないと、夕刻になってしまうので伺ってみた。
まだ早いが、すでに1グループ気持ちよさそうに飲んでいた。正月だから逆に混んでいなかったのかもしれない。いろいろ特典(特徴)のある店のようである。まずは席料(おそらくキャベツのお通しがそれらしい)として300円をきちんと打ち出している。どちらかと言えば潔い。我慢することにした。
飲み放題があっのでこれにする。今日は1時間単位らしい。通常は290円/30分、何か不思議。880円で1時間らしい。私はまずはビール、娘はハイボールということになった。朝から何も食べてないので、とにかくおなかにも入れなければならない。
まずは焼き鳥、2本ごちの注文らしいので、盛り合わせではなくアラカルトにする。砂肝・生肉・頭・エリンギをまず頼んでみた。50円だから文句は言えないが、やや痩せた焼き鳥である。ビールのジョッキにもこだわり、しっかり店名が入っていた。まして、がっちり冷えたジョッキで提供される。ありがたい。
そのほか、ねぎま・ももを頼み食べてみた。鳥づくしで価格安い、「唐揚げ」を頼んでみた。焼き鳥も安いが、串揚げも同様らしい。いか・レンコン・椎茸などを頼んでみた。いずれも特記するほどではないが、悪くはなかった。そうこうしている内に、おなかも満たされた。ビールも5杯は飲んでしまった。延長しようと思えば、娘は接待に今日中で仕上げるという。終了となりました。
東京十社巡り http://10jinja.tokyo/
東京十社とは、明治天皇が明治元年(1868)に准勅祭神社と定めて、東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社のことです。そのお社をまわることを東京十社巡りと呼び、昭和五十年(1975)、昭和天皇様のご即位50年を奉祝して、この十社めぐりが始まりました。
明治維新が成り東京に奠都した明治天皇は、1868年(明治元年)10月17日、氷川神社の例大祭を新たに勅祭に定めた。それに続いて11月8日、それまでの畿内二十二社などの勅祭社に併せて東京近郊の主だった神社を准勅祭社と定めて東京の鎮護と万民の安泰を祈る神社とした。
東京十社 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8D%81%E7%A4%BE
当初は12社(日枝神社・根津神社・芝神明宮・神田神社・白山神社・亀戸神社・品川神社・富岡八幡神社・王子神社・赤坂氷川神社・六所神社・鷲宮神社)であった。しかし早くも1870年(明治3年)9月1日には廃止され准勅祭社の制度は一時的なもので終わった。該当神社は府社あるいは郷社となる。第二次大戦後は政府による社格そのものが廃止された。
1975年(昭和50年)、昭和天皇即位50年を奉祝して関係神社が協議を行い、准勅祭社から遠隔の府中町六所宮と埼玉県久喜市の鷲宮神社を外し、23区内の10社を巡る「東京十社巡り」が企画され、七福神巡りなどとともに[1]観光的な要素を濃くして現在に至っている。
帰宅途中、新宿駅でちょいのみセットを発見。仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店
ratuko00.exblog.jp
-
日本料理もちづき(会席料理) 第16回 隅田川の橋を巡り浅草の老舗の味を楽しむ「船旅と散策」① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥
...両国への旅。昼は老舗ちゃんこ料理店、「巴潟」でランチセット(ちゃんこ)をいただく。(株)カルチャー...吾妻橋)で偶然見つけた立ち飲み(角打ち)、「YOMO(酒屋)」...両国から吾妻橋まで歩いてみることにした。久しぶりに隅田川沿いに歩いて...中年夫婦の外食 2018/02/21 09:26:30ratuko00.exblog.jp -
北千住でチョイのみいや大宴会。つづいては「じんざえ門」
...両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...北千住でよい寿司屋を発見しました。「きく鮨」おいしく食べられます。...両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)...中年夫婦の外食 2018/02/12 07:44:27ratuko00.exblog.jp -
北千住でチョイのみいや大宴会。まずは「アカマル屋北千住西口駅前店」
...両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...北千住でよい寿司屋を発見しました。「きく鮨」おいしく食べられます。...両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)...中年夫婦の外食 2018/02/11 07:46:17ratuko00.exblog.jp -
北千住で仕事、北海道・はなの舞北千住店でランチ。ご飯もおかわり可能、竜田揚げ定食。
...両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...北千住でよい寿司屋を発見しました。「きく鮨」おいしく食べられます。...両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)...中年夫婦の外食 2018/02/06 09:20:54ratuko00.exblog.jp -
一人2次会・上野 肉の大山(ビール+揚げ物) 第1回 隅田川の橋を巡り浅草の老舗の味を楽しむ「船旅と散策」⑲
...両国(予定)歩いた事のある隅田川を「橋を渡りながら散策」しましょう。春の息吹が多少感じられるかもしれません。浜松町で集合し「芝離宮」を散策してから日の出桟橋に向かいます。梅の開花に合えばなかなか良いスタートを切れると思います。場合によっては...中年夫婦の外食 2018/01/22 08:40:02ratuko00.exblog.jp -
北千住での居酒屋ランチ「はなの舞」 「鉄火丼」をワンコインでいただく。ご飯も大盛りに可能。
...両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...北千住でよい寿司屋を発見しました。「きく鮨」おいしく食べられます。...両国 第2回 スカイツリーから横十間川(大横川「親水公園」)...中年夫婦の外食 2018/01/21 07:08:23ratuko00.exblog.jp -
日本料理もちづき(会席料理) 第1回 隅田川の橋を巡り浅草の老舗の味を楽しむ「船旅と散策」⑲ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
...両国(予定)歩いた事のある隅田川を「橋を渡りながら散策」しましょう。春の息吹が多少感じられるかもしれません。浜松町で集合し「芝離宮」を散策してから日の出桟橋に向かいます。梅の開花に合えばなかなか良いスタートを切れると思います。場合によっては...中年夫婦の外食 2018/01/18 08:57:58ratuko00.exblog.jp -
両国を散策。両国第一ホテル・ダイニング」でシーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび
...両国第一ホテルの大サービスのランチ。インターネットで申し込むと、通常の単品(ランチ)料金でもサラダ・デザートも盛り合わせに変わる。それだけではない、前回も頼んでみれば、ドリンク2杯がつくという。 まずは、乾杯のために各自にドリンクを決定して...中年夫婦の外食 2017/12/30 08:56:07ratuko00.exblog.jp -
今日は深川近辺を散策、そうなれば深川飯「みや古」。それぞれ好きな物を食べてみた。
...両国第一ホテル・ダイニング」シーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび...森下駅まで下町情緒を楽しむ旅平成26年6月19日(木)集合:... ... ...中年夫婦の外食 2017/12/04 08:38:12ratuko00.exblog.jp -
浅草・越後屋で「鯛めし」を食べてみた。当然おいしい海鮮も賞味。
...両国 第2回 スカ... 中年夫婦の外食 2017/10/27 17:43:46 ...中年夫婦の外食 2017/11/13 09:26:13ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます